就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社オープンアップITエンジニアのロゴ写真

株式会社オープンアップITエンジニア

オープンアップITエンジニアの本選考の体験記・ES(エントリーシート)一覧(全74件)

オープンアップITエンジニアの本選考のES・体験記の一覧です。選考フロー、選考通過者・内定者が提出したES(エントリーシート)や志望動機、面接で実際に聞かれた質問とその回答例、WEBテスト・筆記試験の出題形式と対策、グループディスカッション(GD)のテーマなどを掲載しています。OB・OG訪問やリクルーター・人事面談の注意点や感想なども確認できるので、参考にして企業研究や選考対策をおこない、内定への道を切り開きましょう。

オープンアップITエンジニアの 本選考ES・体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
卒年
選考
ステップ
性別
文理
学校名
学校名を入力
職種名
職種名を入力
コース名
コース名を入力
その他
該当件数:74
74件中74件表示
26卒 本選考 / 企業研究 / ITエンジニア職 学校名非公開 / 文系 / 性別非公開 内定
【企業研究】まず企業の基本情報や事業内容を把握しました。特に、未経験からでもITエンジニアとしてキャリアを築ける教育制度に注目し、入社後の研修内容や資格取得支援の体制について詳しく調べました。また、ITインフラからシステム開発まで幅広い分野でのエンジニア派遣や受託...
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年9月30日

問題を報告する
26卒 本選考 / 志望動機 / ITエンジニア職 学校名非公開 / 文系 / 性別非公開 内定
【志望動機】イベントスタッフのアルバイトで裏方として誰かを支えることにやりがいを感じ、人の役に立つ仕事がしたいと考えるようになりました。その中で、ITの力で課題を解決できるエンジニアという仕事に魅力を感じました。中でも、御社の「キャリアの扉を開く」という理念や、未...
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年9月30日

問題を報告する
26卒 本選考 / 1次面接 / ITエンジニア職 学校名非公開 / 文系 / 性別非公開 内定
【自己PRをお願いします】私の強みは、協調性です。ゼミ活動のグループディスカッションでは、意見が対立した際に一人ひとりの考えを丁寧に聞き取り、全員が納得できるよう意見を調整しました。その結果、多様な視点を活かした案を採用でき、グループ全体としてもより良い成果につな...
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年9月30日

問題を報告する
26卒 本選考 / 最終面接 / ITエンジニア職 学校名非公開 / 文系 / 性別非公開 内定
【なぜIT業界を志望するのか】私はもともと人の役に立つことが好きで、「どうすればもっと便利になるか」を考えることが習慣になっています。そんな中でITに触れる機会があり、アプリやサービスを通じて多くの人の生活を変えている事例に感動しました。ITはアイデアと技術次第で...
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年9月30日

問題を報告する
26卒 本選考 / 内定 / ITエンジニア職 学校名非公開 / 文系 / 性別非公開 内定
【内定を承諾または辞退した決め手】他社から内定をもらったため辞退しました。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】内定の承認期間は約1か月でした。しかしながら、内定をいただいあと...
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年9月30日

問題を報告する
26卒 本選考 / 企業研究 / システムエンジニア 東京工業大学 / 理系 / 男性 内定辞退
【企業研究】まずは会社のホームページをしっかり読み込みました。特に「企業理念」や「研修制度」の部分は、自分が入社後にどう成長できるかをイメージするうえで重要だと感じたため、何度も確認しました。また、社員インタビューを参考にして、実際に働いている方がどのようなキャリ...
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年8月27日

問題を報告する
26卒 本選考 / 志望動機 / システムエンジニア 東京工業大学 / 理系 / 男性 内定辞退
【志望動機】未経験からでもしっかりとエンジニアとして成長できる研修制度に魅力を感じたからです。私はもともとIT分野に興味を持ち、資格の勉強や個人での学習を進めてきましたが、実務経験がないことに不安を感じていました。説明会や企業研究を通じて、御社では基礎から丁寧に学...
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年8月27日

