- Q. 志望動機
- A.
アイベックスエアラインズ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2023卒アイベックスエアラインズ株式会社のレポート
公開日:2022年12月22日
選考概要
- 年度
-
- 2023年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 客室乗務職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
特になし
企業研究
アイベックスエアラインズ株式会社はとても小さな会社で歴史もそんなに長くないため、インターネット上で得られる情報はかなり少なかったです。ですが、採用サイトや公式サイトのプレスリリース、就活会議やワンキャリアなどの就活サイトなどを活用して、隅から隅まで情報を集めました。また、その会社の飛行機に実際に搭乗して、どんなサービスを行っているのか、どのように仕事をされているのかなどを観察しました。YouTubeで搭乗日記のように搭乗している様子を動画としてアップしてくださっている方々もいらっしゃるので、この人たちの動画も見ました。あとは、あまり詳しく書いてはいなかったですが、エアステージという雑誌からも情報収集をしました。
志望動機
小型ジェット機だからこそできるお客様一人ひとりに寄り添った接客をし、地方路線として多くの方々の生活の基盤を支え続けたいと思い志望致しました。レストランでのアルバイト経験から、自らが考えたサービスがお客様の笑顔に繋がることに大きなやりがいを覚えました。貴社の客室乗務員として、お客様との心の近い接客をすることで、またアイベックスの飛行機に乗りたいと思っていただけるようなおもてなしをしたいです。また、貴社の小型機で2人乗務という環境だからこそ、自分の行動1つが安全で快適なフライトに大きく繋がることに大変魅力を感じました。しっかりと責任を持ち、お客様により近い場所から安心と笑顔をお届けしたいと思いました。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2022年08月 下旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
ガクチカ、志望理由、課外活動について、自己PR
ESの提出方法
郵送
ESの形式
日本語履歴書 手書きで記入
ESを書くときに注意したこと
書くスペースがとても狭いので、簡潔に分かりやすく、そして綺麗な字で書くことを意識しました。
ES対策で行ったこと
アイベックスエアラインズはまだまだ新しい航空会社なので、情報がとても少なかったです。とりあえずアイベックスエアラインズと調べまくってインターネット上にある情報を集めまくりました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア、採用ページ、就活会議
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2022年09月 上旬
- 実施場所
- 自宅
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
WEBテスト対策で行ったこと
特にこれといった対策はいらないと思います。
WEBテストの内容・科目
SPI
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
言語、非言語、性格
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接 通過
- 実施時期
- 2022年09月 中旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- アイベックスエアラインズ東京本社
- 形式
- 学生2 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 部長など
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
ソファーで待機してから面接部屋に直接案内されました
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
とにかく笑顔で話すことを意識しました。また、緊張を解してくださったので、なるべく自分らしく、緊張で固まりすぎないように、気負わずにするように意識しました。
面接の雰囲気
とっても物腰柔らかで、和やかな笑いの絶えない面接でした。聞かれることはしっかり聞かれましたが、緊張も解してくださったので、とても話しやすかったです。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
採用サイト、crewnet、ワンキャリア、就活会議
1次面接で聞かれた質問と回答
お客様との心の距離が近い接客とは?
私が考えるお客様との心の距離が近い接客とは、お客様との壁を作らない接客であると考えます。私が何度か飛行機を利用した中で感じたことは、少なからず客室乗務員に対して気軽に話しかけられないお客様がいらっしゃるのではないかということです。私はそのようなお客様に対して、表情や些細な行動、目線の先にあるものに着目し、お求めのものをいち早く察することで少しでもお客様のためになれる客室乗務員となりたいと思いました。御社は70人乗りの小型機であり、お客様と近い距離で接することが出来るため、お客様の行動をよく観察し、お客様目線に経つことで求められていることの1歩先を読み取れるようなおもてなしをしたいと考えております。
あなたの強みは何ですか?
