就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社池田泉州銀行のロゴ写真

株式会社池田泉州銀行

池田泉州銀行の本選考対策方法・選考フロー

株式会社池田泉州銀行の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

池田泉州銀行の 本選考体験記(15件)

23卒 内定

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
OG・OB訪問を行い、具体的な仕事内容のイメージを取り入れました。また、池田泉州銀行が今、どのような取り組みを行っているのか日経新聞やニュースを読み、取り組みに対する自分のイメージや聞きたいことを逆質問で聞いていました。その他にも、基本的に面接は雑談形式であったため、相手の目を見て話したり、オンライン上では過度にうなずいたり、自分が銀行員になったつもりで、相手の話をしっかり聞くことを実践していました。これらのことはどの企業を受けるにも必要なことだと思いますし、自分がどうなりたいか、どうありたいかの具体性を示すことと、相手の話をいかに気持ちよく聞くことができるかが、銀行業界の合格の秘訣であると思います。 続きを読む
good_icon 1 good_icon 3

公開日:2022年8月4日

問題を報告する

22卒 2次面接

総合職
22卒 | 関西大学 | 男性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
地方銀行は業務内容がほぼ同じなどで企業研究が難しいと思います。だからこそ、人事の性格や直近の財務状況や決算内容をチェックしそれを面接官に言うと、高評価だと思います。基本的には企業研究では、決算書やホームページ、他行のホームページとの比較などをすれば大丈夫だと思います。また、その銀行の組織図を見て具体的の入りたい部署名をチェックすると学生の本気度が伝わると思います。    なぜ池田泉州銀行に入りたいのかを言えるのは当然として、なぜ金融機関に入りたいのか、なぜメガバンクや信用金庫ではなく地方銀行に入りたいのかを明確にしておくべきだと思います。私は、なぜ信用金庫ではダメなのかを答えられず焦りました。日経新聞で池田泉州銀行と検索すれば最近の取り組みやニュースが表示され、リアルタイムの情報を言うことをおすすめします。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年7月6日

問題を報告する

池田泉州銀行の 直近の本選考の選考フロー

池田泉州銀行の 志望動機

23卒 志望動機

職種: 総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 池田泉州銀行を志望する理由を教えてください。
A.
お客様の一生に寄り添い、その方々を支えたい、この想いで志望します。私は飲食店の接客経験で得た個人に寄り添い、信頼関係を築く力を活かしたいと考え、銀行業界を志望します。中でも御行を志望した理由は主に2点ございます。1点目にビジネス機会の多い地盤であるという点です。御行は大阪兵庫を基盤としたヒトモノカネが集積した地盤で、地元である関西に貢献できる点に魅力を感じました。2点目に大阪で唯一の独立系地方銀行であるという点です。グループ間の強固な連携により、お客様の多様化するお悩みやご要望に対して、あらゆる方面から支えることができる点に、他行にない魅力を感じました。以上の2点から、私は御行でお客様と長期的な目線で信頼関係を築き、必要とされる存在になりたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年8月4日

問題を報告する

22卒 志望動機

職種: 総合職
22卒 | 関西大学 | 男性
Q. 池田泉州銀行を志望する理由を教えてください。
A.
「お客様を第一に考える風土」に魅了され貴行を志望致します。私は、日本を代表する都市である大阪や関西の中小企業の成長や事業承継問題などの課題をサポートしたいとの思いが強く、地方銀行を第一志望にしています。 貴行は、関西エリアに幅広いネットワークや独自の部署などを持ちながら「独立系」という他行に無い強みをお持ちです。そのため他行とは異なり、お客様を様々な側面から柔軟に、早急に支援でき、私の思いを貴行でなら実現できると考え貴行を強く志望いたします。貴行の特性を最大限生かし、私の強みの「意欲的に挑戦できる」点を生かしながらお客様のニーズに的確に応えられるよう自らお客様のために努力できる行員になりたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年7月6日

