就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社きらぼし銀行のロゴ写真

株式会社きらぼし銀行

きらぼし銀行の本選考対策方法・選考フロー

株式会社きらぼし銀行の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

きらぼし銀行の 本選考体験記(30件)

23卒 最終面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
なぜきらぼし銀行なのかを説明できるといいと思います。他の地方銀行と何が違うのか、強みは何か、きらぼし銀行でなければいけない理由は何か等、企業理解を通じて自分の考えを言語化できる状態にしておく必要があると思います。また、企業研究は徹底的に行っておくべきです。会社説明会、きらぼし銀行の採用ホームページ等で、自分がやりたいことなどと関連させて整理しておくと効果的だと思います。面接でも、企業について聞かれる回数は多くはなかったですが、知っておくことできらぼし銀行に対する熱意も伝わると思うので、企業理解は深めておくべきです。また、コロナ禍による制限があるかもしれませんが、OB訪問は可能な限り行うべきだと思います。(私は行っていません。) 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年12月8日

問題を報告する

23卒 内定辞退

総合職
23卒 | 國學院大学 | 非公開
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
銀行という枠組みに囚われず、金融にも強い総合サービス業として様々な取り組みを行っている点に共鳴した。実際に私のアルバイト先ではきらぼし銀行の前給サービスを導入しており、また、家族が利用しており身近な銀行であったために志望した。就職活動をするまできらぼし銀行を知らない学生も多いため、このような志望動機にすることで差別化を図った。また、メガバンクや証券との違いは必ず聞かれるため、地方銀行ならではの強みだけではなく、きらぼし銀行が行っている前給サービスやララQ開発プロジェクトについても触れると良い。最終面接では第一志望であると言い切った方が良いだろう。どの企業にも当てはまるが、志望度は合否に大きく関わると感じた。きらぼし銀行の最終面接では志望度に関わらず合否を出すと言われたが、第一志望であるという姿勢は崩さなかった。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 6

公開日:2022年11月14日

問題を報告する

きらぼし銀行の 直近の本選考の選考フロー

きらぼし銀行の 志望動機

23卒 志望動機

職種: 総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. きらぼし銀行を志望する理由を教えてください。
A.
 私は地域経済の発展を通じて、全ての人々がやりがいをもって生活できる社会づくりの実現に貢献したいと思い、御行を志望致しました。学生時代に人の支援に携わる経験をしたことから、人生の大きな選択である金融面、特に銀行業界から人々を支えたいと思うようになりました。また、御行の会社説明会に参加させていただいた際に、御行は対面サービスに特に力を入れられており、地域密着で中小企業やお客様が抱えている課題を解決しているという点に強く魅力を感じ、私もその一助となりたいと思うようになりました。地域に暮らすお客様一人一人と誠実に向き合い、幅広い商品から最適な選択や提案を行うことで、信頼されるよき相談役になれるよう尽力したいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2022年12月8日

問題を報告する

23卒 志望動機

職種: 総合職
23卒 | 國學院大学 | 非公開
Q. きらぼし銀行を志望する理由を教えてください。
A.
私が貴行(きらぼし銀行)を志望する理由は、主に2つございます。1つ目は、グループ間の連携により幅広いご提案が可能であるだけでなく、行政や外部機関との連携を推進しており、生まれ育った地域経済の発展の貢献できる点に魅力を感じたためです。2つ目は、銀行という枠組みに捉われず「金融にも強い総合サービス業」を目指しチャレンジするグループである点に共鳴したためです。実際に貴行は「前給」サービスという銀行業界初のサービスを展開するなど、他の銀行が行ってこなかったサービスにも挑戦しております。私のアルバイト先でも貴行の前給制度を取り入れており、利用者も多いことから今後の成長性も感じました。以上のことから、貴行を志望します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 6

公開日:2022年11月14日

問題を報告する

きらぼし銀行の エントリーシート

26卒 本選考ES

総合職
26卒 | 非公開 | 非公開
Q. 【マイエピソード】 今までの学生生活(大学以外でも可)や日々の生活を振りかえり、あなたらしさが表れている思う具体的なエピソードを3つ、各80文字以内で教えてください。
A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月13日
問題を報告する

