この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内の人と関わることはまずない。現場に同じ会社の人がいれば関わる。
【気になること・改善したほうがいい点】
すぐに人が辞めるが、沢山採用して...続きを読む(全91文字)
株式会社オープンアップITエンジニア
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社オープンアップITエンジニアの社員、管理職の魅力に関する口コミを公開しています。実際に株式会社オープンアップITエンジニアで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性、そこから読み取れる社風といった情報を参考に、効率よく企業研究を進めてください。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内の人と関わることはまずない。現場に同じ会社の人がいれば関わる。
【気になること・改善したほうがいい点】
すぐに人が辞めるが、沢山採用して...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
まったくないです。管理職はやめましょう。技術者になった方が将来性もあります。管理職は何一つないです。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後はかなりのスピード感がある役職者だからと言ってそこまで関わりはない
【気になること・改善したほうがいい点】
そこまで気になることは無い...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社へ帰るタイミングがないので飲み会が苦手な人はいいと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
SESなので仕方ないが、会社に属している...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
エンジニア採用であればアウトソーシングなので自社の社員と関わることはほぼない
営業さんくらい
管理職の人は忙しそ...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修はITの入門としては非常に良くできていたが、受けた全員がそのまま資格取得などできるかと言われると難しいと思う。
【気になること・改善した...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
最初の研修中の方たちとも仲良くできる、また、研修中に教えてもらった先生とも仲良くしてる人はいたのでいい雰囲気かなとおもう続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にありません。強いて言えば入ってくる技術社員は正社員型の派遣社員な為、役職があがる訳ではないので責任の重さという意味では背負わなくていい。...続きを読む(全199文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
この会社に入ってる方は普通にいい人ばっかだと思います。変にプライド持ってる人はたくさんいますが。
【気になること・改善したほうがいい点】
改...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業、経理の人とかは結構いい人が多かった、ガチャではあると思うけれども
【気になること・改善したほうがいい点】
営業はよく変わる、
一度も顔...続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司に当たる講師がいるが特になにもしてくれない。研修はビデオを見て進めてわからないところを聞くが、怖くて質問に行...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業の1人の男性があまり好きではないです。言葉きつい方もいらっしゃいます。人間なのでここは相性だったり仕方ないの...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
内勤同士でのコミュニケーションは盛んだが、エンジニア同士のコミュニケーションが不足してる気がする。
不定期に座談...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
未経験歓迎で間口が広いので、気の合う仲間を見つけることもできる。
また、エンジニアをサポートしようとする会社の動きはあり、会社に対してはあま...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし。
【気になること・改善したほうがいい点】
ITの会社でしたが古い考えの人が多かったです。
特に学ぶことはなかったです。
若干体育会...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
まず営業さん意外とほとんど関わらない、上司は連絡してもレスポンス悪いか無視。
合わない案件に無理やりアサインさ...続きを読む(全261文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
担当営業によるが全くこちらに対してアクションを行うことはないので、なにか困ったことがあれば自分から連絡を行う必要...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内で研修の講師など募集していることもあったので立候補することも可能だと思う。もっとレベルの高い業務をしたいなど希望があれば営業さんと相談と...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
まず本社に行く頻度が著しく低いため、本社で勤務してる社員と派遣社員との温度差はあると思う。派遣社員はみんな転職あ...続きを読む(全94文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
かなり運用素が強い。
まともなマネージャーは半数程度かと思われる。
マネージャーと合わず辞めた社員が多かった続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
エンジニア側の人たちはとても優しく常識を持った方が多いのでその点は良かったと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく営業...続きを読む(全336文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
大阪支店には人材開発部門というエンジニアをサポートするチームがあるが、サポートするどころか...続きを読む(全240文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
何かあった際に上の動きは早いですが、営業担当との連絡は死ぬほど取りずらいです。もちろん人によるとは思いますが、連...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定期的に行われる会議などがないため、社用で派遣先の業務に影響を及ぼすことはほぼない。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員同士で顔を...続きを読む(全220文字)
会社名 | 株式会社オープンアップITエンジニア |
---|---|
フリガナ | オープンアップアイティーエンジニア |
設立日 | 1999年8月 |
資本金 | 7000万円 |
従業員数 | 4,529人 ※(2023年3月末時点) |
売上高 | 183億5000万円 |
代表者 | 中島 淳二 |
本社所在地 | 〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町300番地 |
電話番号 | 03-6453-0432 |
URL | https://www.openupitengineer.co.jp/about/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。