
株式会社インフォテクノ朝日
- Q. 当社を志望するを教えて下さい
-
A.
私が貴社を志望する理由は人を大切にする企業で働きたいからです。説明会動画や座談会を通して社内の風通しがよく魅力的な人が多いことが伝わり、私もこのような環境に身を置いて働きたいと感じました。座談会で○○さんの1日かけて先輩に指導してもらったことがあるというエピソード...続きを読む(全386文字)
株式会社インフォテクノ朝日
株式会社インフォテクノ朝日の社員・元社員による総合評価は4.0点です(口コミ回答数193件)。ESや本選考体験記は26件あります。基本情報のほか、株式会社インフォテクノ朝日の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社インフォテクノ朝日の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社インフォテクノ朝日の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私が貴社を志望する理由は人を大切にする企業で働きたいからです。説明会動画や座談会を通して社内の風通しがよく魅力的な人が多いことが伝わり、私もこのような環境に身を置いて働きたいと感じました。座談会で○○さんの1日かけて先輩に指導してもらったことがあるというエピソード...続きを読む(全386文字)
コロナワクチンの案内人1ヵ月:ワクチンを接種した患者さんに対して書類を書いたり待機...続きを読む(全89文字)
映画館のアルバイトに力を入れた。任された仕事を熟すだけでなく、ライセンス取得や社内研修にも積極的に参加してきた。結果、2か月という短期間でポップコーン作成の資格取得に成功することが出来た。この実績と真面目な姿勢が信頼を得ることに繋がり、新人研修を任されるようになっ...続きを読む(全200文字)
テレアポ営業の長期インターンシップで所属するチームを、リーダーとして15チームいる中優勝に導いた。優勝するためにはチーム全員が高いレベルで安定した数字を出し続ける必要があるため、全員のレベルを向上させることが課題であった。チーム内で勉強会を開くことで全体のスキルを...続きを読む(全197文字)
趣味 小説執筆、読書、謎解き 特技...続きを読む(全40文字)
新人教育です。この経験から指導力の重要性について学びました。私は3年間スーパーで働いています。一つのことに打ち込みスキルを身に付けたいと思い、始めました。そこで新人2人の教育を3ヶ月間で行うよう任されました。しかし、初めての経験であったため一度に詰め込んで教えてし...続きを読む(全200文字)
私の趣味は読書です。大学入学後から...続きを読む(全40文字)
大学での学業と同時並行で資格取得に力を入れた。私は大学生のうちに幅広いスキルを身に付けたいという想いから、オンライン授業によって削減された通学時間を資格取得の勉強に充てた。実際にアルバイトで役に立つ、あるいは将来自分や家族のためになると考えた資格の取得に励んだ。最...続きを読む(全296文字)
経済学の基礎ともなる、マクロ経済学とミクロ経済学の勉強には特に力を入れて取り組みまし...続きを読む(全91文字)
私は、理想や目標に向けて努力し続けることができる。大学1年時、「学科内成績1位」を目標に学業に励んだ。きっかけは、大学受験の失敗である。私の家庭は、両親が自営で小料理屋を開いており、金銭面で余裕がある訳ではなかったので、絶対に国立大学に受かろうという気持ちで大学受...続きを読む(全400文字)
私が貴社を志望する理由は人を大切にする企業で働きたいからです。説明会動画や座談会を通して社内の風通しがよく魅力的な人が多いことが伝わり、私もこのような環境に身を置いて働きたいと感じました。座談会で○○さんの1日かけて先輩に指導してもらったことがあるというエピソード...続きを読む(全386文字)
コロナワクチンの案内人1ヵ月:ワクチンを接種した患者さんに対して書類を書いたり待機...続きを読む(全89文字)
映画館のアルバイトに力を入れた。任された仕事を熟すだけでなく、ライセンス取得や社内研修にも積極的に参加してきた。結果、2か月という短期間でポップコーン作成の資格取得に成功することが出来た。この実績と真面目な姿勢が信頼を得ることに繋がり、新人研修を任されるようになっ...続きを読む(全200文字)
テレアポ営業の長期インターンシップで所属するチームを、リーダーとして15チームいる中優勝に導いた。優勝するためにはチーム全員が高いレベルで安定した数字を出し続ける必要があるため、全員のレベルを向上させることが課題であった。チーム内で勉強会を開くことで全体のスキルを...続きを読む(全197文字)
趣味 小説執筆、読書、謎解き 特技...続きを読む(全40文字)
新人教育です。この経験から指導力の重要性について学びました。私は3年間スーパーで働いています。一つのことに打ち込みスキルを身に付けたいと思い、始めました。そこで新人2人の教育を3ヶ月間で行うよう任されました。しかし、初めての経験であったため一度に詰め込んで教えてし...続きを読む(全200文字)
私の趣味は読書です。大学入学後から...続きを読む(全40文字)
大学での学業と同時並行で資格取得に力を入れた。私は大学生のうちに幅広いスキルを身に付けたいという想いから、オンライン授業によって削減された通学時間を資格取得の勉強に充てた。実際にアルバイトで役に立つ、あるいは将来自分や家族のためになると考えた資格の取得に励んだ。最...続きを読む(全296文字)
経済学の基礎ともなる、マクロ経済学とミクロ経済学の勉強には特に力を入れて取り組みまし...続きを読む(全91文字)
