
18卒 1次面接
総合職

- Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
-
A.
金融業界、特に銀行は、どれだけ説明会やその他のイベントに行ったかが鍵と言われることがあります。これは真であり、実際に足を運ぶことで、面接を行う可能性のある人事の方と顔見知りになったり、有用な情報、例えば、業務に関することについてより詳しいことを聞くこともできたりします。このような機会はあまり多くなく、積極的に自分が志望している企業の説明会等に足を運ぶことは重要です。また、都銀には中にはリクルーターがついたり、プライベートセッションという形で自身の志望動機を深堀して頂けたり、企業についてより詳しい内容を聞く機会もあるので、そういう機会を用いることも大切です。この企業も例外ではなく、プライベートセッションという形で数回、銀行に呼ばれて、人事の方とお会いする機会をいただけます。実際にネットで得られる情報は全員に等しいので、このような機会にリードを得られると他の学生との差別化ができるのではないかと考えます。 続きを読む