
25卒 夏インターン

株式会社タマディック
株式会社タマディックのインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社タマディックのインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | タマディックで働く未来の自分を想像しよう |
---|---|
会場 | オンライン |
参加人数 | 学生10人 / 社員2人 |
報酬 | 3000円 |
プレゼンの有無 | 0%がありと回答 |
交通費の補助 | 0%がありと回答 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
はじめに参加者の音声と画面の確認、業務紹介から福利厚生までの詳しい企業説明、アイスブレイク、車のプラモデルの組立(個人ワーク)、プラモデル組立から学んだこと、車作りの手順に関するグループワーク
続きを読むものづくり業界を目指す理工系学生とともに、エンジニアの未来を考えるプログラムです。内容の概要は以下となります。 <セミナーのプログラム> 【1】ものづくり体験 【2】未来設計シート作成の作成 【3】エンジニア適性検査
続きを読む午前中は、企業の説明がメインで、業務内容やこれからのお話。午後はグループワークを行い、一度フィードバックを受けた後、もう一度グループワークを行った。最後に、実際に社員のかたと話す機会があった。
続きを読む学科の先輩の就職先を見て、機械系メーカーを考えていた。自分自身ものづくりが好きで、大学で学んだことを活かせるのもあって良いと思っていた。ただ、自動車やロボットには興味がなかったため、完成車メーカーは見ていなかった。 直接自分の手を動かしてものづくりを行いたいと思っていたので、マネジメントよりは現場に近い仕事を探していた。
続きを読む機械系メーカーなので少し固いイメージを持っていたが、思っていたよりも雰囲気が明るく学生にも優しかった。今まで見てきた企業が固い雰囲気の企業や少し古い価値観を持つ企業が多かったため、良い意味で驚いたし、このような企業をもっと探していきたいと思うようになった。その後の就職活動への影響として、社風も重視するようになった。
続きを読む参加人数 : 6人
参加学生の大学 :
他の学生とフリートークをする機会はなかったので、大学名や出身地は不明。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 20人
参加学生の大学 :
全員の大学名は開示されていなかったため、学歴はわからなかった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 20人
参加学生の大学 :
先着順ということもあり、全国の様々な大学から参加されていた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 20人
参加学生の大学 :
先着順ということもあり,全国の様々な大学から参加されていた.インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
参加人数 : 10人
参加学生の大学 :
大学層は不明。院生3割、学部生が7割であった。機械系が多かった。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
会社名 | 株式会社タマディック |
---|---|
フリガナ | タマディック |
設立日 | 1959年9月 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 1,189人 |
売上高 | 173億2500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 森實敏彦 |
本社所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿6丁目24番16号 |
電話番号 | 03-3232-1551 |
URL | https://www.tamadic.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。