私は、理想や目標に向けて努力し続けることができる。大学1年時、「学科内成績1位」を目標に学業に励んだ。きっかけは、大学受験の失敗である。私の家庭は、両親が自営で小料理屋を開いており、金銭面で余裕がある訳ではなかったので、絶対に国立大学に受かろうという気持ちで大学受...続きを読む(全400文字)
私が貴社を志望する理由は人を大切にする企業で働きたいからです。説明会動画や座談会を通して社内の風通しがよく魅力的な人が多いことが伝わり、私もこのような環境に身を置いて働きたいと感じました。座談会で○○さんの1日かけて先輩に指導してもらったことがあるというエピソード...続きを読む(全386文字)
ITを通じた社会貢献がしたいからです。私は訪問介護のアルバイトをしており、その中で人を支えることに強くやりがいを感じました。今後は人々の生活をさらに広く支える、影響力の大きい仕事がしたいと考えています。また、業務日誌が紙からタブレットに変わったことで、業務効率が向...続きを読む(全822文字)
私のこれまでの業務経験を、御社の金融系SEとして活かせると考えております。
顧客管理や契約管理といったシステムの運用には、正確性や業務効率化のスキルが求められると認識しております。
これまで、システムの運用管理やID管理に携わるとともに、業務効率化のためのツー...続きを読む(全232文字)
親会社である朝日生命さんは日本でも高いシェアを誇っています。保険というのは人々の生活を支えており、特に地震や災害の多い日本ではなくてはならない存在だと考えています。そんな朝日生命さんの保険商品の品質の向上をシステム面から支えることは多くの人の生活の向上に役立つと考...続きを読む(全224文字)
私は、お客様に寄り添い課題解決をすることで、豊かな社会を実現したいという理由で貴社を志望する。貴社の、朝日生命グループの生命保険事業を信頼性と便利性の高いシステムで支え、より良い社会に貢献することに魅力を感じた。貴社に入社した際には、ITと生命保険の両方に通じる専...続きを読む(全301文字)
インフォテクノ朝日に志望する理由は、高度なIT技術力と業務ノウハウを駆使して最適なソリューションを提供するという貴社の姿勢に強く共感したからです。大学で学んだIT技術と、インターンシップで培ったシステム開発の経験を生かし、朝日生命グループの情報システム部門において...続きを読む(全257文字)
私が御社を志望する理由は、ITによって朝日生命さんの商品をより多くの方々に提供し、人々の生活の支えとなりたいと考える為です。私は過去に、交通事故にあった経験があり、そこで初めて自分たちの生活が生命保険や損害保険によって支えられているかを強く実感しました。その為、将...続きを読む(全440文字)
御社を志望する理由は3つある。
1つ目は生命保険をシステムによって支えることで人々の安心に貢献することができるためだ。生命保険は万が一の時の人々が安心して生活できるように保障するものであり、多くの人々に貢献できると考えている。そのような生命保険に関するシステムを...続きを読む(全608文字)
私は最終的に「ITを通して社会の当たり前に安心・安全・快適を与えたい」という目標を持っております。これは、災害で被災を受けた経験やアルバイト先でITが活用された経験から生まれました。その上で御社を志望する理由は2つあります。第1に、「当たり前」に安心を届けることの...続きを読む(全302文字)
私が御社を志望した理由は3つございます。まず1つ目は、暮らしやすい社会作りに貢献できる点です。御社は社会に欠かせない「保険」をシステムで支えており、そのようら社会貢献度の高いお仕事に魅力を感じました。続いて2つ目は、御社のお客様に寄り添える点です。御社は朝日生命の...続きを読む(全304文字)
IT技術を用いて顧客の課題を解決し、人々の生活に寄り添った朝日生命の業務を円滑にし価値の向上をサポートしたいと思い志望致しました。IT技術は多くの業界で需要が高まっていますが、お客様1人1人と真摯に向き合う保険業務への導入に携わることができる点に魅力を感じました。...続きを読む(全338文字)
ITを通じた社会貢献がしたいからです。私は訪問介護のアルバイトをしており、その中で人を支えることに強くやりがいを感じました。今後は人々の生活をさらに広く支える、影響力の大きい仕事がしたいと考えています。また、業務日誌が紙からタブレットに変わったことで、業務効率が向...続きを読む(全822文字)
私のこれまでの業務経験を、御社の金融系SEとして活かせると考えております。
顧客管理や契約管理といったシステムの運用には、正確性や業務効率化のスキルが求められると認識しております。
これまで、システムの運用管理やID管理に携わるとともに、業務効率化のためのツー...続きを読む(全232文字)
親会社である朝日生命さんは日本でも高いシェアを誇っています。保険というのは人々の生活を支えており、特に地震や災害の多い日本ではなくてはならない存在だと考えています。そんな朝日生命さんの保険商品の品質の向上をシステム面から支えることは多くの人の生活の向上に役立つと考...続きを読む(全224文字)
私は、お客様に寄り添い課題解決をすることで、豊かな社会を実現したいという理由で貴社を志望する。貴社の、朝日生命グループの生命保険事業を信頼性と便利性の高いシステムで支え、より良い社会に貢献することに魅力を感じた。貴社に入社した際には、ITと生命保険の両方に通じる専...続きを読む(全301文字)
インフォテクノ朝日に志望する理由は、高度なIT技術力と業務ノウハウを駆使して最適なソリューションを提供するという貴社の姿勢に強く共感したからです。大学で学んだIT技術と、インターンシップで培ったシステム開発の経験を生かし、朝日生命グループの情報システム部門において...続きを読む(全257文字)
