- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. もともと食品業界に興味を持っていました。特に、自分自身の研究テーマが発酵であったため、発酵の研究開発ができる合同酒精に興味を持ちました。また、自分で商品を開発し、その商品が世に出回ることが面白そうだと思いエントリーしました。続きを読む(全112文字)
【お酒業界の未来を担う】【22卒】梅乃宿酒造の冬インターン体験記(理系/総合職)No.14632(明治大学/女性)(2021/5/18公開)
梅乃宿酒造株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒 梅乃宿酒造のレポート
公開日:2021年5月18日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2022卒
- 実施年月
-
- 2020年11月 上旬
- コース
-
- 総合職
- 期間
-
- 2日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
食品・飲料業界に興味があったため、その業界を中心に見ていた。そのときにスカウトを受けて、興味を持った。また、たまたまバイト先で扱っている商品の会社で、お気に入りの商品だったため、スカウトを受けてインターンに参加した。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
お酒を扱っている会社で、自分の自己PRにも居酒屋で働いていることを書いたため、お酒について詳しく知っておくようにした。
同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。
その人の人間性を見ていると感じました。中小企業のため、人間関係を大切にできる人か否か見ていると思いました。
選考フロー
応募 → 説明会・セミナー → 最終面接
応募 通過
- 実施時期
- 2020年10月 上旬
- 応募後の流れ
- 選考に参加
- 応募媒体
- ナビサイト
説明会・セミナー 通過
- 実施時期
- 2020年10月 上旬
最終面接 通過
- 実施時期
- 2020年10月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生3 面接官1
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 採用担当者
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
面接の雰囲気
非常にリラックスした雰囲気だった。雑談も含めた面接で、緊張せずに全員話せたように感じた。面接官の方が常に笑顔だった。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
緊張しないように気を遣ってもらったからこそ、自分が伝えたいことをしっかり話すことができているか見られていると感じた。また、雑談もあったため、人間性も見られていると感じた。
面接で聞かれた質問と回答
インターンシップの志望動機
お酒が好きなことに加え、居酒屋でアルバイトをしているため、お酒を扱っている企業に興味を持っていた。また、アルバイト先で御社の商品を扱っているため、商品だけでなく、会社として興味を持ち、インターンシップに参加したいと考えた。また、御社の商品はアルバイト先の中でも気に入っているため、より多くの人にその美味しさを広めたいと思った。
最近気になったニュース
コロナウイルスのニュースが気になった。現在、植物細胞工学研究室に所属して、植物のウイルスについて研究しているため、人間のウイルスについても興味を持っている。そのため、テレビで取り上げられているウイルスについてよく見て、専門家の話は詳しく聞くようにしている。また、研究室にコロナウイルスに感染したかがわかるPCR検査キットもあったため、それをやるか否かで研究室で盛り上がった。
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- オンライン/奈良本社
- 参加人数
- 30人
- 参加学生の大学
- 奈良に本社があるため、関西の大学の人が多いと感じた。関東の大学は1割くらいだった。
- 参加学生の特徴
- 酒造会社ということもあり、お酒が好きな人が多いという印象を抱いた。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 4人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- あり
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンの形式・概要
説明会、蔵見学、グループディスカッション、プレゼンテーション
インターンの具体的な流れ・手順
1日目:説明会、会社案内、グループディスカッション
2日目:蔵見学、プレゼンテーション
このインターンで学べた業務内容
今後の酒業界の動向について
テーマ・課題
お酒が飲めない人にお酒を楽しんでもらうためにはどうすればいいか
1日目にやったこと
説明会、会社案内、グループディスカッション
その会社について説明会があり、オンラインながらも、会社全体の案内をしてくれた。また、当日に発表された課題を元に、グループディスカッション、代表者による発表があった。
2日目にやったこと
蔵見学、プレゼンテーション
より深くお酒について学んでもらうためにどうやってお酒が完成していくのかわかる蔵見学をした。また、1日目で行われたグループディスカッションの課題について一人ひとりがプレゼンテーションした。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
採用担当者/社長、会長をはじめとした役員
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
対面の時に、社員の方々と就活生全員で昼食をとり、その時に軽く雑談をした。またプレゼンテーションのフィードバックで、もし本当に実現するならば、という話をしてくれたりもして、今後の参考になった。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
