就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社HALのロゴ写真

株式会社HAL 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

HALのプログラマ(オープン系・WEB系)の社員・元社員からの評判・口コミ一覧(全37件)

HALの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
社員・管理職
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.1
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
女性の働きやすさ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5

HALの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.1
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社風・文化
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

カテゴリから評判・口コミを探す

HALの 全ての評判・口コミ一覧

属性
表示順:
該当件数: 37

株式会社HALの口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2023年11月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
4年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
案件ガチャ的なところがあり給与がなかなか上がらないので退職を決意しました。続きを読む(全57文字)

株式会社HALの口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2023年11月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
4年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
やればやるだけ経験とスキルが目に見えてわかるのは面白みがありました。
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルを身につけていてもそれが給...続きを読む(全118文字)

株式会社HALの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2023年11月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
4年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
副業可能な点はいいとおもった。その他の福利厚生に関してはほとんど特徴のあるものはない
【気になること・改善したほうがいい点】
特に福利厚生に関...続きを読む(全82文字)

株式会社HALの口コミ・評判

事業の成長・将来性

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2023年11月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
4年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
これからエンジニアを目指す人は受け入れられやすい環境ではあると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
時間と人数の切り売りなので会社自...続きを読む(全91文字)

株式会社HALの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2023年11月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
4年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
常駐先による。比較的大きい会社にいたときはワークライフバランスも確保できていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
もくになし。続きを読む(全73文字)

株式会社HALの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2023年11月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
4年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
給与アップの基準が明確。
【気になること・改善したほうがいい点】
単価の8割が給与となるが実際には6割ほどが毎月の給与となる
交通費やボーナス...続きを読む(全115文字)

株式会社HALの口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2023年11月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
4年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
育休、産休などは取ってる人は多くいた。その辺りに関しては寛容なように思える
【気になること・改善したほうがいい点】
とくになし続きを読む(全69文字)

株式会社HALの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2023年11月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
4年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有志で勉強会を行なっている。
【気になること・改善したほうがいい点】
教育体制に関しては未経験者は基本中の基本から。経験者は自身の必要なスキル...続きを読む(全91文字)

株式会社HALの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2023年11月15日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
4年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
入社時面接の給与の説明に関してはもっと明確化した方がよかった。続きを読む(全51文字)

株式会社HALの口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2023年09月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
客先単価の80%が基本給に上乗せされる、透明性のある給与体系がわかりやすいと思います。いくつもSES企業を見てきましたが、どれくらいとられてい...続きを読む(全159文字)

株式会社HALの口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2023年09月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
SESなので現場によるとは思いますが、現場と自分次第で有給は消化できるので、ワークライフバランスは取りやすいと思います。時短勤務も契約次第で取...続きを読む(全164文字)

株式会社HALの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2023年09月29日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
6年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
現場を選べるので、自分のしたい言語や職種等希望通りにいけばやりがいもありスキルアップを目指せます。ただ、どこにいくにも面談はあるので、コミュニ...続きを読む(全173文字)

株式会社HALの口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2022年11月18日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
5年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
出向先によると思いますが、残業は少なく、有給も好きなように取れました。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕方ないのかもしれませんが、残...続きを読む(全125文字)

株式会社HALの口コミ・評判

退職理由

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2022年11月18日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
5年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
退職の意思を告げた際、よく考えてほしいとは言われましたが、そこまで強く引き止められることはなかったので(自分が引き止めるほどの人材ではなかった...続きを読む(全109文字)

株式会社HALの口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2022年11月18日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
5年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
評価の基準が不透明なので、評価や昇給がやりがいに直結する人は向いてないと思いました。続きを読む(全62文字)

株式会社HALの口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2022年11月18日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
5年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
評価によりますが、昇給金額が平均よりもかなり高かったので、また1年頑張ろうとやりがいに繋がりました。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全104文字)

株式会社HALの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2022年11月18日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
5年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
自分の営業担当の方は親身に話を聞いてくれる優しい方だったので、もし出向先で何かあってもこの人に相談すれば大丈夫だな、と安心して業務に取り組むこ...続きを読む(全172文字)

株式会社HALの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2022年03月07日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
5年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
とくになし
【気になること・改善したほうがいい点】
会社説明会の時点では配属先は個々人の希望を尊重すると説明を受けた。
しかし実際は空いている...続きを読む(全437文字)

株式会社HALの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2022年01月29日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
5年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
研修制度は充実していた。
入社後一ヶ月以上研修があるのは、この業務形態にしては長い方だと思う。
ただ中途採用だとどうなるかは分からない。
また...続きを読む(全404文字)

株式会社HALの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

2.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2022年01月22日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
5年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
会社説明会の際は、三年目以降の月収は一般的な平均月収に比べてかなり多めの金額を頂けると説明を...続きを読む(全231文字)

株式会社HALの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年08月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
4年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
客先常駐のため現場次第です。落ち着いてる現場なら定時退社も休みを取ることも出来ますし、忙しくなったら残業や休日出勤が増えます。
【気になること...続きを読む(全198文字)

株式会社HALの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

1.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年08月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
4年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特にございません。
【気になること・改善したほうがいい点】
OJTを謳っていますが言ってしまえば他人任せです。教育体制と呼べるものはなく、現場...続きを読む(全187文字)

株式会社HALの口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2021年08月13日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
4年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休みや早退はしやすい。客先常駐のため、良くも悪くも一定期間で環境がリセットされる。
【気になること・改善したほうがいい点】
交通費が調整費とし...続きを読む(全217文字)

株式会社HALの口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2021年05月26日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
常駐先によって全く違う。やりがいのある仕事ができる案件もある。客先がどれくらい任せてくれるか、技術力次第だと思います。信頼関係さえ築ければ、プ...続きを読む(全160文字)

株式会社HALの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2021年05月26日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
スキルアップは客先、自分次第でもあり会社としては対応が難しいが、提案さえすれば見合う派遣先を探してくれるなど方法はあると思う。
自社開発しかな...続きを読む(全178文字)

37件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

HALの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社HAL
フリガナ ハル
設立日 2003年8月
資本金 1000万円
従業員数 369人
代表者 寺西信夫
本社所在地 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1丁目1番39号
URL https://hal21.co.jp/
NOKIZAL ID: 1573697

HALの 選考対策

  • 株式会社HALのインターン
  • 株式会社HALのインターン体験記一覧
  • 株式会社HALのインターンのエントリーシート
  • 株式会社HALのインターンの面接
  • 株式会社HALの口コミ・評価
  • 株式会社HALの口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。