私が御社を志望する理由は、ITによって朝日生命さんの商品をより多くの方々に提供し、人々の生活の支えとなりたいと考える為です。私は過去に、交通事故にあった経験があり、そこで初めて自分たちの生活が生命保険や損害保険によって支えられているかを強く実感しました。その為、将...続きを読む(全440文字)
御社を志望する理由は3つある。
1つ目は生命保険をシステムによって支えることで人々の安心に貢献することができるためだ。生命保険は万が一の時の人々が安心して生活できるように保障するものであり、多くの人々に貢献できると考えている。そのような生命保険に関するシステムを...続きを読む(全608文字)
私は最終的に「ITを通して社会の当たり前に安心・安全・快適を与えたい」という目標を持っております。これは、災害で被災を受けた経験やアルバイト先でITが活用された経験から生まれました。その上で御社を志望する理由は2つあります。第1に、「当たり前」に安心を届けることの...続きを読む(全302文字)
私が御社を志望した理由は3つございます。まず1つ目は、暮らしやすい社会作りに貢献できる点です。御社は社会に欠かせない「保険」をシステムで支えており、そのようら社会貢献度の高いお仕事に魅力を感じました。続いて2つ目は、御社のお客様に寄り添える点です。御社は朝日生命の...続きを読む(全304文字)
IT技術を用いて顧客の課題を解決し、人々の生活に寄り添った朝日生命の業務を円滑にし価値の向上をサポートしたいと思い志望致しました。IT技術は多くの業界で需要が高まっていますが、お客様1人1人と真摯に向き合う保険業務への導入に携わることができる点に魅力を感じました。...続きを読む(全338文字)
ITを通じた社会貢献がしたいからです。私は訪問介護のアルバイトをしており、その中で人を支えることに強くやりがいを感じました。今後は人々の生活をさらに広く支える、影響力の大きい仕事がしたいと考えています。また、業務日誌が紙からタブレットに変わったことで、業務効率が向...続きを読む(全822文字)
IT業界に絞って就職活動を行っていた際に、たまたま時間があって見たマイナビのWEBセミナーを聞...続きを読む(全101文字)
将来、システムエンジニアとして働くことを検討している中で、自分にその仕事が向いているのか、どのようなスキルが求められるのかを実際の現場で体感したいと思い、このインターンに興味を持ちました。また、社風や働く方々の雰囲気を自分の目で見て、今後のキャリア選択の参考にした...続きを読む(全151文字)
IT業界の中でも保険系SIerを中心に見ていたため、インターンに参加した。勤務地は多摩センター駅近...続きを読む(全104文字)
とにかく様々な企業をみてみたいと思ったことがインターンシップ参加の一番の動機。IT業界はホワイトで、高給だという話を...続きを読む(全122文字)
朝日生命のITを担う会社という点に興味を持った。保険会社のIT子会社は安定しているように感じていたから。また当時(...続きを読む(全120文字)
IT業界に絞って就職活動を行っていた際に、たまたま時間があって見たマイナビのWEBセミナーを聞...続きを読む(全101文字)
将来、システムエンジニアとして働くことを検討している中で、自分にその仕事が向いているのか、どのようなスキルが求められるのかを実際の現場で体感したいと思い、このインターンに興味を持ちました。また、社風や働く方々の雰囲気を自分の目で見て、今後のキャリア選択の参考にした...続きを読む(全151文字)
IT業界の中でも保険系SIerを中心に見ていたため、インターンに参加した。勤務地は多摩センター駅近...続きを読む(全104文字)
とにかく様々な企業をみてみたいと思ったことがインターンシップ参加の一番の動機。IT業界はホワイトで、高給だという話を...続きを読む(全122文字)
朝日生命のITを担う会社という点に興味を持った。保険会社のIT子会社は安定しているように感じていたから。また当時(...続きを読む(全120文字)
IT業界に絞って就職活動を行っていた際に、たまたま時間があって見たマイナビのWEBセミナーを聞...続きを読む(全101文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年1月29日【良い点】
業務が社会の根幹を支える生命保険ビジネスと密接に関わる点にあります。契約管理や保険金支払いといった複雑かつ高精度が求められるシステムを設計・開...続きを読む(全224文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年4月17日【良い点】
たまたま良い印象の会社と縁があって転職したが、最後まで悪印象のない会社だった。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分はあまりネガティブ...続きを読む(全135文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年4月17日【良い点】
平均的か、少し高いくらいの年収。全く困ることはないかと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
当然大手や外資にいく、もしくは監査法人や...続きを読む(全142文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年4月17日【良い点】
