18卒 本選考ES
葬祭プランニング・セレモニー運営管理
18卒 | 福山大学 | 女性
-
Q.
サークル活動で学んだこと
-
A.
私は「自分には無理だと感じても挑戦しないともったいない」ということを学びました。私は小学生まで運動がとても苦手でしたが中学で思いきって陸上競技部に入部したことで体を動かすことが大好きになりました。また、経験が無いため躊躇していた管弦楽部に入部し念願のコントラバスを卒業式の際に演奏することが出来ました。 続きを読む
-
Q.
アルバイトで学んだこと
-
A.
私はアルバイトを通じて「仕事の場でのコミュニケーションの重要さ」を学びました。特に結婚式場の音響を一人で任されるようになった頃はプレッシャーでいっぱいでしたが、分からないことは何でも聞いて周りのスタッフの方と積極的にコミュニケーションをとって信頼関係を深めたことで、仕事の面でも助けて頂けるようになりました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れた事
-
A.
学校以外のコミュニティにも積極的に参加したことです。地域のお祭りのイベントに参加して実際に出し物を企画し行ったり、一年間留学した際にはホームレスの方々への炊き出しボランティアに参加したりしました。そうすることで様々な考え方・働き方を知り、相手を気遣うことができるようになりました。 続きを読む
-
Q.
就活で企業を選ぶ基準は?
-
A.
お客様と近い距離で関われること、社員が生き生きとしていること 続きを読む
-
Q.
「いのうえ」を志望する決め手になったこと
-
A.
決め手となったのは「合同企業説明会での人事の方の人柄」です。私は日本の文化や儀式をきちんと学び、それを伝えられる人になりたいという思いから冠婚葬祭を中心に合同企業説明会に参加していました。その中でも特に貴社のブースでは次の説明が始まるのを待っている学生のために手の空いている人事の方が座談会を行うなど、配慮されていました。このような場でも常に相手のことを考えて行動されるその姿を見て、この企業で仕事を学びたいと思い、志望しました。 続きを読む
-
Q.
「私はいのうえにとって必要な人材だ!」という理由
-
A.
私がお客様のことを考えてプラスアルファの気配りを行うことが出来るからです。結婚式の音響のアルバイトでは、なるべく式の前にお客様のプロフィールに目を通した上でお2人にとって思い入れの曲があるかチェックし、音量を調節して流したりとお客様にあわせて配慮してきました。貴社でもその気配りを大切にし、より良いご葬儀のプランニングができると思います。 続きを読む