
22卒 夏インターン

アイケイケイの会社説明→スタイリストの仕事説明→スタイリング体験→座談会の流れだった。スタイリング体験では、実際にどういう新郎新婦かお題を出され、ぴったり...
アイ・ケイ・ケイ株式会社
アイケイケイの会社説明→スタイリストの仕事説明→スタイリング体験→座談会の流れだった。スタイリング体験では、実際にどういう新郎新婦かお題を出され、ぴったり...
1日目は説明がメインでした。施設の案内や、これからのスケジュール、リーダーシップについてのセミナー等があって聞く場面が多かったと思う。食事を昼と夜にとり、...
アイスブレイク、ウエディング業界の動向説明、ikkでの職業案内、その職業の細かい内容、人事の人のキャリアパス、キャリアパスの説明、チームでのディスカッション、発表
続きを読む志望度が上がった。社員さんはみんな優しくて、気さくに接していただけたし、終始笑顔でお話しすることが出来た。アットホームで和気あいあいとしつつも、仕事には真...
インターンシップ参加者限定で早期選考の案内があった。1,2次選考はスキップしてもらえたので有利になったとは思う反面、夏から良く知られている分、他の人よりは...
人数がとても多くいたため、特に特別ルートがあるわけではなく、企業理解を深めるために開催されているのだと思った。しかし、参加をすることで会社への理解や興味は増えると思う。
続きを読む早期選考は特にないように感じた。しかしながら、参加したことによりスタイリストの仕事を知ることが出来たため、自己PRに結び付けたら最高のものに出来上がると感じる。
海外と繋がることのできる業界に行きたいと考えており、商社やメーカー、航空業界を中心に志望していた。これらの業界では、もともと既存で海外展開しているところが多いため、それはそれで良いが、自分が入って、より海外展開を後押しし、その会社でその分野を引っ張っていくのも良いかなあと思い、新しい業界を見始めていた。
続きを読む私の場合はウェディング業界に全く興味を持ってなかったが、熱い想いを持った社員さんと出会い、この企業への応募を考えている。自分の行きたいと思ってる業界は特に変わらないが、より様々な業界の説明会やインターンシップに足を運び、たくさんの人と会って、興味を広げ、会社と業界と 自分の適性を見て行きたいと思う。
続きを読むインターンシップ参加前は、広告業界、人材業界、不動産業界を見ていた。ベンチャー企業を中心に幅広く見ていて、この時期もまだまだ業界を広げている最中であった。...
社員全体を見て人を判断しようと思った。人事はやはりどこの企業でもいい顔をするので、営業や経理の人なども見て判断するともっとその企業の本質を見ることができる...
参加前も、参加後もサービス業界志望である。現在行っているアルバイトを通して、実際に目の前にお客さんがいる仕事のほうが楽しく働けると考えているため、サービス...
このインターンシップに参加して、ブライダル業界、特にスタイリストの仕事への興味が大きく上がった。ブライダルと言えばプランナーの印象が強かったが、スタイリス...
ウェディング会社の人が普段どんな仕事をしているのかを理解できた。また、様々な人との出会いがあり、どのように業界を選んでいたり、どうしてウエディング業界を志望しているのか等、新しいことを知ることができた。 また、次のセミナーのようなものの紹介をしてもらえた。
続きを読む口だけでは学べないような本当の意味でのリーダーシップ研修だったと思う。頭だけでなく、実際には体も動かしてワークを行うので、かなり本質的に突き詰めて学びが得...
ブライダル業界におけるスタイリングの重要性、また仕事の流れを体験することが出来て、働く想像がついた。一見華やかな仕事だが、その裏では新郎新婦の要望に応える...
自分はこの業界を見ていなかったため、動向や職種など知識不足から、チームに貢献できていないと少し感じることがあった。そのため、それを補うために新しい視点からの意見等を出した。もっと違う仕事を体感できるワークがあってもよかったと考える。社員さんへの質問ができる時間がもっとあったら嬉しい。
続きを読む夏ということもあり、かなりキャンプ場は熱かった。当然、クーラー等もないため暑さに慣れていないと室内とはいえきついだろうと思う。またリーダーシップに関するワ...
班員が15人ほどいたため、意見が多く出てきてしまい、統一を図ることが大変だった。また、実際のウエディングドレスやアクセサリー、ヘアアイテム等は画面越しでし...
お客様の一生に一回の結婚式にikkを選んでもらって一緒に作り上げる機会をいただいているわけだから、最高のものに仕上げるために、ちゃんと新郎新婦の思いや潜在的な希望を引き出すことが大事だ。
続きを読む本当に1人1人のことを見てくれているという印象だった。しっかりワーク中もついていてくれるため、質はかなり高い。リーダーシップとは、自らが決めたことを貫くこ...
15人の班員とああでもないこうでもないと試行錯誤して考え抜き、正直私からしたらウエディングドレスとアクセサリーがマッチしてないかなと思ったが、社員さんには...