就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社進研アドのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社進研アド 報酬UP

進研アドの本選考ES(エントリーシート)一覧(全17件)

株式会社進研アドの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

進研アドの 本選考の通過エントリーシート

17件中17件表示
男性 25卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたがこれまでに見た広告の中で、単純な好き嫌いや世間的な評価の高低ではなく、あなた自身がすぐれた広告だと思うものをひとつ挙げ、なぜすぐれた広告だと思うかを説明してください。400

A.

Q.
進研アドのミッションは、「高等教育機関の発展を通して、若者に多様な未来を」です。あなたが実現したい「高等教育機関の発展」「若者の多様な未来」と、その実現に必要だと思うことは何ですか。ご自由にお書きください。400

A.

Q.
あなたがこれまで在学中に「おもしろい」「有意義だ」と感じた講義・授業について、その魅力を知らない人にも伝わるようわかりやすく教えてください。400

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月22日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 女性

Q.
進研アドのミッションは、「高等教育機関の発展を通して、若者に多様な未来を」です。あなたが実現したい「高等教育機関の発展」「若者の多様な未来」と、その実現に必要だと思うことは何ですか。ご自由にお書きください。(400文字以内)

A.

Q.
あなたがこれまでに見た広告の中で、単純な好き嫌いや世間的な評価の高低ではなく、あなた自身がすぐれた広告だと思うものをひとつ挙げ、なぜすぐれた広告だと思うかを説明してください。(400文字以内)

A.

Q.
あなたがこれまで在学中に「おもしろい」「有意義だ」と感じた講義・授業について、その魅力を知らない人にも伝わるようわかりやすく教えてください。(400文字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年10月11日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
進研アドのミッションは、「高等教育機関の発展を通して、若者に多様な未来を」です。あなたが実現したい「高等教育機関の発展」「若者の多様な未来」と、その実現に必要だと思うことは何ですか。ご自由にお書きください。(必須)400文字まで

A.

Q.
あなたがこれまでに見た広告の中で、単純な好き嫌いや世間的な評価の高低ではなく、あなた自身がすぐれた広告だと思うものをひとつ挙げ、なぜすぐれた広告だと思うかを説明してください。(必須)400文字まで

A.

Q.
あなたがこれまで在学中に「おもしろい」「有意義だ」と感じた講義・授業について、その魅力を知らない人にも伝わるようわかりやすく教えてください。(必須)400文字まで

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年8月30日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
進研アドのミッションは、「高等教育機関の発展を通して、若者に多様な未来を」です。あなたが実現したい「高等教育機関の発展」「若者の多様な未来」と、その実現に必要だと思うことは何ですか。ご自由にお書きください。

A.

Q.
あなたがこれまでに見た広告の中で、単純な好き嫌いや世間的な評価の高低ではなく、あなた自身がすぐれた広告だと思うものをひとつ挙げ、なぜすぐれた広告だと思うかを説明してください。

A.

Q.
あなたがこれまで在学中に「おもしろい」「有意義だ」と感じた講義・授業について、その魅力を知らない人にも伝わるようわかりやすく教えてください。

A.

Q.
学生時代の取り組み

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年5月12日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
進研アドのミッションは、「高等教育機関の発展を通して、若者に多様な未来を」です。あなたが実現したい「高等教育機関の発展」「若者の多様な未来」と、その実現に必要だと思うことは何ですか。ご自由にお書きください。

A.

Q.
あなたがこれまでに見た広告の中で、単純な好き嫌いではなく、すぐれた広告だと思うものをひとつ挙げ、なぜすぐれた広告だと思うかを説明してください。

A.

Q.
あなたがこれまで在学中に「おもしろい」と感じた講義・授業について、その魅力を知らない人にも伝わるようわかりやすく教えてください。

A.

Q.
あなたの人生に大きな影響を与えたもの(人物・できごとなど)をひとつ挙げ、なぜ大きな影響を受けたのかと、その影響によって自分自身がどう変わったかを教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年3月1日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
自己PR

A.

