この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に、テストや保守運用など下流工程から経験を積み、経験をある程度積んだら上流工程に携わることができる。続きを読む(全59文字)
ハイテクシステム株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、ハイテクシステム株式会社の仕事のやりがいに関する口コミを公開しています。実際にハイテクシステム株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に、テストや保守運用など下流工程から経験を積み、経験をある程度積んだら上流工程に携わることができる。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
先輩がしっかりと教えてくれていたので業務の不安はなかった。
【気になること・改善したほうがいい点】
テレワークなどの時は中々質問がしづらいと...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やりたいことをやらせてもらえる。
頑張っていれば、やりたいプロジェクトにつけてチャンスは貰える。
【気になること・改善したほうがいい点】
会...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
客先次第なので、実力つけてまともなところにいったほうがよいです。また、実力がないと、下流工程のテストや保守を永遠...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
やりがいのある案件にあたる場合もあり、自身の能力があれば裁量をもって仕事をできるケースもある。
【気になること・改善したほうがいい点】
やり...続きを読む(全138文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし
【気になること・改善したほうがいい点】
客先常駐でプロジェクトに参加する形となるが、まず管理職は業務の内容を把握していない。現地の管理...続きを読む(全214文字)
様々な業務に関わることができ顧客との距離も近い業務もあるのでやりがいはあると思う。続きを読む(全41文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
客先常駐の仕事しかできないため、システム系ではない一般企業の中の様子を知る事ができる。二次請け案件はほとんどだが常駐先は大手企業であることが...続きを読む(全343文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に社内案件はなく、派遣先での作業が主になる。いろんな現場で経験が積めるので業界未経験者の入りには良いかも知れない。
社内行事や職務もあ...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
未経験で入社したので勉強になることは多かったです。最初の業務はテスターとして配属されエクセルの使い方も分かりませんでしたが半年後にはマクロを...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
さまざまなプロジェクトを経験することができるため、エンジニアとしての力は大幅にアップすることができる。
大手企業の仕事が多いため、仕事ないよ...続きを読む(全222文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現場によっては自分で設計、製造、テストまで行うことができる。
お客様と相談しながら、自分がいいと思った案が通ることもあり、そのあたりはやりが...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
TCSのグループ会社なので、日立系の仕事は安定してある。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分が配属された案件は日立系の子会社がリー...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
成長を客観的にかんじる指標がないものの、新しい話題のシステムに携わることができ、成長できると感じる。基本的には、残業代もきっちりと支給される...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
支店によってはまったく開発に携わることができません。場合によっては支店待機となり暇な月が存在します。その場合、と...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手企業などに派遣され、大手企業レベルの仕事を任せてもらえることは自分のスキル向上に繋がりました。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒で入ったのですが同期たちは非常に仲間意識が強く、共に勉強して競争し合うことで向上してきました。
研修期間にはわからないことは担当者が丁寧...続きを読む(全261文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
どんどん現場に投入されるので、多少つらい部分もあるが、自身のスキルアップにはつながる。
参加するプロジェクトにもよるが、メーカーの大きな仕事...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代は全て支給してくれますので働いた分だけ稼げます
【気になること・改善したほうがいい点】
手当てがほとんど無いに近いです。
ボーナスも一...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣先にみとめられる事ができれば、上流工程の仕事を
行うことができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
短期派遣PG作業が多いため、...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
独立系の総合志向型のため、希望すれば大方希望にあった案件を探して携わることが可能。
また、職種だけでなく勤務地に関しても確率は低いが希望を考...続きを読む(全163文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
メーカー系のように自社開発していないので、3ヶ月から2年でまた違う現場に行くので飽きが来ないです。またその都度開発する現場によって言語が違う...続きを読む(全216文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣契約、請負契約とあるが、派遣契約であればメーカー系のシステムエンジニアにいいように使われ、残業規制もかかる。
請負契約であればプロジェク...続きを読む(全143文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
いわゆるプログラマーを企業に派遣してという感じになります。なので運が良ければ大きな所でプログラマーとして働けるのでスキル、技術は身に付きます。派遣先には...続きを読む(全131文字)
会社名 | ハイテクシステム株式会社 |
---|---|
フリガナ | ハイテクシステム |
設立日 | 1989年9月 |
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 860人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 髙山正大 |
本社所在地 | 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町4丁目8番14号東京建物第3室町ビル |
電話番号 | 03-3243-5611 |
URL | https://www.ht-s.co.jp/top.html |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。