就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
藤田観光株式会社のロゴ写真

藤田観光株式会社

藤田観光の本選考対策方法・選考フロー

藤田観光株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

藤田観光の 本選考

藤田観光の 本選考体験記(3件)

20卒 2次面接

総合職
20卒 | 立教大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
夏のインターンシップに参加して、企業の理解を深めました。また、説明会で現役社員の方に話を伺える機会があるので、入社後のキャリアステップやなぜホテル業界の中でも藤田観光を選んだのかなど、自身が面接で質問されそうなことを社員さんに聞くと対策にもなると感じました。人事の方も含め、とても穏やかな雰囲気の方がとても多く、面接でも志望動機より、人柄を問われる質問が大半だったので自己分析をしっかりしておく必要があると思いました。特に学生時代に力を入れたことや大学でのゼミナール活動について深堀りされたので、なぜそのゼミに入ったのか、ゼミ活動で何を得たのか、その中で入社後に生かせることは何かなど、しっかりと答えられるようにしておくべきだと思いました。また、一次選考のグループディスカッションで、藤田観光の施設に関するテーマが出されたので、最低限保有施設については調べておくべきだと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

藤田観光の 直近の本選考の選考フロー

藤田観光の 志望動機

20卒 志望動機

職種: 総合職
20卒 | 立教大学 | 女性
Q. 藤田観光を志望する理由を教えてください。
A.
私は、世界中の人と関われること・人の喜びに貢献できることを軸に就職活動をしています。 宿泊産業ゼミナールに所属しており、主にゼミでホテルマネジメントについて学んでいます。その活動を通して、自らの働きかけによって相手の心を動かすことができる仕事に魅力を感じました。また塾講師のアルバイトを通して、相手の気持ちに寄り添って信頼関係を築いていく大切さを学んだため、働くうえで経験を活かすことができると思います。貴社のホテル・レジャー施設だけでなく多岐に渡る事業を展開していることや、説明会での「お客様は全人類」という言葉に魅力を感じました。様々な角度からお客様の特別な1日に関わり、人の心を豊かにしたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

藤田観光の エントリーシート

21卒 本選考ES

総合職
21卒 | 法政大学 | 女性
Q. 自己PR
A.
私の強みは、気配りができることです。その強みを発揮したのが、薬局のアルバイトです。私が働く店舗は、売り場が2階に分かれていて階段しかないため、足が不自由な方が利用しづらいことが問題でした。問題を解決するために、他の業務中にもお客様の様子や会話に気を向け、困っている様子があれば「2階の商品をお持ちしましょうか」と声をかけるようにしました。その結果、取ってきてほしいと頼まれるだけでなく、薬や化粧品の相談を受けることも多くなり、売り上げの増加へつながりました。この経験から、様子や会話から要望を読み取り、的確に応える姿勢が大切だと学びました。貴社でもこの強みを活かし、顧客満足向上に努めたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月16日

藤田観光の グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2020卒
5人
30分
現在の、博多にあるワシントンホテルをリニューアルするなら、ワシントンホテル・グレイスリーどちらのブランドでオープンするか。
詳細

藤田観光の 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

20卒 1次面接

総合職
20卒 | 立教大学 | 女性
Q. 仕事をするうえで生きると思う強みは?
A.
チームワークと、お客様視点です。常に相手の立場に立って物事を考える姿勢を大事にしています。高校卒業まで10年間バスケットボール部に所属していました。友人に誘われ何気なく始めましたが、チームスポーツの魅力にはまり長い間続けていました。私は4人兄弟の2番目で、日々の生活の中で何かをする際は、4人の趣向や気持ちを踏まえることが当たり前であったため、協力して一つの目標に向かって努力するチームプレーは、私にとっては得意分野であったのかもしれません。高校のチームには同級生が13人いましたが、練習内容や戦略についてぶつかることが何度もありました。その際は必ず話し合いの時間を作り、全員で目標の再確認をすることを徹底していました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月26日

藤田観光の 内定者のアドバイス

24卒 / 非公開 / 女性
職種: ホテル椿山荘東京エリア職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
24卒 / 非公開 / 非公開
職種: 総合職
1
内定をもらうために大事なことを教えて下さい。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
2
内定が出る人と出ない人の違いを教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
3
内定したからこそわかる選考の注意点を教えてください。
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
閉じる もっと見る

藤田観光の 会社情報

基本データ
会社名 藤田観光株式会社
フリガナ フジタカンコウ
設立日 1955年11月
資本金 120億8160万円
従業員数 1,343人
売上高 645億4700万円
決算月 12月
代表者 山下信典
本社所在地 〒112-0014 東京都文京区関口2丁目10番8号
平均年齢 38.9歳
平均給与 526万円
電話番号 03-5981-7700
URL https://www.fujita-kanko.co.jp/
NOKIZAL ID: 1132413

藤田観光の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。