Q.
学生時代の取り組み

A.

Q.
進研アドのミッションは、「高等教育機関の発展を通して、若者に多様な未来を」です。あなたが実現したい「高等教育機関の発展」「若者の多様な未来」と、その実現に必要だと思うことは何ですか。ご自由にお書きください。(必須、400文字まで)

A.

Q.
あなたがこれまでに見た広告の中で、単純な好き嫌いではなく、すぐれた広告だと思うものをひとつ挙げ、なぜすぐれた広告だと思うかを説明してください。(必須、400文字まで)

A.

Q.
あなたがこれまで在学中に「おもしろい」と感じた講義・授業について、その魅力を知らない人にも伝わるようわかりやすく教えてください。(必須、200文字まで)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年11月1日
問題を報告する
男性 23卒 | 京都教育大学 | 女性

Q.
進研アドのミッションは、「高等教育機関の発展を通して、若者に多様な未来を」です。あなたが実現したい「高等教育機関の発展」「若者の多様な未来」と、その実現に必要だと思うことは何ですか。ご自由にお書きください。(400文字以内)

A.

Q.
あなたがこれまでに見た広告の中で、単純な好き嫌いではなく、すぐれた広告だと思うものをひとつ挙げ、なぜすぐれた広告だと思うかを説明してください。(400文字以内)

A.

Q.
あなたがこれまで在学中に「おもしろい」と感じた講義・授業について、その魅力を知らない人にも伝わるようわかりやすく教えてください。(200文字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年10月28日
問題を報告する
男性 23卒 | 慶應義塾大学 | 女性

Q.
進研アドのミッションは、「高等教育機関の発展を通して、若者に多様な未来を」です。あなたが実現したい「高等教育機関の発展」「若者の多様な未来」と、その実現に必要だと思うことは何ですか。ご自由にお書きください。(400文字以内)

A.

Q.
あなたがこれまでに見た広告の中で、単純な好き嫌いではなく、すぐれた広告だと思うものをひとつ挙げ、なぜすぐれた広告だと思うかを説明してください。(400文字以内)

A.

Q.
あなたがこれまで在学中に「おもしろい」と感じた講義・授業について、その魅力を知らない人にも伝わるようわかりやすく教えてください。(200文字以内)

A.

Q.
あなたの人生に大きな影響を与えたもの(人物・できごとなど)をひとつ挙げ、なぜ大きな影響を受けたのかと、その影響によって自分自身がどう変わったかを教えてください。(400文字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月9日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
進研アドのミッションは、「高等教育機関の発展を通して、若者に多様な未来を」です。あなたが実現したい「高等教育機関の発展」「若者の多様な未来」と、その実現に必要だと思うことは何ですか。ご自由にお書きください。(400文字以内)

A.

Q.
あなたがこれまでに見た広告の中で、単純な好き嫌いではなく、すぐれた広告だと思うものをひとつ挙げ、なぜすぐれた広告だと思うかを説明してください。(400文字以内)

A.

Q.
あなたがこれまで在学中に「おもしろい」と感じた講義・授業について、その魅力を知らない人にも伝わるようわかりやすく教えてください。(200文字以内)

A.

Q.
あなたの人生に大きな影響を与えたもの(人物・できごとなど)をひとつ挙げ、なぜ大きな影響を受けたのかと、その影響によって自分自身がどう変わったかを教えてください。(400文字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月13日
問題を報告する
男性 22卒 | 明治学院大学 | 男性