問題を報告する
26卒 本選考 / 1次面接 / システムエンジニア 東京工業大学 / 理系 / 男性 内定辞退
【自己PRをしてください】私の強みは、計画性を持って物事に取り組めることです。これまでの学生生活では、資格取得の勉強やチームでの開発演習を進める際に、この強みを活かしてきました。例えば、基本情報技術者試験に挑戦したときは、試験日から逆算して勉強計画を立て、毎週の進...
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年8月27日

問題を報告する
26卒 本選考 / 最終面接 / システムエンジニア 東京工業大学 / 理系 / 男性 内定辞退
【人材派遣業界を志望する理由】私がIT派遣を志望する理由は、幅広い現場で経験を積みながら成長できる環境に魅力を感じたからです。エンジニアとして働く上で、特定の分野だけでなく多様なシステムや技術に触れることが、自分のスキルを高める近道だと考えています。派遣という働き...
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年8月27日

問題を報告する
26卒 本選考 / 内定 / システムエンジニア 東京工業大学 / 理系 / 男性 内定辞退
【内定を承諾または辞退した決め手】第一志望の企業に合格することができたため【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】内定後は、企業から承諾検討期間が提示され、基本的には1か月くらい...
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年8月27日

問題を報告する
26卒 本選考 / 企業研究 / 営業職 武蔵野大学 / 文系 / 男性 内定辞退
【企業研究】この企業では「営業職」以外にも、「経営企画本部」や「事業統括本部」、また「基盤開発本部」、「SP統括本部」、「採用本部」、「人材開発本部」と様々な部署が設置をされていることを企業研究を通じて知ることができました。そのため私が入社後に様々なことに挑戦をし...
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年8月27日

問題を報告する
26卒 本選考 / 志望動機 / 営業職 武蔵野大学 / 文系 / 男性 内定辞退
【志望動機】私が御社を志望した理由は働くにあたり様々な人と関わることができるからです。御社は「ITエンジニア派遣事業」として知識や経験を踏まえた人材を他企業に派遣をしています。そのため、育成の部分では派遣される人材、また営業の部分では派遣先の企業の人と関わる機会が...
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年8月27日

問題を報告する
26卒 本選考 / 1次面接 / 営業職 武蔵野大学 / 文系 / 男性 内定辞退
【あなたの強みと弱みについて教えてください。】私の強みは「集団で指示を出したりマネジメント能力があること」です。私は大学の部活動で、部員が100人以上いる駅伝部の部長職を務めていました。そのため、大人数の集団であったり組織を束ねる力には長けていると自負しています。...
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年8月27日

問題を報告する
26卒 本選考 / 最終面接 / 営業職 武蔵野大学 / 文系 / 男性 内定辞退
【就職活動の状況を教えてください。】私は働き方、また環境面に関してを非常に重要視しているため、選考で自分の就活の軸を満たしてくれるような環境を持っている企業、またその中で私が一人暮らしをしたいので家賃手当の有無など福利厚生の部分においても自分の考えを満たしてくれる...
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年8月27日

問題を報告する
26卒 本選考 / 内定 / 営業職 武蔵野大学 / 文系 / 男性 内定辞退
【内定を承諾または辞退した決め手】働く際の条件面でこれ以上に評価の高い企業を見つけたからです。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】あまり多くない印象です。【内定者の所属大学】関東圏の大学の方が多い印象でした。【内定者の属性】男女の割合にあまり差はな...
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年8月27日

問題を報告する
26卒 本選考 / ES / 営業職 学校名非公開 / 文系 / 性別非公開
【研究課題または興味ある科目】私が最も興味を持って学んでいるのは行動経済学です。
松竹梅の値段設定の例などが有名で消費者の心理を巧みに利用した例としてよく取り上げられていると思い
ます。
消費者の心理や認知バイアスが消費活動にどう影響するのか現代社会の実例に...
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2025年6月27日

