この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
スライドワークが規定にあるがあまり利用されていない。テレワークやフレックス制度等の導入はなし。続きを読む(全67文字)
株式会社アットオフィス 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社アットオフィスのワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に株式会社アットオフィスで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
スライドワークが規定にあるがあまり利用されていない。テレワークやフレックス制度等の導入はなし。続きを読む(全67文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年11月16日在籍時期:2010年頃
投稿日:2020年5月22日在籍時期:2019年頃
投稿日:2024年1月15日
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
歩合がメインのため、売上を上げていれば若い年齢でも稼ぐことができる環境。
やったらやった分だけ給与に反映されるので、上昇思考の人にはおすすめ...続きを読む(全208文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
若い社員が多いため、家庭持ちの人間に対する理解度がない。
歩合中心の考えのため、給与が安定しないので、安定思考の...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
反響中心の営業スタイルだが、そろそろ限界を感じるため、今後はテレアポや飛び込み等の取り組む必要があるかも、続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
宅建の資格を持っていると手当が月3万もらえるので良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
マネジメント能力のある社員が少ないため、新人...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
繁忙期を除くと比較的有給は取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
店舗によるが最繁忙期は終電を超えることもある。2月~3月は休...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
わたしの部署では比較的有給は取りやすかった。もちろん繁忙期には休まないというくらいの制限はあるが、ワークバランスという観点では、働く環境はま...続きを読む(全227文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ない
【気になること・改善したほうがいい点】
お客様からは休み、時間問わず電話がかかってくる。数字になるのであれば、上司はそれに対応する事を...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人間関係はとても良かった。土日も同僚や先輩と一緒に遊びに出かけることも多く、そこは充実していた。
【気になること・改善したほうがいい点】
平...続きを読む(全115文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
シフト制なので、希望休を叶えてもらえやすいです。(土日は要相談)暇な時は有給を使い半休で帰宅も可能でした。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的には完全週休2日制の会社。有給休暇を出しづらいと言った雰囲気も無し。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によっては休日出勤が...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本的に完全週休二日制なので、ワークライフバランスはとても良いと思います。
残業も少ないのでプライベートも予定を組みやすく働きやすい会社です...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署や担当によるが毎日遅くまで残業になることは無い。上限もあり守るように指示される。テレワークも上限はあるけど出来る。勤務体制はそれなりに良...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
労働時間がとにかく長い。
ワークライフバランスが一文字もかすらない環境。
休みの日でも仕事のことを考える日々。続きを読む(全61文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業時間が少なく多くとも月に5時間程度。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業が月4時間程度でも、減らすよう指示を受けたり面談が設け...続きを読む(全147文字)
会社名 | 株式会社アットオフィス |
---|---|
フリガナ | アットオフィス |
設立日 | 2012年4月 |
資本金 | 8000万円 |
従業員数 | 58人 ※2023年1月時点 |
売上高 | 4億9000万円 ※2021年12月時点 |
代表者 | 谷 正男 |
本社所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山1丁目15番9号第45興和ビル |
平均年齢 | 28.0歳 |
電話番号 | 03-5772-3600 |
URL | https://www.at-office.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。