Q.
進研アドのミッションは、「高等教育機関の発展を通して、若者に多様な未来を」です。あなたが実現したい「高等教育機関の発展」「若者の多様な未来」と、その実現に必要だと思うことは何ですか。ご自由にお書きください。

A.
私が実現したい「高等教育機関の発展」は、【全ての学生が自分の学校に誇りを持てるようになること】である。現状、進学時には学校の偏差値や知名度ばかりが注目され、中には「Fラン大学」といった俗称さえ存在する。また、友人と話していると必ずしも全員が自分の学校に満足していなかったり、誇りを持っていないという声をよく耳にする。その背景には、学生が各学校の魅力についてよく知らずに、入学することが目的となり、偏差値や知名度だけで志望校を決めていることが大きいと考える。しかし本来、高等教育機関とは将来の夢や実現したいことを見つける場であり、夢を叶える為の手段であると考える。全ての学生が自分の学校に誇りを持つ為には、各教育機関の魅力を広く認知させ、学生と学校の互いのニーズをマッチさせることであると考える。それが実現すれば、学生は目的意識を持って進学することができ、結果的に「若者の多様な未来」へ繋がると考える。 続きを読む

Q.
あなたがこれまでに見た広告の中で、単純な好き嫌いではなく、すぐれた広告だと思うものをひとつ挙げ、なぜすぐれた広告だと思うかを説明してください。

A.
マイクロソフト社Surfaceの広告である。この広告は冒頭に大きく「大学生にノートPCはいらない」というタイトルの後に350字以上もの文章が続く。私がこの広告を優れていると思う理由は、【共感性】と【リズム感】である。PCと同等の機能を持つスマートフォンが普及した今、多くの大学生がタイトルと同じ事を考えている。大学生は共感しても、PC業界にとってマイナスな事をあえて、業界最大手のマイクロソフト社が宣言することでキャッチーな文言となり、見る者を惹きつける。また、1枚の広告でいかに短く端的にメッセージを伝えるかが重要な中、写真やイラストを載せなくともメッセージ性ある内容の理由は、文章のリズム感の良さであると考える。大学生が「確かに!」と思う文章を入れつつ、中盤から彼らの闘志や挑戦心を煽るような文章構成にすることで、読む者を飽きさせずに他の広告と差別化している為、この広告は特に優れていると感じた。 続きを読む

Q.
・あなたがこれまで在学中に「おもしろい」と感じた講義・授業について、その魅力を知らない人にも伝わるようわかりやすく教えてください。

A.
それは「発達臨床心理学」という授業である。この授業では毎回の予習として思春期の発達上の特徴と支援方法に関する文献を読み込んだ上で、各回のテーマについてグループで1時間以上の討論を行う。同世代の人と思春期について本気で考え、意見を出し合う経験は貴重な為、様々な価値観や考え方に触れる事ができる。そして授業を通して、豊かな心が養われ、私たちの今後の生き方そのものを良い方向に向かわせてくれる授業である。 続きを読む

Q.
あなたの人生に大きな影響を与えたもの(人物・できごとなど)をひとつ挙げ、なぜ大きな影響を受けたのかと、その影響によって自分自身がどう変わったかを教えてください。

A.
それは高校2年時の【県大会出場の経験】である。私は中学から陸上競技を始め、現在で9年目になる。しかし、高校1年までは出された練習をただやるだけという姿勢で陸上に対して本気で取り組むことは少なかった。それでも高校2年時に運良く、初の大舞台である県大会への出場を果たした。その日、高いレベルで順位を競い、満員のスタンドの中で走った経験は今思い出しても身震いするほどの高揚感を味わった。私は他者と本気で競い合うことの楽しさを知ると同時に、「より高い舞台で活躍したい」と強く感じ、その日を境に陸上に対する姿勢が180度変わった。周囲からも「部内で一番変わった、成長した」と言われる程、練習への姿勢や考え方を改め、陸上に本気で取り組むようになった。以来、「高い舞台で活躍する」という思いを原動力に現在も陸上を続けている。また、この経験を通して陸上に限らず何事にも本気で向き合い、行動に移すことを大切にしている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年9月24日
問題を報告する
男性 21卒 | 大阪大学 | 女性

