情報企画の新卒採用・就職・企業情報
株式会社情報企画の社員・元社員による総合評価は2.9点です(口コミ回答数79件)。ESや本選考体験記は6件あります。基本情報のほか、株式会社情報企画の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
株式会社情報企画の選考体験記を公開中!
最新の選考フロー・選考体験記を見ることができます。
今すぐ選考体験記を見る
-
選考難易度
- -/ 5.0
-
重視する項目
?
-
社員との相性
?
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社情報企画の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社情報企画の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
-
Q.
なぜ弊社を志望しますか。
-
A.
御社が金融業界を中心にアプローチをしているという点に魅力を感じました。私の専攻は○○ですが、仕事において経理的な知識も身につけておきたいという思いから在学中に日商簿記2級の資格を取得しました。この資格、及び専門外のことでも積極的にチャレンジすることのできる力を御社...続きを読む(全480文字)
-
Q.
SEに必要な素質にコミュニケーション能力があるのはなぜか? また、他に必要な能力は何か?
-
A.
SEの仕事はクライアントの要望を聞いて正しく理解し、開発設計することであり、ただ言われた通りにプログラミングをするわけではないので、クライアントとの意思疎通が大切になってくる。そのため、コミュニケーション能力が必要だと考えられる。また、その他の必要な能力としては、...続きを読む(全202文字)
-
Q.
志望理由
-
A.
私が貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は、IT業界で働きたいという思いがあるからです。私は大学の授業でIT業界について学ぶ機会がありました。そこで行ったプログラミングや、業界研究を通してこの分野についてさらに詳しく知りたいとおもうようになり、この業界で活躍し...続きを読む(全264文字)
-
Q.
志望動機
-
A.
「金融×IT」知識と「営業力」を習得し、理想のビジネスマンになるために貴社を志望します。
その理由は2つあります。まず「インプット環境」です。研修や資格手当等でサポートするバックアップ体制は「会計・金融」の知識欲がある私にとって魅力です。社員数が多くないため、自...続きを読む(全382文字)
-
Q.
なぜ弊社を志望しますか。
-
A.
御社が金融業界を中心にアプローチをしているという点に魅力を感じました。私の専攻は○○ですが、仕事において経理的な知識も身につけておきたいという思いから在学中に日商簿記2級の資格を取得しました。この資格、及び専門外のことでも積極的にチャレンジすることのできる力を御社...続きを読む(全480文字)
-
Q.
SEに必要な素質にコミュニケーション能力があるのはなぜか? また、他に必要な能力は何か?
-
A.
SEの仕事はクライアントの要望を聞いて正しく理解し、開発設計することであり、ただ言われた通りにプログラミングをするわけではないので、クライアントとの意思疎通が大切になってくる。そのため、コミュニケーション能力が必要だと考えられる。また、その他の必要な能力としては、...続きを読む(全202文字)
-
Q.
志望理由
-
A.
私が貴社を志望する理由は2つあります。1つ目は、IT業界で働きたいという思いがあるからです。私は大学の授業でIT業界について学ぶ機会がありました。そこで行ったプログラミングや、業界研究を通してこの分野についてさらに詳しく知りたいとおもうようになり、この業界で活躍し...続きを読む(全264文字)
-
Q.
志望動機
-
A.
「金融×IT」知識と「営業力」を習得し、理想のビジネスマンになるために貴社を志望します。
その理由は2つあります。まず「インプット環境」です。研修や資格手当等でサポートするバックアップ体制は「会計・金融」の知識欲がある私にとって魅力です。社員数が多くないため、自...続きを読む(全382文字)
-
Q.
なぜ弊社を志望しますか。
-
A.
