就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社名古屋銀行のロゴ写真

株式会社名古屋銀行

名古屋銀行の本選考対策方法・選考フロー

株式会社名古屋銀行の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

名古屋銀行の 本選考体験記(16件)

23卒 内定

総合職
23卒 | 非公開 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
主にインターンシップや説明会の参加をしながら企業・業務に関する理解を深めていきました。マイナビ・リクナビなどの合同企業説明会で対面で話を聞く機会がありましたが、対面の説明会には一度も参加しませんでした。その代わり、オンラインでの説明会は2~3回ほど出席しました。あとはホームページや就活会議などのサイトを利用して情報を集めていました。ホームページは分かりやすいですし、キーワードになりそうな言葉も拾えるのできちんと目を通しておくべきです。人物重視の面接であると感じたので、企業研究はもちろんですが、自己分析に力を入れるべきだと思います。また、併願している同種企業・他業界について「何故」を問われることが多いので、自分の軸をしっかりと定めて答えられると良いと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 8

公開日:2022年7月25日

問題を報告する

22卒 2次面接

総合職
22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
県内だけでも多くの地方銀行、信用金庫などがあるため、どうしてその中でも名古屋銀行を志望するのかをしっかりと答えられるように、予めホームページを見るなどの企業研究を行っておいたことは良かったと感じた。インターンへの参加や、支店訪問を行っておくと、より強くアピールができると思う。基本的に非常に和やかな面接であったが、「営業は大丈夫か、自信はあるか」という質問に対して、かなり真剣に聞かれたため、根拠をもって自信があることを伝えることが、アピールにつながると感じた。他企業と比較して、質問へのこちらの回答に対して、深掘りをされることが多かった。表面的な内容だけでなく、さらにその先を見越して面接の対策をしておくことが大切であると感じた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年8月15日

問題を報告する

名古屋銀行の 直近の本選考の選考フロー

名古屋銀行の 志望動機

23卒 志望動機

職種: 総合職
23卒 | 非公開 | 女性
Q. 名古屋銀行を志望する理由を教えてください。
A.
企業や個人の成長を支え、地元の発展に貢献していきたいと思ったからです。私はアルバイトの○○の経験から、人の成長に関わることができることにやりがいを感じておりました。この経験から、誰かの成長をサポートできる銀行で働きたいと思うようになりました。銀行の融資によって企業が新しい事業を展開することができたり、個人のお客様がマイホームを購入して新しい家族を迎えたり、企業や個人の人生の中でのステップアップに携わることができるという点で、銀行員という職務に魅力を感じています。数ある銀行のなかでも、貴行を志望した理由は、銀行業にとらわれることなく、時代の変化に柔軟に対応して顧客の課題解決の手助けをしているという点に魅力を感じたからです。変化の激しい社会では貴行のような柔軟で新たな挑戦を恐れない企業が真に人々を支えられる企業であると考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 8

公開日:2022年7月25日

問題を報告する

22卒 志望動機

職種: 総合職
22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 名古屋銀行を志望する理由を教えてください。
A.
 私は、自身の仕事を通じて、地域の人々の生活に寄り添い、より豊かなライフスタイルを築くための「支え」になりたいという思いがあります。その中でも、自分が生まれ育った愛知県で、これまでお世話になった地元に恩返しがしたいと考えております。 御行では「地域社会の繁栄に奉仕する」ことを社是として、お客さま一人ひとりの声に真摯に向き合い、信頼関係を築くことで、地域社会に大きく貢献なさっているという点に強く惹かれました。御行での業務を通じて、人の役に立ちたいという自身の目標を達成することができるのではないかと考えております。  また、私は資産運用相談業務に携わりたいと考えております。高齢化社会が進行し続けている現在において、資産運用の重要性は高まっていると考えております。しかし、資産運用が初めてというお客さまにとっては、不明点や不安な点も多いと思うので、お客さまのセカンドライフをより豊かなものにするために、一人ひとりに合った資金運用相談を通じて将来に対する不安を軽減し、安心感に変えていくことのできるという点に魅力を感じたため、志望致しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3