私の強みは縁の下の力持ちとして、周囲と連携を図りながら行動できる点です。私は現在チアリーディング部に所属しており、パフォーマーとして観客の方々に元気・勇気・笑顔をお届けすることと並行して、総務長という事務的な仕事を統括する役職に就いています。主に応援活動や舞台など、チアリーディング部が活動する上で必要な行事許可願や企画書の作成を行っています。私が作成した書類を元に応援活動や舞台演技が滞りなく進行した時は、部を支える裏方業務の大切さを実感します。同時に業務を進める中で先輩の助言や他の役職、他団体などとの協力が必要で、周りの人の支えが不可欠であることも実感します。将来働く上でも周りの人に支えられているということを忘れずに、常に謙虚さと感謝の気持ちを持ち、人々の幸せのために動ける人でありたいと考えています。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2022年10月 中旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- アイベックスエアラインズ東京本社
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
待合ソファーで待機して、そのまま直接、面接部屋に移動しました。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
かなり圧迫気味の厳しい面接でした。答えることがとても難しい質問や、しっかり企業研究をしていないと答えられない質問を聞かれましたが、落ち着いて笑顔で答えたことが合格に繋がったのだと思います。
面接の雰囲気
面接官は男の人2人でした。1人は社長ぽかったです。御二方とも厳かな感じで、あまり笑っていらっしゃいませんでした。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
採用サイト、インターネット、就活会議など
最終面接で聞かれた質問と回答
客室乗務員の理想像は?(キャリアプラン)
私のキャリアプランは、チーフパーサーの資格を取り、新入社員や比較的経験の浅い客室乗務員であってもそれぞれが全力を尽くせる環境を作りたいと考えております。御社の客室乗務員は少人数で構成されており、挑戦できる環境が揃っているため、キャリアアップがとても早いとお伺いしました。そのため、チーフパーサーの資格をとり、上司からは仕事を安心して頼まれるような存在に、そして後輩からは仕事のことだけではなく、気軽に話しかけて頼れる先輩のような存在になりたいと思います。現在でも所属するチアリーダー部で4年生として後輩の指導を行い、後輩の成長を見ることが大変やりがいとなっているため、この経験を活かし、リーダーとして引っ張っていきたいです。
客室乗務員になりたいからうちを志望しているのですか?
私が、御社でないといけないと考えている理由がございます。それは、東日本大震災で家族や家を無くしてしまい、とても大変な思いをした地域であるからこそ、その地域の人々が明日に向かって頑張っている姿が日本を元気することが出来ると考えているからです。そのため、仙台・東北ベースの航空会社である御社を筆頭に、コロナ禍から回復に向かっている日本を元気づけることに貢献したいと考えております。また、私は地元出身ではなく、地元の方々ほど東北の魅力を語れる訳ではありませんが、客観的な目線でお客様の立場に立ち、どのように発信すればたくさんの人に東北の魅力を感じてもらえるかを考えることが出来ると考えています。そのため、御社を強く志望しております。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2022年10月 中旬
内定を承諾または辞退した決め手
幼い頃から客室乗務員になることに憧れていて、内定をいただけたから。
内定後の課題・研修・交流会等
なし
内定者について
内定者の人数
若干名
内定者の所属大学
不明
内定者の属性
新卒
内定後の企業のスタンス
私は内定を頂いたら入社すると決めていたので、電話で入社して頂けますか?と聞かれてすぐに了承しました。
内定に必要なことは何だと思うか
とにかくこの会社は子会社なので情報が少ないです。選考体験記や過去の面接質問などの情報も本当に少なかったので、インターネットでアイベックスエアラインズと検索して隅から隅まで調べ尽くしました。採用サイトの先輩のインタビューはとても参考になりました。また、アイベックスエアラインズ公式InstagramやTwitterなどもよく見たりしましたし、YouTubeでアイベックスの飛行機に搭乗した動画を載せていらっしゃる方がいるので、その動画を見たりもしました。あとは、自分自身が企業研究のためにIBEXの飛行機に乗りました。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
とにかく自分らしく、笑顔で受け答え出来たらいいのかなと思います。特に最終面接は、人によって面接の雰囲気は違ったようですが、私の場合はかなり厳しめのやや圧迫のような感じでしたので、そんな雰囲気でもしっかりと落ち着いて受け答えできる精神力が見られていたと感じました。
内定したからこそ分かる選考の注意点
1次面接がキモだと思います。聞いた話だと1次面接で落ちる方が多いみたいです。あとは企業研究です。座席数や親会社のこと、就航地についてなど聞かれました。なんでこの会社なのか、この会社以外じゃだめなのかを明確にしないといけないと思います。
内定後、社員や人事からのフォロー
つい先日内定を頂いたばかりなので、これから先のことは分かりません
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 福利厚生・手当・働きやすさ
- 会社の事業内容・サービス・やりたいことが実現できる
- 給料・待遇
入社を迷った企業
株式会社JALスカイ
迷った会社と比較してアイベックスエアラインズ株式会社に入社を決めた理由
グランドスタッフも素敵な仕事ですが、やはり幼い頃から客室乗務員に憧れがあり、そのために色々と経験を積んできたので、その仕事が出来るアイベックスエアラインズを選びました。また、お給料や福利厚生に関してもJALスカイと比べるとアイベックスエアラインズの方がかなり良いので、その面でもアイベックスエアラインズに決めました。ただ、JALスカイはJAL便の優遇があり、色々なところに行きやすい反面、アイベックスは就航地が少ないのでそこはマイナス面だなと思います。
インフラ・物流 (空港)の他の本選考体験記を見る
アイベックスエアラインズの 会社情報
会社名 | アイベックスエアラインズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | アイベックスエアラインズ |
設立日 | 1999年1月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 350人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 前澤豊 |
本社所在地 | 〒136-0075 東京都江東区新砂1丁目2番3号 |
電話番号 | 03-5653-5561 |
URL | https://www.ibexair.co.jp/ |
アイベックスエアラインズの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価