この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
未経験からでもIT業界に入れる点は魅力的だと思いました。
【気になること・改善したほうがいい点】
今どき未経験でもIT業界へ入れる会社が増え...続きを読む(全154文字)
株式会社オープンアップITエンジニア
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社オープンアップITエンジニアの入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に株式会社オープンアップITエンジニアで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
未経験からでもIT業界に入れる点は魅力的だと思いました。
【気になること・改善したほうがいい点】
今どき未経験でもIT業界へ入れる会社が増え...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
未経験からエンジニアになれる道があったから。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修はあるが、高度研修は元々資格勉強をしていた人しかつ...続きを読む(全236文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社理由は今需要が高まっているITのことに従事したく志望した
【気になること・改善したほうがいい点】
自分だけかもしれないが営業の人はあまり...続きを読む(全124文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格を取りやすい
【気になること・改善したほうがいい点】
研修なしで配属される人もいる
半年以上配属されない人もいる
必ずしもオープンアップ...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
経験したかった実務に最低限関われたことは良かったかなと思います。
そのため、なんとか良い転職先に転職できました。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後にある研修では週2出勤、週3リモートでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修が終わってから、なかなか案件先が決まりません...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属先との面談で配属を希望されると基本的に拒否権はなく、自分の希望する仕事じゃない場合があります。
未経験者の募...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
まったくと言っていいほど楽しくないです。コミュニケーションも滞っているので、なぜコミュニケーションを重視しているのか意味がわからない。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の努力次第で案件のグレードは上がる、ミスをしないことが最初は重要
【気になること・改善したほうがいい点】
1回のミスで判断が大きくズレる...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
プログラミング開発がしたくて未経験で入社したが、派遣先は即戦力の経験者を求めているのでだいたいの人がインフラ系や...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上場企業のグループ会社ということで安定している。
オフィスはとても綺麗。立地も非常に良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
給与が低...続きを読む(全110文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
エンジニアにとって手厚い環境が整備されていると感じていたが実際配属されると丸投げ状態であった。
定期的に電話がか...続きを読む(全105文字)
エンジニアは客先常駐なので、その点は入社前に理解する必要があると思う。続きを読む(全35文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修内容は良かった。未経験から入ってくる人には非常に勉強になると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修内容を生かした現場に配属...続きを読む(全141文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
30代の未経験でも採用してもらえた。
経験が必要なエンジニア業界では、まずは入社することが第一歩なので、採用されたことは、ありがたかった。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いい点は特に見当たらないです。
【気になること・改善したほうがいい点】
開発系に進めると聞き入社しましたが、配属先がないからという理由で、下...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
配属先については全く選べない。また先輩社員がいるとかOJTとかも一切ない。入りたてで研修もまともに受けさせてもら...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
未経験でも活躍できる、待機期間はほぼないと言われていたが実際には待機期間が半年ある先輩がいた。自分もそうなるかも...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
統合前はとても良い会社で、営業力もあり会社に活気を感じていたが
統合し「オープンアップITエンジニア」になったこ...続きを読む(全135文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
未経験でもエンジニアという職業になれる。オープンアップITエンジニア株式会社は未経験からエンジニアを目指したいという人にとっては登竜門として...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いい人多い。びっくりする。いい人多いです。私の今までの環境が悪かったのかなあと思うくらいまともですみなさん。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
面接なので研修コースを予め選べるので研修はとてもよかった
【気になること・改善したほうがいい点】
家庭の事情で全国転勤から地域限定転勤を望ん...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業界未経験からでも入社出来る所に惹かれた。
【気になること・改善したほうがいい点】
同業他社との合併が続いており、制度やシステムなどがまだ足...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
未経験からエンジニアを目指す方にはいいかもしれません。
個人のレベルによっては、WordExcel研修というのがあってそこから教えてもらえま...続きを読む(全302文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
SES事業がほとんどのため、いろんなプロジェクトがある。最近はプロジェクト先で金額の交渉とかもあるみたいで会社の売り上げを伸ばそうと必死。た...続きを読む(全516文字)
会社名 | 株式会社オープンアップITエンジニア |
---|---|
フリガナ | オープンアップアイティーエンジニア |
設立日 | 1999年8月 |
資本金 | 7000万円 |
従業員数 | 4,529人 ※(2023年3月末時点) |
売上高 | 183億5000万円 |
代表者 | 中島 淳二 |
本社所在地 | 〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町300番地 |
電話番号 | 03-6453-0432 |
URL | https://www.openupitengineer.co.jp/about/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。