問題を報告する
25卒 本選考 / 企業研究 / 総合職 千葉大学 / 文系 / 女性 内定
【企業研究】私自身は文系のためエンジニア職について理解ができていなかったことから、まずはエンジニア職の現状について調べた。その後、企業のホームページなどから業界内の立ち位置や課題について調べ、私が入社したらその課題についてどのように貢献していけるかを考えた。
業...
good_icon 2 good_icon 0

公開日:2024年7月31日

問題を報告する
25卒 本選考 / 志望動機 / 総合職 千葉大学 / 文系 / 女性 内定
【志望動機】未経験エンジニアの育成に力を入れているところを魅力に感じていると伝えた。ITエンジニアは今後も不足していく中で、それまでは「エンジニアは私には無理だ」と感じていた人にもキャリアの選択肢を広げている点で事業内容に関心があった。
また、2023年に会社が...
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月31日

問題を報告する
25卒 本選考 / 1次面接 / 総合職 千葉大学 / 文系 / 女性 内定
【自己PRに対する深掘り】自己PRについては、学業、アルバイト、サークルの3点に絞って話した。
学業に関しては、なぜその学部を選んだのか、研究を進めていく上で壁にぶつかった際にどのように対処したのかについて尋ねられた。
アルバイトは、時間帯責任者を務めている中...
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月31日

問題を報告する
25卒 本選考 / 最終面接 / 総合職 千葉大学 / 文系 / 女性 内定
【事前提出したESの深掘り】最終面接前にOpenESの提出を求められ、それに基づいて深掘りがなされた。メインはアルバイトの話で、責任者として人材育成の際に心がけていることなどを聞かれた。タスクを押し付けるのではなく、個々人のやりたいことや強みが発揮される人員配置を...
good_icon 1 good_icon 0

公開日:2024年7月31日

問題を報告する
25卒 本選考 / 内定 / 総合職 千葉大学 / 文系 / 女性 内定
【内定を承諾または辞退した決め手】企業の成長性が大きいと感じたため内定承諾をした。【内定後の課題・研修・交流会等】人事面談が行われた。【内定者の人数】私が受けた職種では10人ほど採用する予定だと聞いた。【内定者の所属大学】全くわからない。【内定者の属性】組織風土醸...
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月31日

問題を報告する
25卒 本選考 / 企業研究 / 技術職 千葉工業大学 / 理系 / 男性
【企業研究】企業研究としてよかったことはITエンジニアでもネットワークやシステム、クラウドといったものがあり幅広く学べることが分かりました。また勤務地についてはエリア限定型社員として確約してもらえる制度もあるため、大幅な転勤などはなく安定して仕事ができることが分か...
good_icon 2 good_icon 0

公開日:2024年7月22日

問題を報告する
25卒 本選考 / 志望動機 / 技術職 千葉工業大学 / 理系 / 男性
【志望動機】貴社への志望理由は、その優れたエンジニア技術と取り組みに非常に魅力を感じています。現代社会は技術革新の時代であり、私たちの生活やビジネスにエンジニアの技術をもたらしていること分かります。このような状況の中で、私は技術の進化や発展を支えるITインフラ基盤...
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月22日

問題を報告する
25卒 本選考 / 1次面接 / 技術職 千葉工業大学 / 理系 / 男性
【学生時代に力を入れて頑張ったこと】学生時代に力を入れて頑張ったことは高校で個人戦3回戦まで進めたことです。学生時代に私は、中学校と高校の6年間、卓球部に所属し力を入れました。私は中学一年生の時初めて個人戦に出場して初戦敗退して悔しい思いをしました。そこで一勝でも...
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年7月22日

問題を報告する
25卒 本選考 / 企業研究 / 技術職 学校名非公開 / 文系 / 女性
【企業研究】企業研究は会社のホームページ内のことを細かく把握しました。説明会に参加してカメラオフでしたが、気を抜かずに受講しました。特に実際に働いている社員の方々の動画がわかりやすく、自分と同じ文系出身のお話もあったため、イメージがつきやすかったです。ホームページ...
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月20日

