有給とは別に5日間休みを取ることができる。会員登録して続きを読む(全21文字)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日本総合システムのワークライフバランス・残業・有給消化率・働き方に関する評判・口コミ一覧(全8件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、日本総合システム株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に日本総合システム株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
日本総合システムの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
日本総合システムの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
日本総合システムの ワークライフバランスに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスはとても取りやすい企業だと思います。
基本的には定時に退社することができ、勤務時間に関してもフレックスタイム制なので定め...会員登録して続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とても働きやすかった。でも時間をもてあます時があるが、それでも給料は良いほうだと思います。責任感はあまりなくても勤まります。
【気になること...会員登録して続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内勤務の場合、フレックス制度の利用が可能。また、最近時短勤務の期間が延長されており、子を持っている場合でも働きやすい。全社員が年に1度5日...会員登録して続きを読む(全218文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プロジェクトと時期にもよるが、残業は割と少ない方だと思う。ワークライフバランスは取りやすく、その点に関しては良い会社だと思う。
土日祝日も基...会員登録して続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一月の勤務時間が必要分を満たし、コアタイムにさえ出社していれば
出社、退社の時間が調整できるため早く来て早く帰るなどができます。
また、配属...会員登録して続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ワークライフバランスを取れるかどうかはプロジェクトリーダー次第。
どのプロジェクトにつくかで大きく変わる。
毎日定時すぎに帰れることもあれば、毎日終...会員登録して続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
独立系ソフトウェア会社として33年目を迎え、金融・産業・流通分野をターゲットに受託開発・自社パッケージソフト開発・販売を行う。
長期休暇や有給休暇の取...会員登録して続きを読む(全222文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
日本総合システムの 他のカテゴリの口コミ
一次受けが7割で、二次受けが3割程なので上流工程から携わることができる。会員登録して続きを読む(全36文字)
賞与が3回あるのと、初任給も比較的高い。会員登録して続きを読む(全20文字)
在宅勤務をすることができ、在宅手当として毎月2千円もらえる。会員登録して続きを読む(全30文字)
入社前研修と入社後研修合わせて1年間ある。会員登録して続きを読む(全21文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒で入社する場合には、この会社は研修にとても力を入れているため、エンジニアとしての最初の一歩を踏み出すにはとても良い会社であると思います。...会員登録して続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年収は概ね年功序列的に増えていきます。
安定志向の方にはとても良い環境だと考えます。
また、資格を取得した際には資格取得奨励金も支給されるた...会員登録して続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得した際はその資格の難易度によって手当がもらえる。基本的には一般的な中小企業程度の福利厚生は整っている。
【気になること・改善したほう...会員登録して続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理職も含め月給に関しては透明化されており、階級によって年収が決まっている。賞与比率がかなり高く、賞与の評価は半期の成果で決定される。
【気...会員登録して続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とにかく安定性を求めている企業であると感じる。大きな成長はないが、毎年代替横ばい程度で売り上げ等を見込む。
【気になること・改善したほうがい...会員登録して続きを読む(全149文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署にもよると思うが、キャリア形成に関しては深く相談に乗ってもらえる。どのようなエンジニアになりたいかなど直近から10年後に関してビジョンを...会員登録して続きを読む(全88文字)
IT・通信(ソフトウェア)のワークライフバランスの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
案件にもよるが、比較的ワークライフバランスは良い。リモート案件が多いため、働きやすい環境であると思う
【気になること・改善したほうがいい点】...会員登録して続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
在宅勤務制度やフレックスタイム制度、短時間勤務制度といったサポート制度が整っており、これらをうまく活用して働いている社員が多い。
【気になる...会員登録して続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いいほうだと思います。
部署によるんでしょうけど・・・
休みは普通に取れました。
無理を言って子どもの幼稚園への送りにも対応してもらえましたので。会員登録して続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部門のカルチャーによるが、休暇は取りやすいと思う。
また、職種や所属部署によっては裁量労働制が適用され、業務開始・終了時間を自分の裁量である...会員登録して続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
常駐先によっては基本定時帰りも可能。また、配属先にもよるが私が経験したところでは土日や夜間の勤務は一切なかった。
【気になること・改善したほ...会員登録して続きを読む(全134文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
年に一度年次有給休暇を消化して、5連休と10連休の取得が可能。
業務の都合がつけば、基本的に有給休暇を利用できる。
週に数回リモートワークを...会員登録して続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
管理職以下は残業時間はかなり少ない傾向にある。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業しなければ高い給与は得られない評価制度は気になる。会員登録して続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
一般的なSIer。残業は3.40時間程度は見ておいたほうが良い。プロジェクトや部署による。定時では昭和企業なので...会員登録して続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大企業という知名度。
【気になること・改善したほうがいい点】
個々の能力が低い。仕事の後にあたりまえに飲みに連れていく上司たち。私生活がない...会員登録して続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は取りやすい。とっても上司から何か言われることもない。ベテラン社員も有給取っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
取引先との...会員登録して続きを読む(全90文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
日本総合システムの 会社情報
会社名 | 日本総合システム株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンソウゴウシステム |
設立日 | 1979年12月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 220人 ※2019年3月現在 |
売上高 | 29億3000万円 ※2019年3月期 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 伊藤 俊秀 |
本社所在地 | 〒112-0004 東京都文京区後楽1丁目7番27号 |
平均年齢 | 37.9歳 |
URL | https://www.nssys.co.jp/ |
日本総合システムの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価