
26卒 夏インターン

ディップ株式会社
ディップ株式会社のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ディップ株式会社のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | 採用課題を解決しよう / 業務体験型企業理解インターン / 実務課題 / 自己分析・人材業界分析とバイトルの求人広告作成に挑戦 |
---|---|
会場 | ウェブ、本社、東京本社 |
参加人数 | 学生25〜40人 / 社員3〜5人 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 75%がありと回答 |
交通費の補助 | 25%がありと回答 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
最初の冒頭はこのインターンシップを開催した理由や目的の説明があり、その後に会社説明と、営業職に関する業務の説明がありました。その後に、座談会があり、選考フローの説明がされました
続きを読む企業説明を受けた、採用コンサルタント体験(企業の魅力を整理、分からないところを質問、まとめるなど)を行った、グループごとで発表を行った ※個人ワーク5分/グループワーク15分
続きを読む最初に会社についての説明があり、これまでのディップとこれからのディップのお話を聞きます。その後、グループに分かれてディップが採用すべき人材はどのような人材であるかを考えます。
続きを読む前半企業説明がなされた後、組織として動くにはどのような要素が必要であるか、という比較的マクロな論議から始まり、ディップ株式会社の特徴、日々変化し続ける社会のなかでディップ株式会社ではどのような人材を採用すべきか、と段々というミクロな論議に落とし込むようなディスカッション形式で行われた。
続きを読むあまりならないと思います。そもそもワークなどをして優秀な人物を選考していると言う雰囲気もなかったですし、講義がメインだったので、優遇などはないと思っていいと思います
続きを読むインターシップに参加する前は、塾講師のアルバイトを行っていたため、教育業界・またはそれに関わって人材業界を志望していた。教育業界に関しては、大学の学歴が低いため、適性がないと判断して断念した。人と関わることは好きなので、人のキャリアに寄り添える人材業界を最終的には志望することとなった。結果的にそれでよかったと思う。
続きを読む赤いネズミのイメージしかなかったが、オフィスもとてもきれいで、イメージは180度変わった。社員の方も丁寧に対応してくださる。実際30社以上受けてみて、この会社ほど丁寧に選考をしていた会社は一つもなかった。人材業界を志望しているなら、必ず選考に参加すべき会社だと考えている。それが、他の会社の選考にも大きく役立つことは言うまでもない。
続きを読む参加人数 : 70人
参加学生の大学 :
本当にさまざまで、関関同立やMARCH、日東駒専の学生が多かったですインターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
早慶が2割ほど、MARCHや日東駒専の学生が多8割ほどを占めていた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 25人
参加学生の大学 :
地方大学が多かった印象があった、学歴フィルターはないように見える。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 40人
参加学生の大学 :
全国の様々な大学から参加しており、参加した学生の学歴は幅広かった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 40人
参加学生の大学 :
マーチや日東駒専など幅広くいた。学部は問わずさまざまな学部がいた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | ディップ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ディップ |
設立日 | 1997年3月 |
資本金 | 10億8500万円 |
従業員数 | 2,925人 |
売上高 | 563億8600万円 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 冨田 英揮 |
本社所在地 | 〒106-0032 東京都港区六本木3丁目2番1号 |
平均年齢 | 29.8歳 |
平均給与 | 532万円 |
電話番号 | 03-5114-1177 |
URL | https://www.dip-net.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。