
23卒 夏インターン体験記

株式会社ジェイアール東海ホテルズ 報酬UP
株式会社ジェイアール東海ホテルズのインターン当日の内容やインターンを通して学んだこと、本選考への影響など、先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。
先にSWOT分析について説明を受け、その後この分析をグループワークのメンバーと行い、新規宿泊プランの立案をする。一時間ほど議論をした後、全体の前で発表・フィードバックを受けた。
続きを読むはい インターンシップ参加者限定で、社員座談会の招待が来るので、そちらで質問をすることにより実務理解を深めることができる。インターンシップ振り返りシートを書くとき、社員の方も何かしらメモを取られていた。プラスの印象をアピールできていると有利に働くと感じた。
続きを読むはじめに人事部よりホテル業界やジェイアール東海ホテルズについての講義、説明があった。その後実際に現場で活躍されている社員さんから現場のお仕事についてお話しいただいた。最後にグループワークを少しだけした。一日目に始まったグループワークの続きをした後、本社で働く社員さんから本社の仕事についてお話しいただいた。その後、グループワークの発表会をして、社員さんからフィードバックをもらって終了した。
続きを読むはい インターンに参加後本選考に案内されるが、インターンに参加者に特別な選考ルートが設けられているのかは不明。ただインターンを通してホテル業界やジェイアール東海ホテルズについて詳しくなるので、その点では本選考に有利になるだろう。
続きを読む最初に簡単な企業説明会をした後、社員の方とビデオ通話と通じてオンラインのホテルツアーが行われた。表側だけでなく裏側も見ることができた。その後約30分座談会をして午前の部は終了した。午後からはグループワークが行われ、終了後グループワーク分かれて1人ずつインターンの振り返りをした。
続きを読むはい インターンシップ参加者のみが申し込みできる社員座談会が行われたためです。インターンシップでも座談会は含まれていましたが、より深いお話を伺うことができたと思っています。
続きを読む就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。