当日にグループディスカッションの課題が発表されたため、次々に出てくる意見を最終的な発表にふさわしいものに持っていくことは難しかった。また、グループディスカッションで出た結論の他に自分だけで考えた案もプレゼンテーションする機会があったため、グループディスカッションを踏まえてより良いものを考えて発表することが困難だった。
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
オンライングループディスカッションのときと対面の蔵見学の時に、雑談の時間があり、非常に軽い雰囲気で仲良く話していた。
インターンシップで学んだこと
ネットだけではわからない情報や事業を知ることができた。また、インターンシップに参加しないと選考を受けられない様子だったので良かった。コロナウイルスの影響はあったものの、2日目だけ対面インターンシップだったことで、社員の雰囲気や同じ企業を志望している就活生の雰囲気を知ることができて良かった。
参加前に準備しておくべきだったこと
お酒について詳しく知っていた方が、社員の方々との雑談が盛り上がったり、積極的に質問できたかもしれないと思った。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
企業の雰囲気が自分に合っていると感じた。また、就活生が考えた案について真剣に考えてくれて、実現するならば、という話までしてくれたため、一人ひとりの人材を大切にしている企業だと感じることができた。個人的に本社のある場所には思い入れがあるため、その土地で頑張りたいという思いもあった。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
名前を覚えてもらったり、オンライン面接で話した内容について実際に会ったときも話を広げてくれたため、いい印象を抱いてもらっていると感じたから。また、プレゼンテーションをしたときに個人的には良いフィードバックを返してもらったと感じたため内定が出るのではないかと思った。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
自分が好きなお酒を扱っていることに加え、企業の雰囲気が自分に合っていると感じたから。実際に社員の方々や役員の方々に会ったとき、一人ひとりの人材を大切にしている企業だと感じることができた。また、個人的に本社のある場所には思い入れがあるため、その土地で頑張りたいという思いもあった。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップに参加しないと本選考を受けることができないと思った。また、少人数の対面インターンシップだったため、自分の印象を相手に覚えてもらうことができると感じた。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
気になったことがあれば、質問や電話をしてもいいと電話番号やメールアドレスを教えてくれた。また、プレゼンテーションに対して一人ひとりにフィードバックをくれた。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
自分たちの生活に必要不可欠な食品や飲料を扱っている食品・飲料業界を志望していた。自分は人を喜ばせることが好きで、得意だと感じていたため、そのような必ず人に求められるものを扱う企業に貢献したいと思った。また、以前は知名度のある企業が良いと考えていたが、自分がやりたいことならば、中小企業でもいいと感じることができた。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
説明会やメールのやり取りから想像できた通りの人柄だったため、いい意味でギャップがないと思った。また、初めは就職するならば、安定していて、両親が安心する知名度の高い企業に就職したいと考えていた。しかし、中小企業に触れたことで、中小企業だからこそ多くのことに挑戦でき、人間関係も濃厚だと感じることができた。また、自分がやりたいことがあるならば、大手でも中小企業でも問題ないと考えることができた。
同じ人が書いた他のインターン体験記
前の記事 | 次の記事 |
---|---|
- | - |
メーカー (飲料・たばこ・飼料製造業)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 酒類業界に興味があった。その中でも焼酎業界のリーディングカンパニーである霧島酒造の内部を見たいと思った。また、インターンの内容が工場見学など充実しており、純粋に知的好奇心を満たしに行った側面もあった。続きを読む(全100文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. そもそも家族が宝酒造の商品を好んで購入していたこと、自身も宝酒造の商品が好きだったことから興味を持った。和酒というカテゴリで国内トップに位置している宝酒造が、どんなこだわりや考えを持って商品づくりに取り組んでいるか、知りたいと思い参加した。続きを読む(全120文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 食品メーカーに興味を持っていため、参加しました。また、商品企画の仕事を体験してみたかったことや、幼い頃から知っていた養命酒に対する興味も大きな理由です。これらの理由からインターンへの参加を決めました。続きを読む(全100文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 中小企業の働き方について興味があったため、このインターンシップに参加しました。商品については何も知らず、企業研究を通じて初めて知りました。インターンシップに選考がなかったたこともあり、参加することにしました。続きを読む(全104文字)
梅乃宿酒造の 会社情報
会社名 | 梅乃宿酒造株式会社 |
---|---|
フリガナ | ウメノヤドシュゾウ |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 56人 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 吉田佳代 |
本社所在地 | 〒639-2135 奈良県葛城市寺口27番地1 |
電話番号 | 0745-69-2121 |
URL | https://www.umenoyado.com/ |