この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休職期間が1年と3ヶ月あり、療養の時間を多く取ることができた。定期的に営業が確認の連絡を入れてくることもあったが無理に復帰をせかされることも...続きを読む(全503文字)
株式会社メイテック 報酬UP
社員・元社員による株式会社メイテックの退職理由に関する口コミを公開しています。実際に株式会社メイテックで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休職期間が1年と3ヶ月あり、療養の時間を多く取ることができた。定期的に営業が確認の連絡を入れてくることもあったが無理に復帰をせかされることも...続きを読む(全503文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給料は非常によかった
【気になること・改善したほうがいい点】
勤務地の希望がなかなか通らない。また、やりたいことをできる環境にいけないことも...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プロジェクトに積極的に取り組む機会が多く、技術スキルと実務経験を着実に高めることができました。チームメンバーも協力的で、働きやすい環境でした...続きを読む(全169文字)
【気になること・改善したほうがいい点】
女性が働きやすい環境とは感じませんでした。比率的に男性が多く、特に営業職では残業が多く、女性にとっては働きづらい...続きを読む(全85文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年2月6日【良い点】
これと言ってなし。
【気になること・改善したほうがいい点】
全体的に体質が合わなかった。良い意味でも悪い意味でもドライ。合う人にとっては非常...続きを読む(全86文字)
在籍時期:2008年頃
投稿日:2025年1月19日【良い点】
当時は、企業が払ってくれる時給を3か月くらいで交渉してくれていたので、上りやすいことと、残業代もフルで出るため20代にしては良い給料であった...続きを読む(全191文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2022年9月6日在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年9月11日デンソーやソニーなどの名だたる企業の技術開発に貢献できることは大きな魅力だそうです。続きを読む(全42文字)
2023年から2025年にかけて「MEITEC 2 Core Transformation(M2CX)」を掲げ、社会課題の解決に取り組むことを目指していて...続きを読む(全126文字)
客先での業務調整ができれば、自由に年休を取得できるそうで、有給は取りやすいようです。続きを読む(全42文字)
エンジニア同士がつながり、交流を深める風土があるそうで、和気あいあいとした社風だそうです。続きを読む(全45文字)
幅広い業界での経験を積むことで、自分のキャリアを多様に展開できると感じ、入社を決意したと仰っていました。続きを読む(全52文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
営業でも技術系の研修は無料で受けられるので、そこに興味のある方なら魅力と感じられる。エンジニア向け研修が非常に豊富。
【気になること・改善し...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与は業界内、同職種内では高い方と思う。目標はあるがノルマというほど詰められるわけではないので、安定した働き方ができると思う。
【気になるこ...続きを読む(全135文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
突出した福利厚生制度はあまりないが、休暇や健保、ベネフィットワンなど大手メーカーの基本は抑えていると思う。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
担当エンジニアのキャリアパスに間近で関わる事になるので、深く感謝されることもありやりがいにつながる。逆に言えば責任もあるので、相手のことをよ...続きを読む(全168文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
平日と休日のメリハリがあり、休日対応はほとんどない。長期休暇もありますし、有給も業務スケジュールをつければしっかり休めます。
【気になること...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
退職をする際には引き留めてくる。改善してほしいことを伝えると口では分かったと了承しておきながら叶わない。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
社内ルールが多いためマニュアルが多くそれを自分で積極的に見ていかないといけず勉強量が多い。休日は少なく連休を取る...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ないです。
【気になること・改善したほうがいい点】
離職率が高いです。
一年で10人辞めます。
よくあるベンチャー企業なので、売り上げを上げ...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
とりあえず人を送り込んで単価を確保しようというやり方の為、本人のキャリアプランなどは一切無視して案件に配属される...続きを読む(全137文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
どうしてもルーチンワークになってしまうため、一定以上のスキル取得が見込めない事があり転職しようと思いました続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
人材育成は支店によってかなりばらつくが、どちらにせよいいものとは言えないため成長したと感じる場面がない。 ・イン...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ステップアップしやすい環境。営業職として、自分の努力や成果がダイレクトに評価に反映される環境。目標達成によってインセンティブが得られることも...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ありません
【気になること・改善したほうがいい点】
今は分かりませんが、当時は新規アポリストの作成(企業側と候補者側)から、荷電、企業訪問準...続きを読む(全244文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い人が多いため、人間関係だけを考えるなら残った方がいいと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
給与が上がりづらく、30代以降のキ...続きを読む(全87文字)
会社名 | 株式会社メイテック |
---|---|
設立日 | 2023年4月 |
資本金 | 8億円 |
従業員数 | 8,331人 |
売上高 | 449億1300万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 國分秀世 |
本社所在地 | 〒243-0123 神奈川県厚木市森の里青山15番1号 |
電話番号 | 050-3000-5820 |
URL | https://www.meitec.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。