御社が金融業界を中心にアプローチをしているという点に魅力を感じました。私の専攻は○○ですが、仕事において経理的な知識も身につけておきたいという思いから在学中に日商簿記2級の資格を取得しました。この資格、及び専門外のことでも積極的にチャレンジすることのできる力を御社...続きを読む(全480文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は金融機関や信用金庫に特化したシステムの提供を通じて、中小企業の活性化を促すことができるため、貴社を志望しています。IT業界の中でも貴社は信用リスクを管理するシステムを中心に、縁の下の力持ちとして日本の金融機関を支えています。貴社であれば、金融機関の支援を通して...続きを読む(全311文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
金融業界向けの高度なシステム開発を手掛ける貴社の技術力と革新性に強く魅了されたからです。特に、リスク管理システムやデータ分析ツールは、金融機関の信頼性向上に不可欠な存在であり、その開発に携わることで社会貢献ができると感じました。私は大学で情報システムを専攻し、デー...続きを読む(全282文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は金融機関や信用金庫に特化したシステムの提供を通じて、中小企業の活性化を促すことができるため、貴社を志望しています。IT業界の中でも貴社は信用リスクを管理するシステムを中心に、縁の下の力持ちとして日本の金融機関を支えています。貴社であれば、金融機関の支援を通して...続きを読む(全311文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
金融業界向けの高度なシステム開発を手掛ける貴社の技術力と革新性に強く魅了されたからです。特に、リスク管理システムやデータ分析ツールは、金融機関の信頼性向上に不可欠な存在であり、その開発に携わることで社会貢献ができると感じました。私は大学で情報システムを専攻し、デー...続きを読む(全282文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は金融機関や信用金庫に特化したシステムの提供を通じて、中小企業の活性化を促すことができるため、貴社を志望しています。IT業界の中でも貴社は信用リスクを管理するシステムを中心に、縁の下の力持ちとして日本の金融機関を支えています。貴社であれば、金融機関の支援を通して...続きを読む(全311文字)
- テストの種類

- テストの種類

-
総合評価
- 2.9
- やりがい
-
3.2
- 年収・評価
-
3.1
- スキルアップ
-
2.2
- 福利厚生
-
2.2
- 成長・将来性
-
3.8
- 社員・管理職
-
3.8
- ワークライフ
-
2.0
- 女性の働きやすさ
-
--
- 入社後のギャップ
-
--
- 退職理由
-
2.7
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
情報企画の
学生による会社の評価
-
総合評価
- 3.0
- やりがい
-
3.2
- 年収・評価
-
3.0
- スキルアップ
-
3.0
- 福利厚生
-
--
- 成長・将来性
-
3.0
- 社員・管理職
-
--
- ワークライフ
-
2.8
- 社風・文化
-
2.8
- 女性の働きやすさ
-
--
- 入社後のギャップ
-
--
- 入社難易度
-
3.0
- おすすめ度
-
2.8
株式会社情報企画の就職難易度・採用大学を公開中!
選考難易度などからあなたと企業のマッチ度を見ることができます。
就職難易度・採用大学を見る
- 回答者:
-
【良い点】
良くも悪くも小さな会社であるため、役員や社長との距離が近い。叶うかどうかは別として、意見があればとりあえず直接伝えることができる。
【気になる...続きを読む(全194文字)
- 回答者:
-
【良い点】
在職中は色々楽しい仕事はさせてもらえたと思う。
【気になるこ...続きを読む(全78文字)
- 回答者:
-
【良い点】
批判もあったが、最終的には退職させてもらいよかった。
退職理由は、この会社に自分は既に必要とされてないと感じたから。
【気になること・改善した...続きを読む(全515文字)
- 回答者:
-
【良い点】
会社としても基本給を上げようとしている姿勢がうかがえるし、賞与も年4か月分と支給額としては平均的である。評価制度は残業を頑張っている人が認めら...続きを読む(全187文字)
- 回答者:
-
【良い点】
定期的にシステムの勉強会を開いたり、新しい技術や開...続きを読む(全68文字)
- 回答者:
-
【良い点】
退職を拒まれることはないが、どの部署も人が足りてないため再考するよう求められる程度のフォローはある。若手は基本的に話しやすい人が多く、皆転職を...続きを読む(全306文字)
- 回答者:
-
【良い点】
有給に関しては若手は基本的にいつでも消化は可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
人手不足は深刻であり、部署によっては40時間以上の残...続きを読む(全154文字)
- 回答者:
-
【良い点】
ニッチな銀行業務に特化しているため専門知識が身につく。銀行にとっては避けては通れない業務なのでこれが無くなることはない。会計の知識は役に立つ。...続きを読む(全197文字)
- 回答者:
-
【良い点】
簿記資格等の資格を取得すると資格手当として、毎月の給料に5000円が加算される。一時金ではなく永久的に給料が増える。
【気になること・改善した...続きを読む(全118文字)
- 回答者:
-
【良い点】
残業が多い為、平均年齢以上の給料をもらう事が可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
給与が残業ベースで考えられており、残業をしない場合...続きを読む(全87文字)
- 回答者:
-
【良い点】
良くも悪くも小さな会社であるため、役員や社長との距離が近い。叶うかどうかは別として、意見があればとりあえず直接伝えることができる。
【気になる...続きを読む(全194文字)
- 回答者:
-
【良い点】
在職中は色々楽しい仕事はさせてもらえたと思う。
【気になるこ...続きを読む(全78文字)
- 回答者:
-
【良い点】
批判もあったが、最終的には退職させてもらいよかった。
退職理由は、この会社に自分は既に必要とされてないと感じたから。
【気になること・改善した...続きを読む(全515文字)
- 回答者:
-