半数が女性で、産休育休を活用して働き続ける人も多いため、働きにくいということはないかと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業が多...続きを読む(全114文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年4月17日【良い点】
親会社から仕事をもらえる点
【気になること・改善したほうがいい点】
一時期ほど悪くないのかもしれないが、大手やネット生保に押されて今後保有契約...続きを読む(全89文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年4月17日【良い点】
基本的には協調性が高く穏和な人が多い。新卒採用のみでサークル活動なども活発なため、同期や先輩後輩と仲良くなる機会はすごく多い。
【気になること...続きを読む(全149文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年4月9日【良い点】
時短勤務を利用している女性社員は多く、家庭との両立はしやすいのではないかと感じる。ただ時短勤務をしているからといって仕事量が減るわけではないよ...続きを読む(全103文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年4月9日【良い点】
住宅補助がある点は良いと思う。また、基本的な福利厚生は揃っている。
会社として社員の資格取得に力を入れているので、学習支援に関しても豊富だった...続きを読む(全113文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年4月9日【良い点】
ワークライフバランスは取りやすかった。休みやすい雰囲気があり、夏休みを連続して取得している人も多かった。残業に関しては時期によっては遅くまで残...続きを読む(全229文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年4月9日【良い点】
ユーザー系企業であるためクライアントである親会社との距離...続きを読む(全75文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年1月29日【良い点】
業務が社会の根幹を支える生命保険ビジネスと密接に関わる点にあります。契約管理や保険金支払いといった複雑かつ高精度が求められるシステムを設計・開...続きを読む(全224文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年4月17日【良い点】
たまたま良い印象の会社と縁があって転職したが、最後まで悪印象のない会社だった。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分はあまりネガティブ...続きを読む(全135文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年4月17日【良い点】
平均的か、少し高いくらいの年収。全く困ることはないかと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
当然大手や外資にいく、もしくは監査法人や...続きを読む(全142文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年4月17日【良い点】
半数が女性で、産休育休を活用して働き続ける人も多いため、働きにくいということはないかと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業が多...続きを読む(全114文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年4月17日【良い点】
親会社から仕事をもらえる点
【気になること・改善したほうがいい点】
一時期ほど悪くないのかもしれないが、大手やネット生保に押されて今後保有契約...続きを読む(全89文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2025年4月17日【良い点】
基本的には協調性が高く穏和な人が多い。新卒採用のみでサークル活動なども活発なため、同期や先輩後輩と仲良くなる機会はすごく多い。
【気になること...続きを読む(全149文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年4月9日【良い点】
時短勤務を利用している女性社員は多く、家庭との両立はしやすいのではないかと感じる。ただ時短勤務をしているからといって仕事量が減るわけではないよ...続きを読む(全103文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年4月9日【良い点】
住宅補助がある点は良いと思う。また、基本的な福利厚生は揃っている。
会社として社員の資格取得に力を入れているので、学習支援に関しても豊富だった...続きを読む(全113文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年4月9日【良い点】
ワークライフバランスは取りやすかった。休みやすい雰囲気があり、夏休みを連続して取得している人も多かった。残業に関しては時期によっては遅くまで残...続きを読む(全229文字)
在籍時期:2023年頃
投稿日:2025年4月9日【良い点】
ユーザー系企業であるためクライアントである親会社との距離...続きを読む(全75文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年1月29日【良い点】
