2019卒の愛知県立大学の先輩が書いた国立大学法人東海国立大学機構事務の内定者のアドバイスの詳細です。内定を承諾・辞退した決め手や、国立大学法人東海国立大学機構の内定に必要なこと、内定が出る人と出ない人の違い、内定したからこそ分かる選考の注意点などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2019卒国立大学法人東海国立大学機構のレポート
公開日:2018年12月10日
選考概要
- 年度
-
- 2019年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- 事務
投稿者
選考フロー
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
結果は電話で来たが、そのときに他企業と悩んでいたためその有無を伝えると、なるべく早めに連絡をくださいといわれただけだった。
内定に必要なことは何だと思うか
最も大切なのは、名古屋大学を志願する「熱意」だと思います。大学職員の多くは、公務員試験のすべり止めとして受けていることが多く受験者も非常に多いです。それらの人々と自分を区別して面接官に見てもらうためには、やはりどうしてもこの大学で事務として働きたいという「熱意」が必要だと思います。そのため、説明会やホームページなどできちんと他大学との違いを頭に入れて置き、聞かれてもすぐに答えることができるようにしておくことが必要だと思いまs。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
やはり、「熱意」があるかないかだと思います。この大学でないとだめだという理由をきちんと挙げられる人が受かっているように感じました。また、TOEICの成績も大切だと思いました。現役生で内定をもらっている人の多くは少なくとも800点以上は持っていたかと思います。
内定したからこそ分かる選考の注意点
前述したように、大学職員はすべり止めとして受験者が多い。その分、内定を辞退されることも多いため、現役の大学生よりも既卒者が優先されがちである。既卒者に勝つためにはやはりそれ以上の何かを持っていることが必要であるため、自身の武器を把握し、磨く必要がある。
内定後、社員や人事からのフォロー
内定後、辞退をしたため特にフォローはなかった。
学校・官公庁・団体 (学校)の他の内定者のアドバイス詳細を見る
国立大学法人東海国立大学機構の 会社情報
会社名 | 国立大学法人東海国立大学機構 |
---|---|
フリガナ | トウカイコクリツダイガクキコウ |
資本金 | 1112億4100万円 |
従業員数 | 3,857人 |
売上高 | 1694億6367万4000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 松尾清一 |
本社所在地 | 〒464-0814 愛知県名古屋市千種区不老町1番 |
電話番号 | 052-789-5111 |
URL | https://www.nagoya-u.ac.jp/ |