就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
TOPPANホールディングス株式会社のロゴ写真

TOPPANホールディングス株式会社(旧:凸版印刷株式会社)

TOPPANホールディングスの本選考対策方法・選考フロー

TOPPANホールディングス株式会社の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

TOPPANホールディングスの 本選考体験記(200件)

23卒 最終面接

技術系
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
まず、大学で行われていた就活のイベントにこの会社が参加していたため、積極的に説明会に参加して企業の性質や人事を観察して社風を捉えるとともに、自由に発言して質問できる場があったためそこで気になることを積極的に質問して情報を聞き出しました。また、どういった内容が相手に刺さるのかを研究するために就活会議やユニスタイルなどの就活サイトをフル活用して、相手が欲しい情報を載せたESを書けるように研究しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年6月15日

問題を報告する

23卒 最終面接

営業・事務系
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
凸版印刷は印刷業界において、大日本印刷と双璧をなす企業である。近年のデジタル化の推進に伴い、紙媒体の出版人冊の比率は低下し、既存の印刷技術を生かした事業の多角化を進めている。例えば、高度のセキュリティを有したBOP事業、ヘルスケア関連事業、電子書籍関連事業、デザイン、UI等印刷会社と一件全く関連がつかめないような事業も行っている。これらの事業は、年々増加しており、現在印刷業の売り上げは会社全体の半分ほどになっている。そして、紙媒体の低下はこの勢いをますます増加させることは間違いない。そのため、ただ印刷事業がしたいというだけでは選考は通過しない。凸版印刷が有している技術について詳細に調べ、それをどのようにビジネスチャンスの種にするかを話す必要があるのである。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2023年3月24日

問題を報告する

TOPPANホールディングスの 直近の本選考の選考フロー

TOPPANホールディングスの 志望動機

23卒 志望動機

職種: 技術系
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. TOPPANホールディングスを志望する理由を教えてください。
A.
私が貴社を志望する理由は、印刷というイメージを超えて、幅広い事業領域で活躍するという点に魅力を感じたからである。事業領域が広いということは顧客からの要望に多く応えることができるだけでなく、社会全体が抱えている課題の解決方法について様々な方面から考える環境がないとできないことであると考えている。特に、印刷業界はモノづくりの基盤となる素材の生産に多く携わっており、社会の土台として支えるとともに多くの業界に対してなくてはならない業界だと考えている。 私は大学と大学院では異なる分野の研究をしており、様々な技術を学んでいるだけでなく、異なる分野の授業も履修している。これを実行したことにより、特定の分野のみ特化して学ぶよりも、工学・言語・芸術などを幅広く学んでいる方が物事を多角的に見ることができるようになったことから、この経験を貴社でも活かしたいと考えている。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2023年6月15日

問題を報告する

23卒 志望動機

職種: 営業・事務系
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. TOPPANホールディングスを志望する理由を教えてください。
A.
私が凸版印刷を志望する理由は、御社の凸版文久体を使った事業を通じて、より多くの人の生活を彩りたいと思ったからです。私は大学時代に、様々な経験を通じて多様な人脈を広げてきました。その中に、ディスレクシアという文字認識に関して支障がある人との出会いがありました。そして、ディスレクシアの人について調べていると、フォントが人の情報伝達に対して効果を発揮するということを知り、御社の凸版文久体について関心を寄せるに当たるに至りました。見渡せば、就職活動の際にも見づらいフォントを使用した場所などは多くあり、そういったことに対して支障のある人は行きづらい世の中になっています。そのため、人々の為にこの仕事を推進すると共に規格を作ることで新たなビジネスチャンスを生み出したいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2023年3月24日

問題を報告する

TOPPANホールディングスの エントリーシート

23卒 本選考ES

企画系
23卒 | 明治大学 | 男性
Q. ■学生時代、特に力を入れたことは何ですか?2点挙げて下さい。 400文字以下
A.
「ゼミ活動において関わる地域のゴミの量をイベントを通じて約6割削減させたこと」 8人のPJリーダーとして活動し、地域のゴミの量が毎月減っても減らないという課題に対して注力して取り組んだ。約 500名の地域の方の協力を得たなかで準備期間が短く作業の効率を上げなければいけないという課題に直面。リーダーとして各メンバーの役割を細分化し適材適所に配置する組織運営を注力して行った。 「靴屋でのアルバイトで、英語のマニュアルを提案&導入でお店全体の売り上げ向上に寄与」 バイト先は渋谷のセンター街にある。お客様の7割が外国人であった。外国人への接客に対する課題は3つあった。自分の接客経験から、接客に必要な英語は多くないことに気付き、課題解決に向け必要な単語をまとめたマニュアルの導入を店長に提案。導入が決まり、1人で3人のお客様を対応していたのが基本2人になり接客の質が向上したためレジの通過率も高くなった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2023年4月21日
問題を報告する