問題を報告する
25卒 本選考 / 志望動機 / 技術職 学校名非公開 / 文系 / 女性
【志望動機】人々の生活の当たり前を支えたいという思いからIT業界を志望しています。アルバイト先のシステムが不具合を起こした際にITがある日常は当たり前ではないと実感したことがきっかけです。また、アルバイトにおいての業務改善で職場環境を整えることにやりがいを感じ、社...
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月20日

問題を報告する
25卒 本選考 / 1次面接 / 技術職 学校名非公開 / 文系 / 女性
【自己紹介、長所と短所について】長所は、周囲との関係構築力だと思っています。特にコミュニケーションでは相手の話を否定しないようにしています。短所は心配性なところです。留学に挑戦することを決めたとき、他の参加者と語学力で比較されるのが心配で出発日まで一生懸命勉強しま...
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年6月20日

問題を報告する
25卒 本選考 / 企業研究 / システムエンジニア 学校名非公開 / 文系 / 性別非公開 内定
【企業研究】説明会での資料、ホームページ、就活サイト、口コミサイト等を参考にした。どんな事業があるかを把握したのと、自分のキャリアビジョンを重ね合わせた。
これから力をいれる事業など、説明会で質問したりして情報を手に入れるといいと思う。
その他についてはとくに...
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2024年5月13日

問題を報告する
25卒 本選考 / 志望動機 / システムエンジニア 学校名非公開 / 文系 / 性別非公開 内定
【志望動機】研修内容が徹底しており、確実にエンジニアとしての成長を得られると確信したため御社を志望します。
御社の研修は、分からなければ、次のステップに進まず、一度立ち止まり、再度学習を重ねやすいと感じました。
また、新しくこれから来る分野の事業にも力を入れ始...
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2024年5月13日

問題を報告する
25卒 本選考 / 1次面接 / システムエンジニア 学校名非公開 / 文系 / 性別非公開 内定
【志望動機・当初の魅力】研修内容が徹底しており、確実にエンジニアとしての成長を得られると確信したため御社を志望します。
御社の研修は、分からなければ、次のステップに進まず、一度立ち止まり、再度学習を重ねやすいと感じました。
また、新しくこれから来る分野の事業に...
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2024年5月13日

問題を報告する
25卒 本選考 / 最終面接 / システムエンジニア 学校名非公開 / 文系 / 性別非公開 内定
【志望動機、当社の魅力】基本一次と同じような質問をされると思います。
高校生活やアルバイト、サークル経験など、どのような思いでどのような経験をしたか、わかりやすく丁寧にはなすことをこころがけると良いのではないでしょうか。そこまで固くなりすぎず、笑顔を意識して自分...
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2024年5月13日

問題を報告する
25卒 本選考 / 内定 / システムエンジニア 学校名非公開 / 文系 / 性別非公開 内定
【内定を承諾または辞退した決め手】他に志望度の高い企業から内定をいただいたため。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】不明ですが、業務形態、社員数を考慮すると大量採用だと予想できます。【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタン...
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2024年5月13日

問題を報告する
24卒 本選考 / 企業研究 / ITエンジニア職 学校名非公開 / 理系 / 性別非公開
【企業研究】企業研究では、会社のホームページ内のことを細かく把握致しました。
さらには、企業理念から自分のこれからのビジョンとマッチしているかどうかを確認いたしました。その理念から、オープンアップITエンジニアが自分の将来像と、理想に合致しているかどうかを良く確...
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年1月31日

問題を報告する
24卒 本選考 / 志望動機 / ITエンジニア職 学校名非公開 / 理系 / 性別非公開
【志望動機】私は、一つの製品として完成させるだけではなく、その品質を左右する組み込みシステム開発を通してモノづくりに貢献していきたいと思い志望いたします。貴社では、未経験からもエンジニアとして挑戦することが可能な環境に強く惹かれています。
IoTが進む中で製品を...
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年1月31日

