この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
直属の上司が全く寄り添ってくれなかったためもうこの人とは働きたくないなと思い辞めました。一緒に仕事をしていく同僚...続きを読む(全91文字)
株式会社ジェイアール東海ホテルズ 報酬UP
社員・元社員による株式会社ジェイアール東海ホテルズの退職理由に関する口コミを公開しています。実際に株式会社ジェイアール東海ホテルズで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
直属の上司が全く寄り添ってくれなかったためもうこの人とは働きたくないなと思い辞めました。一緒に仕事をしていく同僚...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスが乱れたのでやめました。夜勤などです。
【気になること・改善したほうがいい点】
もっとなんというか社員の還元を増やして欲...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
異動が定期的に発生し3年程同じ業務してると、上司からはそろそろ他のホテルに異動だなと言われた。名古屋、岐阜、新横...続きを読む(全126文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
人手不足で業務やシフトが偏ります。
フロントは夜勤がありますが、レストランは朝から夜まで働くことがあり、体力が必...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
他部署では失礼な人もいたがいい人が多かった。退職してからも連絡を取り合ったり会ったりしている。
【気になること・改善したほうがいい点】
結婚...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
JR東海の子会社ということで、上層部はJRからの出向組が多いので、ホテルサービスなど現場の声が反映されにくいと感じた。JRのホテルとしてやっていきたいの...続きを読む(全245文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
なし。
【気になること・改善したほうがいい点】
女性が長く働く環境が整っていない。キャリアアップは望めない。残業してプライベートを犠牲にして...続きを読む(全275文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大企業のグループ会社なので退職金などの制度、残業代100%支給は良いと思う。また商業施設を比較的安く利用できる制度や自社のホテルの利用がかな...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ジェイアールの子会社ということもあり設備などは整っており残業代も1分単位で計算される。
会社自体は問題点などの改善に取り組み行動してくれます...続きを読む(全228文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社は親会社がJR東海ということもあり、とたも安定した職場だと思います。
その他、福利厚生面でもいろいろ良かった点は多かったです。
【気にな...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
格式のある綺麗なホテルなので、ここで働けてると思うとモチベーションになる。制服はホテル内のクリーニングに出せるので楽。社食も美味しいし、自販...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修や面談等は充実している。
待遇の面ではホテルということもあり、いい面が多くある。
【気になること・改善したほうがいい点】
個人個人の能力...続きを読む(全189文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若いうちに他の職種を経験してみたいと思ったから。
【気になること・改善したほうがいい点】
自分自身のやる気、それを行動に移して、実行出来るこ...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休、育休も取得しやすい環境で復職もスムーズです。女性には働きやすい環境です。
労務管理はきちんとされており、残業も1分単位認定でやった分だ...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修がしっかりしており、社会人としての心構えをたたきこまれる。上司の方たちや支配人、社長は社員一人一人に声をかけてくれる。接客用語、作法など...続きを読む(全239文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ホテルと言うこともあり、調理師にしては福利厚生がしっかりとしていたと思う。また、サービス残業はさせない方針だった記憶がある。また、社員食堂が...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員同士の仲が良く、役職は問わず気軽に相談事ができる社風は◎。社内の歓迎会やイベントなどに関しては、格安で同ホテル内のレストランで食事ができ...続きを読む(全265文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
一番の理由は給与のベースアップにあり退職しました。社員は等級別に振り分けられており、その等級制度がとてもいい加減で曖昧なもので全く意味を成していない。等...続きを読む(全378文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
人材が豊富であったこと。
非常に安定したホテルであり、先輩方は他のホテルよりも、給料面や待遇面、将来性や安定性など、ホテルで名古屋で働くのに同条件以上...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
現在IT業界で仕事(システムエンジニア)をしていますが、専門的なプログラミングの勉強を専門学校でするために退職することにしました。
仕事に不満があった...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
私は寿退社でした。
将来性を考えたときに、今までと同様に働けないため退社しました。労働環境はサービス業ともあり厳しいです。自分の時間は少なくプライベー...続きを読む(全153文字)
会社名 | 株式会社ジェイアール東海ホテルズ |
---|---|
フリガナ | ジェイアールトウカイホテルズ |
設立日 | 1992年7月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 983人 |
売上高 | 260億円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 伊藤彰彦 |
本社所在地 | 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1番4号 |
電話番号 | 052-584-1215 |
URL | https://www.associa.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。