就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日野市のロゴ写真

日野市 報酬UP

日野市の本選考体験記一覧 -志望動機・面接の質問と回答- (全13件)

日野市の本選考における志望動機、企業研究で行ったこと、各面接で出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

日野市の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
13件中13件表示 (全2体験記)

ES

一般事務職
24卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【ESの形式】webで入力【ESの内容・テーマ】基礎自治体職員の良い印象と悪い印象、これから伸ばしたい自分の能力、働くことで得られる財産とはなにか【ESを書くときに注意したこと】内容が他であまり見ないものだったこと、文字数設定が多かったことから、テンプレ...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年12月18日

問題を報告する

WEBテスト

一般事務職
24卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【実施場所】テストセンター【WEBテストの内容・科目】GAB 言語、計数、英語、性格【WEBテストの各科目の問題数と制限時間】言語理解…15分(32問)計数理解…15分(29問)英語…10分(24問)【WEBテスト対策で行ったこと】公務員予備校のwebテ...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年12月18日

問題を報告する

1次面接

一般事務職
24卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】事前にメールで送付されていたURLからzoomに入室、待機、面接開始、終了後退室【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】若手職員【面接の雰囲気】非常に和やか...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年12月18日

問題を報告する

2次面接

一般事務職
24卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】日野市役所【会場到着から選考終了までの流れ】職務スペースの横にある机で待機、若手人事に案内され会場へ、終了後若手人事に挨拶して終了。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】係長、課長補佐、課長【面接の雰囲気...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年12月18日

問題を報告する

最終面接

一般事務職
24卒 | 非公開 | 女性   内定辞退

【面接タイプ】対面面接【実施場所】日野市役所【会場到着から選考終了までの流れ】小さめの会議室で共に集団面接を受ける受験生と2名で待機、人事の方と雑談、職員からの最終面接応援ビデオメッセージを鑑賞。面接終了後退室し、人事の方から別室に呼ばれ合格を告げられて...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年12月18日

問題を報告する

企業研究

一般事務
21卒 | 獨協大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
日野市は就職サイトに詳細に仕事について説明を載せてくださる印象だったため、それ以外の政策・街歩きに力を入れるようにした。政策については、近隣三市合同のごみ処理施設の建設についてや、日野の自然豊かな土地を魅力的に感じていたため、環境保全等の政策についても調べた。目玉としている部分と、自分の興味関心の部分の2つの柱をたて、それに沿って調べた。街歩きについては、観光名所や自然管理に力をいれている場所を訪れ、印象に残ったことを自分の中に落とし込んだ。日野は市内にある駅の箇所が多いので、駅周辺ごとに印象や特徴(人・建物・雰囲気など)を区別して理解した。日野市が出版した「絶対に見せてはいけない日野市の職員手帳」を読んでおくと、面接の際の受けもよいと感じる。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年11月20日

問題を報告する

志望動機

一般事務
21卒 | 獨協大学 | 女性   内定入社
Q. 志望する理由を教えてください。
A.
私は、人の生活に寄り添い、様々な観点からサービスを提供したいという考えから、自治体職員を志望しています。これは、主にコーヒーチェーン店のアルバイトにおいて、お客様が店舗で過ごす時間をいかに快適なものにするか、という理念のもと働いていた際に気づいた価値観でした。特に日野市は、自然と文化が豊かな土地でありながら、都心への利便性を有しているという、唯一無二の自治体であり、住民の方のみならず、この土地を訪れる多くの方にも間接的にサービスを提供できることが魅力だと感じています。日野市に採用していただけましたら、豊かな環境を守りつつ、老若男女問わず、快適に市内で生活できるような街づくりの構築に携わりたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年11月20日

問題を報告する

ES

一般事務
21卒 | 獨協大学 | 女性   内定入社

【ESの内容・テーマ】あなた自身が行った「改革」について、述べなさい。【ES対策で行ったこと】他の地方自治体も併願しており、特別な論文対策は行わなかった。問われている内容について、論理的かつ簡潔にこたえられるように文を構成した。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年11月20日

問題を報告する

WEBテスト

一般事務
21卒 | 獨協大学 | 女性   内定入社

【WEBテストの内容・科目】言語、非言語、適性検査【WEBテスト対策で行ったこと】他の地方公務員を併願していたため、webテスト独自の対策はしなかった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年11月20日

問題を報告する

グループディスカッション

一般事務
21卒 | 獨協大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【テーマ】zoomにて、自分と面接官2人(計3人)の共通点を見つける【評価されていると感じたことや注意したこと】・時間内に共通点を見つけること。(意図的かそうでないかはわからなかったが、出身・趣味等いわゆる自己紹介で問うような事柄は全く共通点が見いだせなかった)・傾聴の姿勢があるか・グループを仕切れているか

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年11月20日

問題を報告する

最終面接

一般事務
21卒 | 獨協大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】2人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】市長・副市長・総務部長・司会者【面接の雰囲気】表情をみたいという理由でマスクをとることを求められた。感染症対策はしっかりしており、面接官も質問の際にとって下さり、対等に向き合ってくださる感じがした。物腰も柔らかかく、人物重視の面接だと感じた。【面接前に配布された格言について、印象とあなたの経験を答えてください。】(勝ちに不思議な勝ちあり、負けに不思議な負けありという格言について)私はこの格言をについて、勝ちの部分については運などの実力外の要素によって勝負に勝てることもあるという意味にとらえ、逆に負けの部分は、たまたま負けるということはなく、自分の実力不足でしか負けることはないといいたいのだと考えました。そのうえで、物事を綿密に準備することが好きな私は「勝ちに不思議な勝ちあり」という言葉については、綿密な計画が功を奏したと考えることが多く、自分に当てはまる経験がないと感じました。「負けに不思議な負けなし」という部分については、自分できちんと準備ができたと思っていても、うまくいかなければ準備不足と同様だと考えているため、思いつく経験が多くあると感じました。(アルバイトでの失敗をその後回答した)【日野市をどのようにして知りましたか。】(出身地、大学等で日野市と関わりがないことを受けて)初めに知ったのは、お恥ずかしながら、就職活動の自治体研究の段階で、インターネットにて知りました。その際、自然と文化が豊かな土地でありながら、都心への利便性を兼ね備えている資力的な土地であることや、ごみ処理について、先進的な取り組みをされていること、SDGs未来都市にも選出されるなど、新しい取り組みで注目されていることを知り、私もこの土地で働きたいと考えるようになりました。また、就職サイトに、仕事の内容について包み隠さず詳細に説明してくださったり、日野市の職員手帳をみて、仕事に対してオープンに、誇りをもって行っていることがうかがえて、印象に残りました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】最終面接であったが、落とすような面接ではなく、これ以前の選考で認識してくださった人間性について再確認をしているようだった。自然体をだし、答えるべき項目についてしっかり答えられたのが評価されたと感じた。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年11月20日

問題を報告する
13件中13件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

日野市の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

日野市の 会社情報

基本データ
会社名 日野市
フリガナ ヒノシ
本社所在地 〒191-0016 東京都日野市神明1丁目12-1
電話番号 042-585-2011
URL https://www.city.hino.lg.jp/
NOKIZAL ID: 1287501

日野市の 選考対策

  • 日野市のインターン
  • 日野市のインターン体験記一覧
  • 日野市のインターンのエントリーシート
  • 日野市のインターンの面接
  • 日野市の口コミ・評価
  • 日野市の口コミ・評価

最近公開された学校・官公庁・団体(官公庁)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。