Q.
進研アドのミッションは、「高等教育機関の発展を通して、若者に多様な未来を」です。あなたが実現したい「高等教育機関の発展」「若者の多様な未来」とは何ですか。ご自由にお書きください。

A.
私は、教育内容をスキルアップを重視したものにし、周知させることで、広い視野をもって自ら選択し成長し続ける人材の育成を実現したいです。現在の学生は、大学を、単位をとり卒業するためだけのものと考え、学びをおろそかにしているように感じます。また、大学を選ぶ時も、偏差値や知名度で選ぶ傾向があります。このような状況では、社会人になっても狭い視野で行動し成長しようとしない人材を育んでしまう恐れがあります。そのため私は、教育にアクティブラーニングを多く組み込み、知識だけではなく様々なスキルを身につけられるようにすること、また、それらの魅力を広告やイベントで周知させることで、高校生が自身の興味や身につけたいスキルに合った大学を選ぶことが重要だと考えます。特に大学選びの際には、入学後のミスマッチで学ぶ意欲が下がってしまうことを防ぐため、自己分析をして自分にぴったりの大学を探す機会を与えたいと思っています。 続きを読む

Q.
あなたの人生に大きな影響を与えたもの(人物・できごとなど)をひとつ挙げ、なぜ大きな影響を受けたのかと、その影響によって自分自身がどう変わったかを教えてください。

A.
母です。私が今、常に思いやりを持って他人のために行動できているのは、母が私のために行動してくれていることが大きく影響しています。私の家は共働きで、母は働きながら家事もしています。どれだけ疲れて帰ってきても、毎日嫌な顔ひとつせず食事を用意し、掃除や洗濯も欠かさずしてくれています。また、いつも私のことを考え、行動してくれています。特に、大学受験の時に進路のことで父とぶつかった際には、私に寄り添って話を聞き、どんな時も味方でいてくれ、おかげで私は自分が望む進路を選ぶことができました。その時から、私は母のように人に寄り添い、人のために行動する人間になりたいと強く思うようになりました。そして、人のために行動し、感謝されることが多くなっていきました。これからも、母のように人を思いやり、人に喜んでもらえるような行動を進んでしていきたいと思っています。また、母への感謝を忘れず、日々恩返ししていきたいです。 続きを読む

Q.
あなたがこれまでに見た広告の中で、単純な好き嫌いではなく、すぐれた広告だと思うものをひとつ挙げ、なぜすぐれた広告だと思うかを説明してください。

A.
ボシュロム・ジャパンさんの、ソフトコンタクトレンズケア用品「レニュー」のYouTube動画広告です。内容は、「アハ体験チャレンジ」をするというもので、徐々に変化していく画像が流れ、変化した部分8つを20秒程で当てるクイズのようなものでした。私は普段、YouTubeで動画を見る際、動画の前に流れる広告はいつも最後まで見ずに5秒でスキップしてしまうのですが、この広告を見た時は思わずクイズに夢中になり、スキップせず最後まで見てしまいました。そして、わからなかった答えを知るためにホームページまで開いてしまいました。このように、スキップされてしまいがちなYouTubeの動画広告を、つい最後まで見て挑戦してしまうクイズのような内容にし、その答えを載せることでホームページまで自然に誘導していて、視聴者の興味を引き、印象づけるのがとても巧妙だと感じたため、すぐれた広告だと思いました。 続きを読む

Q.
あなたがこれまで在学中に「おもしろい」と感じた講義・授業について、その魅力を知らない人にも伝わるようわかりやすく教えてください。

A.
国語科教育法という大学の教職課程の授業です。この授業は、日本人学生と外国人留学生が参加し、全員で円形になってディスカッションと模擬授業を行うというものでした。授業の前半では留学生がそれぞれの母国で行われている国語(母語)の授業を紹介し、それについて皆で意見を出し合いました。特に、複数の公用語が存在するシンガポールなどの多言語国家での国語教育は、単一言語国家である日本の教育とかなり異なっていて、活発な議論がなされました。授業の後半は日本人学生による国語の模擬授業で、短い小説を読んでその内容を他の人に要約して伝えるものや、カタカナ語を扱ったものなど、様々な新しい形の授業を体験しました。海外の国語教育について考えたり、今はあまり行われていない実験的な授業を体験したりすることで、単に今ある教材の模擬授業をするよりも「国語教育」というものについて深く考え、理解することができた授業でした。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年7月17日
問題を報告する
男性 21卒 | 岡山大学大学院 | 男性