公開日:2021年8月15日

問題を報告する

名古屋銀行の エントリーシート

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 静岡大学 | 男性
Q. 趣味特技を教えてください
A.
趣味は名古屋グランパスの試合を観ることです。 特技は大声を出すことです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年8月8日
問題を報告する

23卒 本選考ES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 人生において今の自分の人格形成に大きな影響を与えた経験を教えてください。
A.
幼少期に○○に注力した経験です。約6年間習っており、強化選手に選ばれた経験もあります。全国大会出場を目指し、クラブチームの練習に加え、自主練習やトレーニングを毎日継続しました。○○に取り組む中で、思うように結果が残せず挫折した経験もあります。しかし、壁にぶつかるたびに課題と向き合い、粘り強く試行錯誤しながら努力を続けることで乗り越えてきました。私はこの経験から継続力や主体性を身に着けました。業務でもこの粘り強さを活かし、日々努力を続け成長していきたいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年7月11日
問題を報告する

名古屋銀行の 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

23卒 1次面接

総合職
23卒 | 非公開 | 女性
Q. どんな職務がやってみたいか。
A.
パーソナルコンシェルジュ(PC)の職務に携わりたいと考えています。個人のお客さまと直に接しながら、その方々の人生のライフプランに関わり、支えることができることに魅力を感じているからです。(深掘りされた)(問)PCの職務であなたのどんな強みが活かせるか。(答)私の周りを見て行動できるという強みを活かせると考えています。この強みを活かし、お客様との積極的なコミュニケーションをとって、信頼される行員となることで、PCとして活躍していきたいです。(深掘りされた)(問)その強みに関する具体的なエピソードは?(答)○○でアルバイトをしており、そこではお客様が何をしているかということを意識して働いていました。そうして周囲の状況に気を配ることで、困っているお客様に素早く対応することができました。(別の質問)(問)あなたはどんな人だと言われるか。(答)明るいけど真面目な人と言われます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 8
公開日:2022年7月25日
問題を報告する

22卒 1次面接

総合職
22卒 | 非公開 | 非公開
Q. どうして現在の学部、大学なのか。そこからなぜ金融業界を志望したのか。
A.
 私は、高校の経済の授業を受けてから、より詳しく経済について学びたいと思ったことや、経済を学ぶことで、日常生活で目にする経済ニュースに対して、これまでにはなかった 新たな視点から見つめることができるのではないかと考え、経済学部に興味を持ちました。  現在通っている大学に興味を持ったのは、他大学と比較すると、規模的には小さい大学にはなりますが、その分、講義やゼミが少人数で展開されているという強みがあり、より意欲的に大学での講義に臨むことができるのではないかと考えたためです。  大学で金融について学んできたため、これまでに学んだことを活かしたいと考えたことや、私たちの日常生活に欠かすことのできない「お金」に関する業務に携わることで、より多くのお客様とつながりを深めることができ、「人々の役に立ちたい」という自身の目標を達成することができるのではないかと考えたため、金融業界を志望致しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 3
公開日:2021年8月15日
問題を報告する

名古屋銀行の 内定者のアドバイス

26卒 / 非公開 / 男性
職種: 銀行業務全般
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
25卒 / 非公開 / 男性
職種: 銀行業務全般
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
25卒 / 非公開 / 女性
職種: 銀行業務全般
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
24卒 / 非公開 / 男性
職種: 総合職
1
内定に必要なことは何だと思うか
2
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
3
内定したからこそ分かる選考の注意点
閉じる もっと見る

名古屋銀行の 内定後入社を決めた理由

24卒 / 非公開 / 男性
職種: 総合職
1
内定後、入社を迷った企業を教えて下さい。

株式会社あいち銀行

2
入社を決めた理由を教えてください。

名古屋銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社名古屋銀行
フリガナ ナゴヤギンコウ
設立日 1949年2月
資本金 250億9000万円
従業員数 1,924人
売上高 1027億8800万円
決算月 3月
代表者 藤原 一朗
本社所在地 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目19番17号
平均年齢 41.3歳
平均給与 635万円
電話番号 052-951-5911
URL https://www.meigin.com/
NOKIZAL ID: 1131119

名古屋銀行の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。