26卒 本選考ES

総合職
26卒 | 非公開 | 男性
Q. 今までの学生生活(大学以外でも可)や日々の生活を振りかえり、あなたらしさが表れている思う具体的なエピソードを3つ、各80文字以内で教えてください。
A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年6月3日
問題を報告する

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. あなたの「自分ならでは」を教えてください。
A.
いつでも笑顔で対処し、人から信頼されること。 大学1年生の頃から続けているクレジットカード会社でのアルバイト経験で発揮した。私は、電話でのローンの審査対応を任されており、お客様の個人情報や信用情報を取り扱っている。仕事をする上で、ローンを組むことに不安に思っているお客様に真摯に向き合い、正確な情報をお伝えし、信頼関係を築くことをとても大切にしている。相手の顔が見えないからこそ、明るい声色やゆっくりとした口調を意識している。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年7月25日
問題を報告する

きらぼし銀行の 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

23卒 1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 大学で学んだこと(学問について)を教えてください。
A.
私は地域振興について主に大学で学びました。地域が抱えている課題に対して、私たち大学生に何ができるかということを考え、教授や学外の学生にも意見をもらいながら、ゼミのメンバーとともにディスカッションを繰り返しました。学内の懸賞論文やコンペティションに応募するなど、政策提言にとどまらず、プロジェクトの実現に向けてひたむきに尽力しました。また、現地に実際に足を運ぶなどのフィールドワークを行うことはできませんでしたが、学内でできることに注力したことに加え、文献調査等で現状の課題点を細かく分析したり、オンラインシステムなどを活用して現地の人にインタビュー調査を行うなど、幅広く地域課題解決に向けてどのようにすればよいかを考えました。 続きを読む
good_icon 1 good_icon 3
公開日:2022年12月8日
問題を報告する

23卒 1次面接

総合職
23卒 | 國學院大学 | 非公開
Q. 1番の挑戦について教えてください。
A.
大学時代、行政書士の資格取得を目指し勉強に励みました。アルバイトを続けながらも1日3時間の勉強時間を確保し、1年間すきま時間を利用した効率的な勉強を行いました。結果として資格取得には至りませんでしたが、空き時間を利用して勉強する習慣が身に付きました。現在も目標を掲げ勉強することにやりがいを感じております。入行後は業務に関する幅広い資格取得に挑み、お客様のお役に立ちたいと考えております。 以降、深掘りあり。 「行政書士の資格取得を目指した際、大変だったことは何ですか。」 試験範囲の広さと勉強時間の確保です。大学では法律を専攻しておりましたが、学んでいない範囲も試験範囲に含まれており、勉強時間を確保するのに苦労しました。しかし、アルバイトや大学の講義のすきま時間を有効に利用することを常に心がけていました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 6
公開日:2022年11月14日
問題を報告する

きらぼし銀行の 内定者のアドバイス

26卒 / 成城大学 / 男性
職種: 総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
26卒 / 非公開 / 男性
職種: 総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
25卒 / 非公開 / 非公開
職種: 総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
25卒 / 非公開 / 非公開
職種: 総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
閉じる もっと見る

きらぼし銀行の 内定後入社を決めた理由

25卒 / 亜細亜大学 / 男性
職種: 総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社東日本銀行

2
入社を決めた理由を教えてください。

きらぼし銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社きらぼし銀行
フリガナ キラボシギンコウ
設立日 1924年12月
資本金 437億3400万円
従業員数 2,214人
売上高 1154億5400万円
代表者 渡邊壽信
本社所在地 〒107-0062 東京都港区南青山3丁目10番43号
平均年齢 40.8歳
平均給与 632万5000円
電話番号 03-3352-2271
URL https://www.kiraboshibank.co.jp/
NOKIZAL ID: 1137278

きらぼし銀行の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。