問題を報告する
24卒 本選考 / ES / ITエンジニア職 学校名非公開 / 理系 / 性別非公開
【ESの内容・テーマ】志望動機のみ。【ESの提出方法】メール【ESの形式】ワード【ESを書くときに注意したこと】履歴書形式でしたので、端的な内容を気をつけた【ES対策で行ったこと】企業理念や、説明会を通じての内容を記載しました。【対策の参考にした書籍・WEBサイト...
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年1月31日

問題を報告する
24卒 本選考 / 1次面接 / ITエンジニア職 学校名非公開 / 理系 / 性別非公開
【どうしてエンジニアになりたいのか】はい。私がエンジニアになりたいと考える理由は、昨今のIOTへの流向やほとんどの電化製品へソフトウェアが入っていることから、エンジニアの作業が大幅に増大していく事が予想されます。そのなかで、現代の最新の技術を大きく取りいれ、最先端...
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年1月31日

問題を報告する
24卒 本選考 / 企業研究 / ITエンジニア職 学校名非公開 / 理系 / 男性 内定辞退
【企業研究】ビーネックスソリューションズという会社は、正直知名度が低く、何をしている会社かイメージしづらかったため、事業に関する理解を深めた。会社の強みとしては、システム開発の上流から下流までフルスタックな開発を行っていることであると考えられる。そのため、プログラ...
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年7月25日

問題を報告する
24卒 本選考 / 志望動機 / ITエンジニア職 学校名非公開 / 理系 / 男性 内定辞退
【志望動機】面接時に志望動機は聞かれなかったため、志望理由を記載する。
数あるシステムインテグレーターの中でも、モビリティ分野の組み込み開発に力を入れている点に惹かれた。少子高齢化による労働力不足が懸念される現代において、運転の自動化や、ドローンを用いた物流等、...
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年7月25日

問題を報告する
24卒 本選考 / 1次面接 / ITエンジニア職 学校名非公開 / 理系 / 男性 内定辞退
【どの大学に通っている?】○○大学○○学部○○学科。と回答した後に深掘りされた。

なぜその大学や学科を選んだ?
食品やバイオテクノロジーに興味があったから。

大学で最も印象に残っている授業は?
食品化学。身近な食品に応用されている化学反応の仕組みを...
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年7月25日

問題を報告する
24卒 本選考 / 最終面接 / ITエンジニア職 学校名非公開 / 理系 / 男性 内定辞退
【嫌いなことに対してどのように取り組むか?】私は、自らが苦手なこと、嫌いなことこそ成長のチャンスだと捉え、常に前向きに取り組むことができます。現在所属している大学院では、研究に精一杯取り組みながら、人間的な成長にも重きを置いています。私は、心配性で何でも時間がかか...
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年7月25日

問題を報告する
24卒 本選考 / 内定 / ITエンジニア職 学校名非公開 / 理系 / 男性 内定辞退
【内定を承諾または辞退した決め手】より上位の企業から内定を頂くことができたため【内定後の課題・研修・交流会等】不明【内定者の人数】不明【内定者の所属大学】不明【内定者の属性】不明【内定後の企業のスタンス】内定後にアンケートが送付されて来て、そこで今後の就職活動の継...
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2023年7月25日

問題を報告する
24卒 本選考 / 企業研究 / システムエンジニア 名城大学 / 理系 / 男性 内定辞退
【企業研究】業界分析や企業分析。特に競合他社と比べてどんな特徴、強みがあるのかを調べた。また、この会社は車載ソフトなど車に関する事業をメインとしているため、なぜ車の事業に携わりたいと思ったのかなどを詳しく深堀していく必要がある。実際にインターンシップに参加してこの...
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年7月21日

問題を報告する
24卒 本選考 / 志望動機 / システムエンジニア 名城大学 / 理系 / 男性 内定辞退
【志望動機】マイナビの合同説明化に参加した際にビーネックスソリューションズを初めて知り、インターンシップに参加したときにこの会社の親しみやすい雰囲気を感じることができ、とても魅力的に感じました。また教育に力を入れられている点や社員の挑戦を積極的に受け入れる姿勢も技...
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年7月21日