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 非公開 | 女性
Q. 学生時代、特に力を入れたことは何ですか?2点挙げて下さい。
A.
大学の水泳部で幹部の時に「滞りなく練習ができるようにする」ことに特に力を入れた。私は学内外関係者と連絡をとり、大学に活動申請やスケジュール管理を行う役職だ。その中で大学2年次に故障が起き、練習ができなくなった。この時に主に2つの取り組みをした。1つ目は「学外施設の利用」だ。全部員がストレスのなくできるよう場所・費用・日時を特に工夫した。2つ目は「工事着工の早期化」だ。工事費が高く、大学が着工を2年伸ばしている状況だった。だが、学内プールで練習できることが一番だと考え、学外練習の傍らで大学に粘り強く交渉した。結果、思いが届き、半年後には学内プールが直って学内練習を再開できた。また、練習環境を作り続けたことで主務として全国大会出場に貢献できた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年12月8日
問題を報告する

TOPPANホールディングスの グループディスカッション

卒業年度
人数
時間
テーマ
 
2026卒
5人
50分
口外禁止と言われました
詳細
2026卒
4人
30分
老人ホームにおいて課題解決を行う
詳細
2026卒
5人
50分
介護施設で課題解決 1空中に留まるインキ 2時間指定で現れるインキ 3食べられるインキ この三つのうち一つを使い、何らかの課題を解決する。
詳細
2023卒
5人
60分
架空のインク(③種類のうちどれかを選択)を使って介護施設の課題を解決する施策を提案
詳細
2023卒
6人
40分
凸版の新商品である「空気中に書けるインク」を使い、工場の課題を解決せよ
詳細

TOPPANホールディングスの 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

23卒 1次面接

技術系
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 多年生植物とはなんですか?
A.
多年生植物とは同じ植物株で何年も生活を繰り返す植物のことを指します。 例を挙げると、一般的な植物は種から芽が生え育ち、花が咲いたり実がついたりした後は枯れてしまいます。もちろん種ができるものもありますが、親と子供は全くの別個体という認識になります。一方で、私たちがよく知っているチューリップという花は球根から咲き、枯れ、また春に同じ球根から咲くというのを繰り返します。同じ株で何年も過ごす、これが多年生植物になります。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年6月15日
問題を報告する

23卒 1次面接

営業・事務系
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 凸版印刷で最もやりたいことは何ですか
A.
私が御社で最もやりたいことは凸版文久体をもっと世に広げていく事業をやりたいと考えています。私は大学時代に、様々な人との出会いを経験してきました。そこで出会った人の中にディスレクシアの人がおり、フォントが人の学習や知識の習得に対して与える影響の深さを知りました。そこから、私はフォントについて興味を持つようになり、御社が開発した凸版分球体について知り、是非御社で働きたいと考えるようになりました。御社に入れた暁には、凸版文久の普及は言わずもがな、様々なところでの凸版文久体使用の推進を行い、世の中のユーザーの為に働きたいと思います。また、御社で成績を残すことによって、ユニバーサルデザインの世界でも、凸版文久体の菜を知らしめたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2023年3月24日
問題を報告する

TOPPANホールディングスの 内定者のアドバイス

26卒 / 非公開 / 非公開
職種: 技術系
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 慶應義塾大学大学院 / 男性
職種: 技術系
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 非公開 / 非公開
職種: 技術系
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 非公開 / 男性
職種: 技術系
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
閉じる もっと見る

TOPPANホールディングスの 内定後入社を決めた理由

26卒 / 慶應義塾大学大学院 / 男性
職種: 技術系
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

三菱電機株式会社

2
入社を決めた理由を教えてください。
26卒 / 非公開 / 非公開
職種: 技術系
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社DNPファインケミカル

2
入社を決めた理由を教えてください。
25卒 / 非公開 / 女性
職種: 営業・事務系
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社ニトリ

2
入社を決めた理由を教えてください。
25卒 / 非公開 / 非公開
職種: 営業・事務系
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社マイナビ

2
入社を決めた理由を教えてください。
閉じる もっと見る

TOPPANホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 TOPPANホールディングス株式会社
フリガナ トッパンホールディングス
設立日 1908年6月
資本金 1049億8600万円
従業員数 51,988人
売上高 1兆7179億6000万円
決算月 3月
代表者 麿 秀晴
本社所在地 〒110-0016 東京都台東区台東1丁目5番1号
平均年齢 43.0歳
平均給与 756万円
電話番号 03-3835-5111
URL https://www.holdings.toppan.com/ja/
採用URL https://www.toppan.co.jp/recruit/shinsotsu/
NOKIZAL ID: 1130235

TOPPANホールディングスの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。