この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上場を目指している。
【気になること・改善したほうがいい点】
先ずは給与が翌々月支払いなところと、冬のボーナスが12/25なところ。
一般的...続きを読む(全91文字)
株式会社HAL 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社HALの事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に株式会社HALで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上場を目指している。
【気になること・改善したほうがいい点】
先ずは給与が翌々月支払いなところと、冬のボーナスが12/25なところ。
一般的...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
高みのある人たちを集めている会社なのでとても成長しやすい。また、積極的に研修やヒアリングを行っているので働きやすい。
【気になること・改善し...続きを読む(全90文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
SESの会社としては大きく、これからも大きくなっていきそうな会社だと思う。
自社開発なども東京本社ではしているようなので、自社開発がしたい人...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員数が増えている点。
【気になること・改善したほうがいい点】
頻繁に遅刻をする、経験者にも関わらず明らかに知識が足りていないなど、採用する...続きを読む(全132文字)
株式上場を計画しているため、これからどんどん規模が大きくなっていくだろう続きを読む(全36文字)
病院系に最近は力を入れており、高齢化社会になる未来を支える可能性があるため期待できる。続きを読む(全43文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
これからエンジニアを目指す人は受け入れられやすい環境ではあると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
時間と人数の切り売りなので会社...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上場を目標として掲げており、福利厚生などで社員に還元しようとしている。また、今後介護業界への参入も考えており、多角的経営を進めている。
【気...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
IT企業と銘打っているが、実態はただ人を出しているだけの派遣会社なので、将来性とかは特に考えられない。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
営業が仕事しない。
エンジニアのためにと謳っていながら、ほぼ連絡してこない。
案件を選べな...続きを読む(全123文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
転職サイトでの掲載に数千万円の予算を使っているだけはあって、中途採用の応募は活況のようです。社員が増える分だけ会社の売り上げがあがる仕組みに...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
派遣会社である。
自社製品があるわけでないので、他社と比較して独自性が、弱いように感じる。
独自のプロダクトや、特化分野におけるパートナーを目指すな...続きを読む(全170文字)
会社名 | 株式会社HAL |
---|---|
フリガナ | ハル |
設立日 | 2003年8月 |
資本金 | 1000万円 |
従業員数 | 369人 |
代表者 | 寺西信夫 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目6番1号 |
URL | https://hal21.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。