問題を報告する
24卒 本選考 / 1次面接 / システムエンジニア 名城大学 / 理系 / 男性 内定辞退
【長所と短所を教えてください。】私の強みはチームの意見を尊重して問題を多角的な視点で解決に臨めることです。この強みが活かされたのは大学祭で、サークルで出店した屋台です。私は屋台の責任者として屋台班の意見を取り入れることで、自分だけでは解決できない問題も解決すること...
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年7月21日

問題を報告する
24卒 本選考 / 最終面接 / システムエンジニア 名城大学 / 理系 / 男性 内定辞退
【なぜシステムエンジニアになろうと思ったのですが】幼いころからパソコンやスマートフォン等のIT技術の進歩をまじかに感じるなかで非常に興味を持ち、IT技術を用いて社会に貢献したいと思ったからエンジニアを志望しました。また、インターンシップなどでチーム開発を行うなかで...
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年7月21日

問題を報告する
24卒 本選考 / 内定 / システムエンジニア 名城大学 / 理系 / 男性 内定辞退
【内定を承諾または辞退した決め手】自分がやりたいことと合わなかったため。自動車に興味が無かったため。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】100人【内定者の所属大学】名城大学【内定者の属性】真面目でおとなしい人が多い印象だった【内定後の企業のスタンス...
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年7月21日

問題を報告する
24卒 本選考 / ES / ソフトウェア開発・評価 学校名非公開 / 理系 / 男性
【学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(OpenESを使用/企業独自の設問な/)】私は、学業ではプログラミングやPCについての知識、数学などの講義を受けてきました。また、3年からのコース選択で 情報システムコースを専攻したため、通信ネットワークや情報セキュリティ...
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年6月9日

問題を報告する
24卒 本選考 / ES / ITエンジニア職 中京大学 / 理系 / 男性
【研究課題または特に力を注いだ科目】システム制御研究室に所属し、画像処理技術を用いた指文字認識システムの研究を行っています。研究は始まったばかりですが、システムの軽量化および人型5本指ロボットによるアウトプットを目標にしています。それに伴い研究室では回路を動かすシ...
good_icon 1 good_icon 0

公開日:2023年6月9日

問題を報告する
23卒 本選考 / 企業研究 / システムエンジニア 学校名非公開 / 文系 / 性別非公開 内定
【企業研究】ビーネックスソリューションズの中でもエンベデット事業部という組み込み事業専門の部署のエンジニア募集という枠であったため、組み込み系のエンジニアということは前提で頭に入れておくべきだと思う。その中で、なぜIT業界なのか、なぜソフトの中でも組み込みなのかと...
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年4月19日

問題を報告する
23卒 本選考 / 志望動機 / システムエンジニア 学校名非公開 / 文系 / 性別非公開 内定
【志望動機】私は、実際に一つの製品として完成させ、その品質を左右する組み込みシステム開発を通してモノづくりに貢献していきたいと思い志望いたします。ソフトウェアの中でも形として残り、
その中で、特に貴社の得意とする自動車関連の組み込み系に携わりたいと考えています。...
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年4月19日

問題を報告する
23卒 本選考 / 説明会 / システムエンジニア 学校名非公開 / 文系 / 性別非公開 内定
【セミナーの内容】会社説明と筆記試験、質問コーナー
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年4月19日

問題を報告する
23卒 本選考 / 1次面接 / システムエンジニア 学校名非公開 / 文系 / 性別非公開 内定
【なぜIT業界に興味を持ったのか・大学でのプログラミング経験について】理由は主に2つあります。まず1点目は、大学でプログラミングやシステム開発を学びその、面白さや達成感を強く感じたためです。学びを通して、自分の考えを自由にコードへ書き起こすことで実現する面白さやチ...
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年4月19日

