資格取得で評価が上がる制度があり、自分のスキルアップができるのは良いなと思いました。続きを読む(全42文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
フソウのキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全13件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社フソウのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社フソウで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
フソウの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.0
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
フソウの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
フソウの スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員のスキルアップに対しての、資格補助、支援、教育体制はまだ整っていないと感じました。OJTとは名ばかりの教育で...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
教育制度はない。新人は入社半年程度は人事から内容の薄い研修を受けさせられている。中途採用者...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スキルに関しては教えてくれる人も多くて、様々な技術に触れることができました。
大きな現場での作業には上長がつくこともあって知識を広める事もで...続きを読む(全197文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし。
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップやキャリアアップの制度は、現在ないと思う。教育制度も現在模索中であるが、昔ながら...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
毎月会議があり、自分の業務の報告をし、問題点などを報告すると、皆でどうすれば改善されるかを話し合い解決策等を出してもらえた。
また、上司など...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
上司に恵まれれば、自ら考えられる人は、自由に仕事ができ、やりがいがあると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
上司にめぐまれなかっ...続きを読む(全217文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
OJTで分からない点は先輩に都度教えて貰えます。講習会等は特にはありませんでした。
【気になること・改善したほうがいい点】
資格を取る為に勉...続きを読む(全218文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
教育制度はほとんどなく、それにもかかわらずできなければ猶予も
あまりなく、ほぼ強制的にやめさせられるような環境でした。
必要のない書類が多く、あまり現場...続きを読む(全125文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修は入社してからある、新入社員研修があり、そこで社会人としてのマナーを教わる。その後は各就業場所においてのOJTとなる。その他の研修制度は皆無である。...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・業界を牽引する最大手メーカーの専売代理店のため、新製品教育への参加が可能。
→希望者参加型ではなく、社内で一定の評価を得て推薦された人が参加可能。...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
施工管理の業務であったため、上司の近くでいつも仕事ができるため多くを学べた。仕事の進め方、現場を勧めていくポイント、会話のやり取りなども細かく見ることが...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
今はどうかわかりませんが、営業部門の教育といえば、当時は先輩が一緒に同行営業する中で先輩の顧客への接し方や、話し方を覚えるというOJT教育が一般的でした...続きを読む(全251文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
フソウの 他のカテゴリの口コミ
メーカー(建設・設備)のスキルアップ、教育体制の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
フソウの 会社情報
会社名 | 株式会社フソウ |
---|---|
フリガナ | フソウ |
設立日 | 1946年8月 |
資本金 | 30億円 |
従業員数 | 600人 |
売上高 | 470億8500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 角尚宣 |
本社所在地 | 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目3番1号 |
電話番号 | 087-881-0210 |
URL | https://www.fuso-inc.co.jp/ |
フソウの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究