この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スキルアップをしたい人は申請すれば報奨金とかもらえる
【気になること・改善したほうがいい点】
制度こそあるが形骸化してるため、使ってない人が...続きを読む(全101文字)
株式会社オープンアップITエンジニア
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社オープンアップITエンジニアのキャリアアップ、教育体制・研修制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社オープンアップITエンジニアで働いていた方だからこそわかるスキルアップやキャリアパスに関する取り組み、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スキルアップをしたい人は申請すれば報奨金とかもらえる
【気になること・改善したほうがいい点】
制度こそあるが形骸化してるため、使ってない人が...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
オープンアップITエンジニアに入社して感じたのは、未経験からでも学びやすい環境が整っているという点です。特に社内の研修制度が充実しており、動...続きを読む(全342文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
在籍時はオンラインで自習が可能な取り組みが会社から提供されていました。
また希望者は客先での契約終了後、AWSの講習を受けることができました...続きを読む(全299文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得に力を入れている企業だと思うので、資格は取りやすい。就業で実務経験はつめる。
【気になること・改善したほうがいい点】
就業しながらの...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
実際にアサインされた業務は正直「誰でもできるような単純作業」が中心でした。PCのセットアッ...続きを読む(全305文字)
定期的な面談の実施により自主的なキャリア形成が可能であるらしい。続きを読む(全32文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
日本各地に案件が存在するため、その気になれば好きな地域で仕事ができたり、キャリアアップができるのは良いと思う。
意外と田舎の方が親切に教えて...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
企業独自の学習サイトが用意されていること
年に1回教育日が設けられており給与有りとして挑めること
【気になること・改善したほうがいい点】
社...続きを読む(全138文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
まったくキャリアについて話し合うことがありません。というか年収が低すぎて自分の将来が不安で仕方がない。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
テスト問題は充実している
そこまで難しくは無い
【気になること・改善したほうがいい点】
資格試験は建て替えで、落ちたら帰ってこない
1発合格...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
未経験で入社する会社としては悪くはないと思う。
研修もあってヘルプデスクでも働けるので
【気になること・改善したほうがいい点】
逆にある程度...続きを読む(全263文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正直制度などはあるのですが、それを活用するにも制限があったりはするのでそのモチベがある方が使うものですね。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
この会社が夢テクノロジーとして名乗っていた頃の話ですが、配属未定の人は1ヶ月の研修がありました。研修中に配属先が決まると研修途中でも抜ける事...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップはとにかく自分自身の頑張り次第
未経験から就業できるのは大きい
教育体制も講座があり活用すれば業務に...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得支援に力を入れている印象がありました。
資格取得手当も出ます。難易度に応じて支給される金額は違いますが複数取得していた場合は一番支給...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修制度は割と充実している。
未経験でエンジニアを目指したいなら良い環境だとは思う。
資格を取る時もお金が出ます。続きを読む(全63文字)
人事ローテーション制度があるため、自分のキャリアにあった働き方を見つけることができ、早い段階からキャリアアップをすることができる。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私はIT業界未経験で入社しましたが、この会社では未経験者に対する支援体制がしっかりしており、安心して働き始めることができました。特にありがた...続きを読む(全377文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
インフラやクラウド分野に強い関心を持ち、これまでの経験を活かしながら将来的に安定した技術職としてのキャリアを築き...続きを読む(全727文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
・合格すれば資格受験料負担してくれる。未経験からエンジニアを目指してるけどまだ資格を持っていない人には、資格を取るのにいい踏み台になってくれ...続きを読む(全211文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社後の研修、高度研修は良かったと思う。未経験からIT業界に入る場合は適した会社だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
資格手当...続きを読む(全103文字)
資格手当があるので学ぶ環境は整っていると思われます。
またスキルに応じて給与が変動するので新入社員でも18万円ほど給与が上がった方もいるようです。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いろいろとキャリアアップの取り組みをしていて、メール等で案内が来る。
やる気があれば使ってキャリアアップに繋げられるかも
【気になること・改...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格を取得すると、毎月最大で3万円上乗せしてくれるのはよい点です。
AWS SAPなどの上位資格だと最大で3万円資格手当が貰えます。
以前は...続きを読む(全588文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップが赤るのかはわからない。自分で調べたら出てくるようなITに関係のない仕事も紹介される。ヘルプデスクか...続きを読む(全95文字)
会社名 | 株式会社オープンアップITエンジニア |
---|---|
フリガナ | オープンアップアイティーエンジニア |
設立日 | 1999年8月 |
資本金 | 7000万円 |
従業員数 | 4,529人 ※(2023年3月末時点) |
売上高 | 183億5000万円 |
代表者 | 中島 淳二 |
本社所在地 | 〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町300番地 |
電話番号 | 03-6453-0432 |
URL | https://www.openupitengineer.co.jp/about/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。