社員の方同士のやり取りや個性を選考や説明会で見ていたが、みんな意見をしっかり持ち、発言しやすい環境だと感じた。続きを読む(全55文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
進研アドの組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧(全1件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社進研アドの組織体制・企業文化に関する口コミを公開しています。実際に株式会社進研アドで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
進研アドの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
進研アドの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
進研アドの 組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
進研アドを見た人が見ている他社の社員の口コミ・評判
在籍時期:2024年頃
投稿日:2024年5月4日【良い点】
全体では良いとおもいます。残業がない、または少ない方が多数です。
【気になること・改善したほうがいい点】
特定のメンバーの負担がおおきいです...続きを読む(全278文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2022年10月22日在籍時期:2010年頃
投稿日:2024年11月3日在籍時期:2023年頃
投稿日:2023年2月15日在籍時期:2017年頃
投稿日:2023年10月5日カテゴリから評判・口コミを探す
進研アドの 他のカテゴリの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ベネッセグループならではの提案ができる点は、同業他社と比べても優れている。高校生の動向も把握した提案ができるのである程度は筋が通っていると感...続きを読む(全188文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当が、都市部は4万円、地方でも3万円出る。ベネッセグループならではの福利厚生もあり、手厚いと思う。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人がいい。教育に携わりたいという志を持った社員が多いし、そこまで大きい会社でもないので他部署連携はしやすい。人間関係で困ったことはない。ただ...続きを読む(全239文字)
取り組んでいる事業内容の幅が広いので教育関係や広告関係に関心がある人にとってやりがいの大きい仕事だと思う。続きを読む(全53文字)
少子化が進む中、大学側の入学者を増やしたいという思いに寄り添って提案する仕事がこの会社の仕事のうちの1つなので将来性はかなり高いと思う。続きを読む(全68文字)
1つの職種ではなく様々な職種を経験できる環境が整っている。続きを読む(全29文字)
育休制度などはさすが教育関係の業界と言えるほど充実している印象なので長く子育てしながら働ける環境が整っている。続きを読む(全55文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
進学情報媒体で安定てきな仕事内容だったと思います。社員はつきやいやすい、いい人が多いと思いました。楽しく仕事が出来ると思います。
【気になる...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代は全て出ます。評価制度はしっかりしていると思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本給は低く、残業代で稼ぐ会社。役職につ...続きを読む(全112文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ベネッセグループ全体での研修などが充実しているためスキルアップに繋がる。
【気になること・改善したほうがいい点】
研修期間が短く現場で学ぶス...続きを読む(全80文字)
IT・通信(インターネット附随サービス業)の組織体制・企業文化の口コミ
実力主義であるが、チームでの業務も多いため、社員同士の仲は良いと言うふうに感じた。続きを読む(全41文字)
ベンチャー的な風土が強い。若いうちから裁量権を持ってガツガツ仕事をし、成長したいという人が集まっていると感じる。続きを読む(全56文字)
現代に合った良い意味で、あまり厳しくない社風であり令和に生きる、私たちにとってはとても魅力的な企業なのではないかなと思う。続きを読む(全61文字)
企業文化、社風として昔ながらの風潮が強く、年功序列の風潮が残っている。ただ、若手からの裁量権が高く、少ない人数で映像づくりをすることが多いので、責任のある...続きを読む(全104文字)
やりたいことは挑戦できる環境にある。また、チーム全体でコミュニケーションをとりながら仕事をしていくので、協調性をもって仕事を行える人が多い。続きを読む(全70文字)
挑戦を歓迎し、多様性を尊重した風通しの良い職場で、社員同士の連携が活発。続きを読む(全36文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
進研アドの 会社情報
会社名 | 株式会社進研アド |
---|---|
フリガナ | シンケンアド |
設立日 | 1983年2月 |
資本金 | 6554万円 |
従業員数 | 319人 ※2017年4月現在 |
売上高 | 100億4000万円 ※2016年度 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 田村 隆憲 |
本社所在地 | 〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島2丁目4番27号 |
電話番号 | 06-6345-7170 |
URL | https://shinken-ad.co.jp/ |
進研アドの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価