問題を報告する
23卒 本選考 / 最終面接 / システムエンジニア 学校名非公開 / 文系 / 性別非公開 内定
【プログラミング経験について・何が大変だったのか】具体的に聞かれた言語として、大学では、javascript、css/html、c言語、PHP、pythonの基本を浅く広くといった感じで取り組んだ。開発事例としては、簡易的なウェブサイトやアプリケーション、ゲーム、...
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年4月19日

問題を報告する
23卒 本選考 / 内定 / システムエンジニア 学校名非公開 / 文系 / 性別非公開 内定
【内定を承諾または辞退した決め手】内定辞退派遣業であるため将来性が見いだせなかった。また、仕事の割り当てにおいてやりたいことができる環境が整っていないと感じた。【内定後の課題・研修・交流会等】なし【内定者の人数】辞退したためわからない【内定者の所属大学】辞退したた...
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年4月19日

問題を報告する
21卒 本選考 / 企業研究 / ITエンジニア職 中部大学大学院 / 理系 / 男性 内定辞退
【企業研究】自社開発と客先業務が半分半分くらいの会社なので、説明会や会社のホームページをよく見て自分のやりたいことをいくつか抜粋していた。基本的に組込系の業務が多いが、新規事業や画像系の分野の仕事もあるので、自分の中で志望度を整理しておく必要がある。選考を通しても...
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月20日

問題を報告する
21卒 本選考 / 志望動機 / ITエンジニア職 中部大学大学院 / 理系 / 男性 内定辞退
【志望動機】私は御社の画像処理技術、またチームでの開発へのこだわりに惹かれました。
私は大学の研究室で、医用画像を対象とした画像処理分野の研究しています。そのため私は、研究で学んだ専門的な知識を生かして御社で自動運転技術やVRやARなどの開発に関わりたいと考えて...
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月20日

問題を報告する
21卒 本選考 / 1次面接 / ITエンジニア職 中部大学大学院 / 理系 / 男性 内定辞退
【自己PRをお願い致します。】私の長所は、積極性があるところです。
積極的に意見を言うことや、物事にチャレンジすることが好きです。
それを実感したのが大学の講義のグループワークでした。その講義は、各地域で起きている問題について議論し、解決策を考え発表するという...
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月20日

問題を報告する
21卒 本選考 / 最終面接 / ITエンジニア職 中部大学大学院 / 理系 / 男性 内定辞退
【嫌いなことにどうモチベーションを維持するか。】身近な例として、プログラミングについて話します。
私は入学当時プログラミングが嫌いでした。入学当時にやっていたのは1+1=2を実装してくださいのような、計算が多いので、当時想定していたものづくりのようなイメージとは...
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月20日

問題を報告する
21卒 本選考 / 内定 / ITエンジニア職 中部大学大学院 / 理系 / 男性 内定辞退
【内定後の企業のスタンス】内定後に社員の方や、他の内定者と交流できる場が多く用意された。納得行くまで就活をさせてくれるスタンスであった。【内定に必要なことは何だと思うか】エンジニア採用に関して文系からも採用しているようなので、技術力はそこまで求めていない印象です。...
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2020年7月20日

問題を報告する
74件中74件表示
本選考TOPに戻る

オープンアップITエンジニアの ステップから本選考体験記を探す

オープンアップITエンジニアの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社オープンアップITエンジニア
フリガナ オープンアップアイティーエンジニア
事業内容 1)設計・研究開発
2)ITソリューション
3)テクニカルサポート
上記技術者派遣、請負、受託事業
設立日 1999年8月
資本金 7000万円
従業員数 4,529人
※(2023年3月末時点)
売上高 183億5000万円
代表者 中島 淳二
本社所在地 〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町300番地
電話番号 03-6453-0432
URL https://www.openupitengineer.co.jp/about/
NOKIZAL ID: 2729685

オープンアップITエンジニアの 選考対策

就活会議 当社は東京証券取引所、福岡証券取引所の上場企業であり、ユーザーとクライアントの成約支援事業を展開しているポート株式会社のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。