業務が社会の根幹を支える生命保険ビジネスと密接に関わる点にあります。契約管理や保険金支払いといった複雑かつ高精度が求められるシステムを設計・開...続きを読む(全224文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年01月20日
女性の社員さんと実際に話す機会があっ...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2025年03月14日
入社3年間はテストや開発に注力できる...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2025年03月14日
朝日生命の子会社であるため...続きを読む(全33文字)
投稿日: 2025年03月14日
実際にビルに伺った際に、とても綺麗...続きを読む(全41文字)
投稿日: 2025年03月14日
勤務時間が7時間であり、この点がワ...続きを読む(全41文字)
投稿日: 2025年03月14日
IT業界の中では、女性社員の...続きを読む(全35文字)
投稿日: 2025年01月20日
大きな保険会社唯一のI...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2025年01月20日
投稿日: 2025年01月20日
リモートが普及しているため、柔軟に働け...続きを読む(全45文字)
投稿日: 2025年01月20日
投稿日: 2025年01月20日
女性の社員さんと実際に話す機会があっ...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2025年03月14日
入社3年間はテストや開発に注力できる...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2025年03月14日
朝日生命の子会社であるため...続きを読む(全33文字)
投稿日: 2025年03月14日
実際にビルに伺った際に、とても綺麗...続きを読む(全41文字)
投稿日: 2025年03月14日
勤務時間が7時間であり、この点がワ...続きを読む(全41文字)
投稿日: 2025年03月14日
IT業界の中では、女性社員の...続きを読む(全35文字)
投稿日: 2025年01月20日
大きな保険会社唯一のI...続きを読む(全29文字)
投稿日: 2025年01月20日
投稿日: 2025年01月20日
リモートが普及しているため、柔軟に働け...続きを読む(全45文字)
投稿日: 2025年01月20日
投稿日: 2025年01月20日
女性の社員さんと実際に話す機会があっ...続きを読む(全42文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 株式会社インフォテクノ朝日 |
---|---|
フリガナ | インフォテクノアサヒ |
設立日 | 1983年4月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 574人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 井口泰広 |
本社所在地 | 〒206-0034 東京都多摩市鶴牧1丁目23番地 |
電話番号 | 042-338-3189 |
URL | https://www.it-asahi.com/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
46億6468万 | 107億1571万 | 83億6670万9999 | 132億5677万 | 56億1126万 |
純資産
(円)
|
8億287万 | 8億940万 | 8億2795万 | 8億4091万 | 8億5947万 |
売上高
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
営業利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
当期純利益
(円)
|
----
|
----
|
1854万 |
----
|
----
|
利益余剰金
(円)
|
7億5287万 | 7億5940万 |
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
営業利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
経常利益率
(%)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
※参照元:NOKIZAL
マッチ度は、重視する項目、社員との相性、選考難易度で表される、あなたと企業の相性です。
重視する項目は、あなたが重視している項目で、企業を検討した結果を示したものです。
社員との相性は、アンケートで入力したあなたが大切にしている価値観と、企業に勤めている社員の価値観を項目ごとに比較した結果を表示しています。
選考難易度は、企業の内定を獲得する難しさを示したものです。
※ 企業に勤めている社員の価値観は転職会議の口コミデータを使用しています。
就活会議に掲載している口コミ及び口コミに紐づく属性情報(性別、雇用時の年齢・年代、職種、年収、役職、雇用形態など)は、
株式会社リブセンスが運営をしている「転職会議」に投稿された口コミを転載しております。
大変恐れ入りますが、転職会議及び口コミに関するお問い合わせにつきましては、転職会議お問い合わせフォームよりご連絡ください。
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。