この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ベネッセグループならではの提案ができる点は、同業他社と比べても優れている。高校生の動向も把握した提案ができるのである程度は筋が通っていると感...続きを読む(全188文字)
株式会社進研アド 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社進研アドの事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に株式会社進研アドで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ベネッセグループならではの提案ができる点は、同業他社と比べても優れている。高校生の動向も把握した提案ができるのである程度は筋が通っていると感...続きを読む(全188文字)
少子化が進む中、大学側の入学者を増やしたいという思いに寄り添って提案する仕事がこの会社の仕事のうちの1つなので将来性はかなり高いと思う。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
進学情報媒体で安定てきな仕事内容だったと思います。社員はつきやいやすい、いい人が多いと思いました。楽しく仕事が出来ると思います。
【気になる...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
18歳人口がどんどん減少していく中、高等教育機関のみを相手にしているため将来性には少し不安を感じる。ら続きを読む(全71文字)
少子化の影響で大学は人員不足に悩むことが予想されるので、より進研アドの広告事業への需要が高まるのではないかと社員の方がおっしゃっていた。続きを読む(全68文字)
少子高齢化によって今後はどのような方針であるか。続きを読む(全24文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
少子化が進んでいく中で、この業界がどうなっていくのか、不安があった。
打開策も特になかったため、今後が不安だった。続きを読む(全77文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ベネッセグループであること
【気になること・改善したほうがいい点】
旧来のビジネスモデルは限界だと思う。時代やニーズの変化に柔軟に対応しなが...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特化した業界であること、大学などの学校現場で親会社のブランド、信頼が浸透していることは大きなアドバンテージかと思う。
【気になること・改善し...続きを読む(全211文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ベネッセの子会社なのでそう言った意味ではちょっとやそっとのことで会社がなくなるなどと言ったことはないのではないかと考えています。
【気になる...続きを読む(全266文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
積極的に新規サービスの提供検討をする風土があり、少子化を踏まえた今後の事業成長性について検討する機会が多く、若手含めて意欲のある人はプロジェ...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
業界自体が少子化の煽りを受け縮小傾向であるため、特に広告費を今後において大学がどれだけ確保できるかは疑問が残る。...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
総合広告会社としては、他にも競合他社がいるためこれからもがんばっていかなければならないのは営業だと思う。しかし、教育系の広告会社というと結構...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ベネッセグループであり母体がしっかりとしていること、クライアントである大学があまり危機感を感じておらず前年踏襲型の広告採用をすることから、短...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現実問題で淘汰されていくかもしれない、高等教育機関の存続がかかった未来に寄り添えると言う点では、価値ある事業だと認識していた。それは、子ども...続きを読む(全206文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ベネッセグループとしてゆるぎない地位とビッグデータを持っているため、当分は潰れないと思われる。競合他社と比べて模試を持っていることが最大の差...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
競合他社と差別化を図って新しいサービスを常に開発している点。
既に飽和気味の業界ではあるが、国との連携も強く他社と比較してもまだまだ残り続け...続きを読む(全234文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自社だけでなく、グループ全体で協力しながら新規事業や既存事業に取り組もうとしている。グループ会社へ出向する社員も見られ、その逆も然り。
【気...続きを読む(全205文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育事業が縮小傾向にある中、親会社も含めたリソースを使った事業を展開しているようにみえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
親会社の...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
勤務時間が短く、働きやすい。残業も多くないため、ワークバランスはとりやすい。福利厚生も比較的しっかりしており、親会社がBCHである恩恵が受け...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
少子化、大学全入時代によって、どんどん厳しくなっている。それに加え、戦略がなく、行き当たりばったりの対策や、現場の感覚とかけ離れた方針が出されることが多...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
大学や短大などの高等教育機関に特化した広告会社ということもあり、専門性は高いと思う。ただし、クライアントの4割以上が「定員割れ」となり、大学全入時代、少...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ライバル企業も多く存在していました。リクルートが代表だと思います。ただ、リクルートのほうがPT企業が多く、これまでの制作実績も豊富で、つよかったと思いま...続きを読む(全166文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
メッキンバッグやディスポ製品のパイオニア的存在であり、また高品質、高価格の製品が多いです。せっかく製品を採用されても、競合他社に価格で下回られてシェアを...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・2012年度はここ何年かの間で一番の増収増益で、年度末に臨時賞与をもらえました。数年前に現在の社長・会長・営業本部長の体制になってから、今まで落ち込ん...続きを読む(全178文字)
会社名 | 株式会社進研アド |
---|---|
フリガナ | シンケンアド |
設立日 | 1983年2月 |
資本金 | 6554万円 |
従業員数 | 319人 ※2017年4月現在 |
売上高 | 100億4000万円 ※2016年度 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 田村 隆憲 |
本社所在地 | 〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島2丁目4番27号 |
電話番号 | 06-6345-7170 |
URL | https://shinken-ad.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。