一次受けが7割で、二次受けが3割程なので上流工程から携わることができる。続きを読む(全36文字)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日本総合システムの評判・口コミ一覧(全48件)
日本総合システム株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
日本総合システムの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
日本総合システムの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
日本総合システムの 全ての評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
賞与が3回あるのと、初任給も比較的高い。続きを読む(全20文字)
在宅勤務をすることができ、在宅手当として毎月2千円もらえる。続きを読む(全30文字)
有給とは別に5日間休みを取ることができる。続きを読む(全21文字)
入社前研修と入社後研修合わせて1年間ある。続きを読む(全21文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスはとても取りやすい企業だと思います。
基本的には定時に退社することができ、勤務時間に関してもフレックスタイム制なので定め...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒で入社する場合には、この会社は研修にとても力を入れているため、エンジニアとしての最初の一歩を踏み出すにはとても良い会社であると思います。...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は概ね年功序列的に増えていきます。
安定志向の方にはとても良い環境だと考えます。
また、資格を取得した際には資格取得奨励金も支給されるた...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得した際はその資格の難易度によって手当がもらえる。基本的には一般的な中小企業程度の福利厚生は整っている。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署にもよると思うが、キャリア形成に関しては深く相談に乗ってもらえる。どのようなエンジニアになりたいかなど直近から10年後に関してビジョンを...続きを読む(全88文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とにかく安定性を求めている企業であると感じる。大きな成長はないが、毎年代替横ばい程度で売り上げ等を見込む。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全149文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理職も含め月給に関しては透明化されており、階級によって年収が決まっている。賞与比率がかなり高く、賞与の評価は半期の成果で決定される。
【気...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
かなり昔ですが、新卒で入社しました。
新人研修が何か月もあり、先輩社員の方々が先生になっていろいろなことを教えてくれました。
プログラムを全...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時は部活が色々とあって、会社から補助が出ていました。社員同士も仲が良く、泊りがけで合宿に行った覚えがあります。
忘年会ではビンゴ等もあって...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休も育休もとることができて、この業界にしては女性が多い職場だったと思います。悩みを相談できる女性の先輩社員もたくさんいました。
生理休暇も...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給休暇とは別にリフレッシュ休暇(5日連続の休み)が取得できます。この休みを利用して旅行に行ったりしてる方が多いです。
他には資格取得奨励制...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とても働きやすかった。でも時間をもてあます時があるが、それでも給料は良いほうだと思います。責任感はあまりなくても勤まります。
【気になること...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性だから評価されないといったことはなく、男性と同じように評価してもらえます。また、産休、育休後も働き続ける人の方が多く、時短勤務でもリーダ...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新人教育にはかなり力を入れており、業界の中でもトップクラスではないかと思います。未経験でもやる気があればしっかりと力をつけることができます。...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与自体は、一般的に見ればそれなりにもらえる方だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
前払い退職金や、毎年もらえるわけではな...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給の取りやすさ、フレックス制度などワークライフバランスは入社前とのギャップはなかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員間のコ...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内勤務の場合、フレックス制度の利用が可能。また、最近時短勤務の期間が延長されており、子を持っている場合でも働きやすい。全社員が年に1度5日...続きを読む(全218文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新人研修期間が6ヶ月と、同業他社と比べても長く、プログラミング未経験の方でもきっちり基礎を身につけることができる。また、資格取得奨励制度では...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当時業績が悪かったこともあり、退職したが、
聞いた話だと、現在は金融(派遣)が好調、パッケージの売上も良く
離職者は少ないらしい。
【気にな...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家族手当はあるが、住宅手当はない。
資格手当は非常に充実しており、特に新卒はこぞって資格を取る傾向有。
育休をとる社員が多く、復帰後も働きや...続きを読む(全189文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
回答者別の学生からの評判・口コミ
日本総合システムの 会社情報
会社名 | 日本総合システム株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンソウゴウシステム |
設立日 | 1979年12月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 220人 ※2019年3月現在 |
売上高 | 29億3000万円 ※2019年3月期 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 伊藤 俊秀 |
本社所在地 | 〒112-0004 東京都文京区後楽1丁目7番27号 |
平均年齢 | 37.9歳 |
URL | https://www.nssys.co.jp/ |
日本総合システムの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価