就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
但陽信用金庫のロゴ写真

但陽信用金庫 報酬UP

【銀行の謎解き】【21卒】但陽信用金庫の夏インターン体験記(文系/総合職)No.10179(神戸学院大学/女性)(2020/7/14公開)

但陽信用金庫のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒 但陽信用金庫のレポート

公開日:2020年7月14日

インターン概要

卒業年度
  • 2021卒
実施年月
  • 2019年8月
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 神戸学院大学
参加先
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

経済学部なのでイコール銀行のイメージがあり、あまり働きたくはなかったのですが見ずに判断するのもよくないと思い一応見ておこうという気持ちで参加した。家からも近くよく聞く銀行で受ける可能性があったのでこちらの企業のインターンシップに参加。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

特に勉強したことはない。企業のホームページを見たことと、通り過ぎ際にいろんな視点があることだけを確認した。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2019年08月
応募媒体
ナビサイト

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
加古川本社
参加人数
30人
参加学生の大学
地方大ばっかりのイメージ。私立しかいなかったように感じる。学歴は関係なさそうだった。
参加学生の特徴
意外とラフな感じで、スーツこそ着ていたものの一部始終楽しむ気持ちで来ている人が多かった。
報酬
なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

テーマ・課題

キーワードを使った自己紹介/脱出ゲーム/お仕事体験

1日目にやったこと

キーワードを使った自己紹介では自分好きなことを交えて話した。脱出ゲームでグループのメンバーと仲良くなり午後からのプログラムも楽しく体験できた。午後からは実際のお仕事体験として個人情報数えなどもした。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部の方

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

最後に個別でフィードバックをいただけたので、1日が報われたような気がして嬉しかった。
数字で評価されていたので、満点はなかなか撮れないがかなり1日よく見ていてくれたなと感じる。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

計算の問題が与えられたときは難しく、働くのがリアルに見えたので少し挫折しそうになった。グループワークでは謎解きが難しく、社内のフロアを動き回ったのでスーツの各国では少ししんどかった。質問タイムではやたら福利厚生の話や、女性活躍の話になり、偏った質問になってしまった。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

銀行マンという職はやはりノルマというものもありそうで大変だなと感じた。社員が日焼けをよくしているのも外回りの苦労が知れる。しかし、反面、上司もフレンドリーに接してくれて、風通しは良さそうな職場に感じた。日頃、お金という大事なものを扱っているので、厳格さと人への温かみとを兼ね備えたプロフェッショナルが熟れる仕事に感じ、その熱量は尊敬した。

参加前に準備しておくべきだったこと

特にないが、質問がいろんな方向からできるように準備しておけば良かったと思う。計算などあったので字頭の良さは必要だなと感じた。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

やはり、お金というものを取り扱いつつ商談も取るというハイパー営業のような仕事で続く自信がなかった。何よりも計算や、数管理など今後ロボットができそうな作業を非効率に人間の手でやっていることに不向きを感じた。土日こそ休みだが、寮生活だったりプライベートの自由がないのもあまり魅力的に映らなかった。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

人事部長が何度も話しかけてくれて、最後にはエレベーターで、名指しで待ってるよ!とまで言ってくれた。フィードバックでも満点に近い点数だったようで自分に受ける気がもう少しあれば上手くやっていけたかもしれない。人の温かみ重視なところもとても良かった。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

先ほども述べたように、銀行マンという職はかなり厳格な仕事で大雑把な自分には向いてないと感じた。座談会では、疲れ切っている若手の顔を見るとかなり精神を使う仕事なのだと感じ、未日働くにはとても私には向いてないように感じた。リアルさを味わえた面ではとてもいいが、やはり苦労は計り知れない。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

ゲームなどを通じて名前を覚えてくれるので、インパクトの強い参加者は本選考に有利なのではと感じた。受かる保証はないが、確実にインターンシップに参加している時の態度が印象になるように感じる。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

自己紹介で話したニックネームで呼んでくれたり、丁寧にフィードバックしてくれるなど、たくさん参加者がいるのによく見てくれていて参加した甲斐があった。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

事務系の仕事、または商品開発の仕事につこうと思っていたので、銀行勤めは念頭になかった。
第一希望のところは前職が銀行で中途で入ってくる人が多いとも聞いたのでもしかしたら銀行も・・・と考えていた。自分の住んでるエリア、県、で就職を第一に考えていて、大企業でなくてもいいがそれなりに安定したところを希望いていた。転職が少ないので中小企業は魅力的だと感じ、今でも本選考にはこれらのことを考えて活動している。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

第一にこの業界はあまり自分には向いていないということを実感した。しかし、前述のように丁寧なフィードバックをいただけたので、自信がつき、今進行している本選考でもここでのインターンシップ経験は糧になっている。銀行は早くに選考が終わってしまうようなので就職することはないが、このような世界もあるんだなといい検討材料になった。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

前の記事 次の記事
- 2022卒 但陽信用金庫のインターン体験記(No.19896)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

但陽信用金庫のインターン体験記

金融 (信用金庫・協同組合)の他のインターン体験記を見る

26卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 銀行の営業窓口の職務を体験できるため参加を決めた。
金融業界に興味はあったが、総合職が何をするのかよくわかっていなかった。まず1Dayの仕事体験に参加するのだが、そこで配布された資料がとても本格的で財務諸表の見方などを学ぶことができた。その手厚さに感動し、とても...続きを読む(全198文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月6日
問題を報告する

但陽信用金庫の 会社情報

基本データ
会社名 但陽信用金庫
フリガナ タンヨウ
従業員数 620人
本社所在地 〒675-0064 兵庫県加古川市加古川町溝之口772番地
URL https://www.tanyo-shinkin.co.jp/
NOKIZAL ID: 1220626

但陽信用金庫の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。