
25卒 夏インターン

DOWAホールディングス株式会社 報酬UP
DOWAホールディングス株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。DOWAホールディングス株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | 液中の重金属除去に関する実験。また液中にアンモニアが含まれる場合の挙動比較。 / 生産技術職コース(機械・電気・化学工学系対象) |
---|---|
会場 | DOWAの関東生産工場、岡山 |
参加人数 | 学生5人 / 社員10〜15人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 50%がありと回答 |
交通費の補助 | 100%がありと回答 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
昼過ぎに駅に集合し、会社までタクシー移動した。本庄工場の簡単な説明を受けた後、二グループに分かれて工場見学。その後、若手社員と座談会。仕事のことだけでなく、プライベートな話までうかがうことが出来た。
続きを読むインターン経由の早期選考ルートは特になかったため。自分をアピールする機会も特に与えられず、人事の人が自分の顔を覚えてくれていたかも微妙。インターン参加の時にESも一応あったが、特に選考を行っている様子ではなかったため。
続きを読む参加人数 : 20人
参加学生の大学 :
地方国立大学の大学院生がほとんど。私立大学の学生はいなかったと思う。数人学部生がいた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 10人
参加学生の大学 :
みんな地方大学の院生だったため、研究経験がある人をとっているのだと感じた。 千葉大、北海道大など。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 5人
参加学生の大学 :
高学歴の方はいなかった。聞いたこともないような大学が大半であったため、学歴は関係ないかと。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 5人
参加学生の大学 :
岡山大学、山口大学、名城大学。全員大学院生だった。大学生の応募は少ないようだったインターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 5人
参加学生の大学 :
旧帝大と地方国立の大学院生でした。理系技術職ということもあり、大学院生を主な採用の対象としていると言っていた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | DOWAホールディングス株式会社 |
---|---|
フリガナ | ドウワホールディングス |
設立日 | 1937年3月 |
資本金 | 364億3700万円 |
従業員数 | 7,394人 |
売上高 | 7800億6000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 関口 明 |
本社所在地 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田4丁目14番1号 |
平均年齢 | 42.9歳 |
平均給与 | 809万円 |
電話番号 | 03-6847-1100 |
URL | https://www.dowa.co.jp/ |