問題を報告する

池田泉州銀行の エントリーシート

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 関西学院大学 | 男性
Q. 学生時代に力を入れて取り組んだことを教えてください。(300字)
A.
私は〇〇〇〇に所属し、チームの結束を強くするために尽力しました。昨年の夏には同好会で40日かけて日本縦断を達成できました。この挑戦にあたって、気持ちが切れないように全員の志を1つにすることが必要であると考えました。第一に、その日の出来事や思いを語ってもらう機会を設けて関係構築に努めました。また、風呂や食事の時などオフの場で後輩と気さくに話すことにも取り組み、個々とのつながりを重視しました。この結果、トラブルにも迅速に対応でき、リタイアする人を出さずに走り終えることができました。この経験から、日々の状況把握や個々への働きかけが信頼関係を構築し、組織の結束力を高めることを学びました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2022年6月28日
問題を報告する

池田泉州銀行の 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

23卒 1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 自分はどのような人か
A.
私は「折れない力」を持っています。なぜなら、私は大学時代に4年間アパレルショップでアルバイトをしており、売り上げ1位を取ることができたからです。最初はノルマを達成できずに何度もやめようと思いました。しかし、このままではダメだと思い2つの方法を実践しました。1つ目は、お客様へとのコミュニケーションです。声かけの仕方や、お客様が求める商品を分析し、年齢・雰囲気によって提案方法を変えました。2つ目は、売り上げが良い先輩を観察しました。先輩方の声掛けから購入までどのように話を持っていくのかを見ました。その結果、店舗内の売り上げ1位を勝ち取ることができ、小さなことを継続する大切さを学びました。入社後もアルバイトで培った継続力を発揮して、結果が出るまでトコトン業務に取り組んでいき御社の営業でも貢献したいと考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2022年8月4日
問題を報告する

22卒 1次面接

総合職
22卒 | 関西大学 | 男性
Q. なぜ金融機関をめざそうと思ったのか
A.
私は目標達成や課題解決に対する積極性を活かし、大きな責任を伴う仕事がしたいと考え金融業界を志望しました。中でも私は起業をする人や経営において課題を抱える中小企業や事業者の助けに貢献したいと考えています。 私の祖父は、去年身体的な都合により経営していた建具屋を畳みました。地域でも有名で腕も確かな職人でありましたが身体的な都合により終わりを告げることは勿体ないと思いました。現在の日本には私の祖父と同様に自分の意思に反してやむを得ない形で店を畳まなければならない中小企業が多数おります。そしてその中小企業が日本を支えているわけであります。1人でも多くそのような問題を解決し手助けしたいと考えた事がきっかけで、中小企業が抱える事業承継問題や人材不足の課題解決がよりできる、貢献できる地方銀行を志望いたしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2021年7月6日
問題を報告する

池田泉州銀行の 内定者のアドバイス

26卒 / 非公開 / 男性
職種: 総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 非公開 / 非公開
職種: 総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
25卒 / 関西学院大学 / 男性
職種: 総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
25卒 / 非公開 / 非公開
職種: 総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
閉じる もっと見る

池田泉州銀行の 内定後入社を決めた理由

18卒 / 大阪大学 / 男性
職種: 総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社三井住友銀行

2
入社を決めた理由を教えてください。
行員数が少ないということは大きな魅力であったと感じている。銀行員として入社するからにはトップにまでのぼりつめて大きな仕事をやってみたいという夢があったときにライバルの多さは脅威になると思った。また、仕事をする中で地域的な貢献度を考えると、より関西に力を注いでいると感じられたのが池田泉州銀行であった。面接官にも「君ならすぐに幹部に行けるだろうし、こちらとしても行ってほしい」という言葉に感動し、入行を決めた。 続きを読む

池田泉州銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社池田泉州銀行
フリガナ イケダセンシュウギンコウ
設立日 1951年9月
資本金 613億8500万円
従業員数 2,085人
売上高 674億7300万円
代表者 鵜川淳
本社所在地 〒530-0013 大阪府大阪市北区茶屋町18番14号
平均年齢 37.1歳
平均給与 636万1000円
電話番号 06-6375-1005
URL https://www.sihd-bk.jp/
NOKIZAL ID: 2279710

池田泉州銀行の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。