この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
sesの中でもまだ経験をちゃんと詰める会社だったので入社。
【気になること・改善したほうがいい点】
ある程度勤務地は限られるため、どこに所属...続きを読む(全114文字)
ハイテクシステム株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、ハイテクシステム株式会社の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際にハイテクシステム株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
sesの中でもまだ経験をちゃんと詰める会社だったので入社。
【気になること・改善したほうがいい点】
ある程度勤務地は限られるため、どこに所属...続きを読む(全114文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも入ることになった現場の先輩によるところが大きいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
所属する支店は東京は本社、神奈川県...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
先輩が相談に乗ってくれる。休日も交流がある社員も中に入る
【気になること・改善したほうがいい点】
評価が本当に不透明で、決まった人しか上がら...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
面接時には「最初はプログラマーから」という前提で採用されましたが、実際にはいきなりシステムエンジニアの案件に配属されました。とにかく、小規模の拠点では基...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人事の方が親しみやすく、サポートもしっかりしてくれるような印象だったので。土日祝休みで有給も取りやすいと聞いたので。
【気になること・改善し...続きを読む(全219文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全国的に支店を展開しており、大学付近の会社からゆくゆくは実家付近の支店に異動できると考えました。※実際に希望が叶った人もいます
また、手に職...続きを読む(全269文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修が充実している
プロジェクトにつくまでは社内で研修したりビジネスマナーを学ぶ機会がある。
新人歓迎会など、経費で飲みにいったりイベントな...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社理由は残業代が全て出ると聞いていたので入った。また元請けの企業が大手が多いので経験としては貴重なものが得られると思っていた。
【気になる...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社前は難しいことをやらされるのではないかと不安はありましたが、新人は誰でもできる業務から先輩がOJTで丁寧に教えてくれたので良かった。
【...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社しやすいです。とにかく頭数が欲しい業界なので、入社の敷居が低いことは間違いありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社後、...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同期も含め、上司とも話しやすい雰囲気で仕事が出来ました
【気になること・改善したほうがいい点】
当時リーマンショックの直後であったこともあり...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
主任クラスに昇格するための研修の種類が豊富であり、具体的に昇格するための基準もオープンであるため、比較的若い年齢でも主任になることが可能であ...続きを読む(全226文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社した理由は自分がどんな仕事をやりたいのか全く見えていなかった頃に、採用面接でシステム開発の面白さ、やりがいなどを教えてもらい、なおかつお世辞かもしれ...続きを読む(全401文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
新卒のでIT企業は稼げると思い入社。
しかし、入社してみると、完全なIT土方。
給料は安い、上がらない。残業は多い。
プロジェクトによると思うが、...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
他のソフトウエア開発会社と同じく、特に目立った特徴などありません。
各拠点に事業所が多数あります。
内部開発を行っており、長時間労働が常態化してます...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
面接時は本社で勤務と言われていたが結局顧客先での勤務という結末。
住宅手当ももらえるにはもらえるが、手当というわけではなく給料に含まれているため給料が...続きを読む(全165文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
あまり業界研究をしていなかった自分がわるいのですが、新人で入社して1人で社外のプロジェクトにいきなりアサインされたのは、辛かったです。
相談しようにも、...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
これは私の勉強不足が悪いのですが、基本給とボーナスの関係については入社したては全く知りませんでした。また、募集要項に基本給の記載が書いてなく、その他もろ...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
一番のギャップは諸手当含めHPなどに記載されている条件ではなかったことです。
社員は面接でもフランクな感じでとてもいい人が多かったのでいい意味でギャッ...続きを読む(全155文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社した時の社風や雰囲気と変わらない。人を育てようとしないことが少し問題だと思う。
業績もあまりよくないので給与も安いですが人間関係は円満だと思います...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社後に感じた一番のギャップは、二次下請け以下の案件ばかりだったという点です。
入社前の話では、幅広く仕事を手がけているため、二次・三次下請けもあるが...続きを読む(全234文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
学生時代、特別な活動はしていなかったため、このような会社に
入社することになってしまったが、現在は後悔している。
面接は特別な対策は不要だが、自宅P...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
自社開発をしているとの説明を受けて入社したものの、
自社での開発案件は極めて稀で、ほぼ客先常駐の作業でした。(私は自社での開発を行ったことはありません...続きを読む(全152文字)
会社名 | ハイテクシステム株式会社 |
---|---|
フリガナ | ハイテクシステム |
設立日 | 1989年9月 |
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 860人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 髙山正大 |
本社所在地 | 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町4丁目8番14号東京建物第3室町ビル |
電話番号 | 03-3243-5611 |
URL | https://www.ht-s.co.jp/top.html |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。