【良い点】
会社としても基本給を上げようとしている姿勢がうかがえるし、賞与も年4か月分と支給額としては平均的である。評価制度は残業を頑張っている人が認めら...続きを読む(全187文字)
- 回答者:
-
【良い点】
定期的にシステムの勉強会を開いたり、新しい技術や開...続きを読む(全68文字)
- 回答者:
-
【良い点】
退職を拒まれることはないが、どの部署も人が足りてないため再考するよう求められる程度のフォローはある。若手は基本的に話しやすい人が多く、皆転職を...続きを読む(全306文字)
- 回答者:
-
【良い点】
有給に関しては若手は基本的にいつでも消化は可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
人手不足は深刻であり、部署によっては40時間以上の残...続きを読む(全154文字)
- 回答者:
-
【良い点】
ニッチな銀行業務に特化しているため専門知識が身につく。銀行にとっては避けては通れない業務なのでこれが無くなることはない。会計の知識は役に立つ。...続きを読む(全197文字)
- 回答者:
-
【良い点】
簿記資格等の資格を取得すると資格手当として、毎月の給料に5000円が加算される。一時金ではなく永久的に給料が増える。
【気になること・改善した...続きを読む(全118文字)
- 回答者:
-
【良い点】
残業が多い為、平均年齢以上の給料をもらう事が可能。
【気になること・改善したほうがいい点】
給与が残業ベースで考えられており、残業をしない場合...続きを読む(全87文字)
- 回答者:
-
【良い点】
良くも悪くも小さな会社であるため、役員や社長との距離が近い。叶うかどうかは別として、意見があればとりあえず直接伝えることができる。
【気になる...続きを読む(全194文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
情報企画の
学生の口コミ・評判
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
基本的に銀行などが行う融資のリスク管理を行うシステムが多いです。利用している銀行の数も多く、役に立っている実感が受けやすいです。また、日本IBMなどとい...続きを読む(全104文字)
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
システムのシェア率が高く、金融業界という衰退する確率が低い業界であるため、将来に対する不安は少ないと考えられます。また、既存の事業が安定しているため、新し...続きを読む(全104文字)
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
基本的には年功序列の印象が強いです。そのため、初めは開発、その後はマネージャー職といった形で進んでいきます。しかし資格支援制度があり成長でき、自身の要望は...続きを読む(全182文字)
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
他の金融業界と違い、業務システムであるため、絶対に止めてはいけないと言ったプレッシャーは少ないと言われました。その代わり品質にはこだわってるらしく、リリー...続きを読む(全162文字)
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
自社開発が多く、上流から下流まで担うことが出来るため、多くの開発工程の経験を積んだ上で成長することができると考えられます。また、入社時に簿記2級を推奨して...続きを読む(全101文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
基本的に銀行などが行う融資のリスク管理を行うシステムが多いです。利用している銀行の数も多く、役に立っている実感が受けやすいです。また、日本IBMなどとい...続きを読む(全104文字)
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
システムのシェア率が高く、金融業界という衰退する確率が低い業界であるため、将来に対する不安は少ないと考えられます。また、既存の事業が安定しているため、新し...続きを読む(全104文字)
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
基本的には年功序列の印象が強いです。そのため、初めは開発、その後はマネージャー職といった形で進んでいきます。しかし資格支援制度があり成長でき、自身の要望は...続きを読む(全182文字)
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
他の金融業界と違い、業務システムであるため、絶対に止めてはいけないと言ったプレッシャーは少ないと言われました。その代わり品質にはこだわってるらしく、リリー...続きを読む(全162文字)
- 回答者:
- 学生
- 2026卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや高い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 説明会
- 選考
自社開発が多く、上流から下流まで担うことが出来るため、多くの開発工程の経験を積んだ上で成長することができると考えられます。また、入社時に簿記2級を推奨して...続きを読む(全101文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 選考不参加
- 参加イベント:
- 説明会
平均年収
???
万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
職種別年収
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
???
万円
基本データ
会社名 |
株式会社情報企画 |
フリガナ |
ジョウホウキカク |
設立日 |
2003年5月 |
資本金 |
3億2662万5000円 |
従業員数 |
142人 |
売上高 |
36億1200万円 |
決算月 |
9月 |
代表者 |
中谷 利仁 |
本社所在地 |
〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町2丁目3番13号 |
平均年齢 |
33.8歳 |
平均給与 |
648万円 |
電話番号 |
03-3511-8371 |
URL |
https://www.jyohokikaku.co.jp/ |