Q.
自己PRを書いてください(400)

A.
私の強みは「行動力・探究力」,「忍耐力」です.まず,常日頃から,自ら目的を掲げ行動することを心がけ日々活動しています.学部時代では,教育学や社会科教育学に関する興味や関心が強く,学部生ながら学会に参加し,各先生方と討議することを行っておりました.そして,その行動の背景には探求することを行っています.普段の生活を振り返ってみると,社会に存在する様々な事象に対して「なぜ」と考えています.教育に関する仕事をしたいと考えた理由も,「なぜ子どもたちの進路の幅を広げる経験を提供することができないのか」といった問題関心から,私自身が教育を通じ,子どもたちの進路に対する複数の選択肢を提供したいと考えたことがきっかけです. 続きを読む

Q.
学生時代の取り組みにおいて、最も注力したことは何ですか(400)

A.
 学部時代には4年間ハンドボールに励みました.入学した頃は,緩い部活動体制で功績も出せない状態でありました.しかし,当時のキャプテンに相談し,2部昇格を目的とした週4練習+筋トレ・走り込みをシステムとして構築いたしました.次年度に副キャプテンを任され,練習メニューの作成・練習中の指揮に加え,使用時間・場所の確保や総監督への報告・連絡・相談等の仕事も行いました.チームをマネジメントし,リーダーとして個人の特性や能力をチームのために活かすことは難しく,同期や後輩に不信感を抱かせましたが,彼らのおかげで自身の課題(リーダーシップ力や統率力の不足)に気づき,改善・成長することができました.そして,4年生最後にリーグに,全勝優勝で10年間遠ざかっていた2部昇格を果たしました.「〇〇さんがいなければ,優勝はできなかった.」と多くの人から言われたことに,人のために貢献することの幸福を強く感じました. 続きを読む

Q.
進研アドのミッションは、「高等教育機関の発展を通して、若者に多様な未来を」です。あなたが実現したい「高等教育機関の発展」「若者の多様な未来」とは何ですか。ご自由にお書きください。(400)

A.
 私が考える「高等教育機関の発展」「若者の多様な未来」とは,若者の可能性を広げ,成長した力を自身,そして社会のために活用することと考えています.このような考え方を私は「自身に翼を,社会に翼を」というスローガンとして位置づけています.現在の社会では,技術革新やグローバル化,社会の複雑化が進み,教育界におきましても,大きな変革を迎えています.今までは,コンピテンシーベースという知識教養が推進されていましたが,今後は獲得した知識をどのように・何のために活用するかまで行うコンピテンシーベースに転換していく.  このような教育の変革期に,若者たちが対応・順応していける環境をつくるためにも,私は若者が自身の能力や可能性を見出し,自身・社会のために活用できる情報の発信や機会の提供を実現したいと考えます.具体的には,調査のもと若者たちのニーズを抽出し,それらに則した情報の提供やイベントの開催を実現したいです. 続きを読む

Q.
あなたの人生に大きな影響を与えたもの(人物・できごとなど)をひとつ挙げ、なぜ大きな影響を受けたのかと、その影響によって自分自身がどう変わったかを教えてください。(400文字以内)

A.
私の人生に大きな影響を与えた出来事は,病気により父親が入院したことです.当時,中学生であった私は,反抗期であり,手伝いもせず,感謝も伝えず,やんちゃな行動をとっておりました.父親とも大喧嘩をし,1年間以上口を利かなくなっていました.あるきっかけで仲直りはしましたが,その数か月後に父が入院し,話すことが困難になりました.今まで行ってきた数々の愚行を猛省し,後悔したことを今でも覚えております.この出来事により,大きく変わったことは「人のために尽力すること」と「後悔が少なくなるよう,現時点でできる最大限の行動や経験をする」ことです.前者により家族を助けるため,介護などで忙しい母の代わりにできる料理や洗濯など行うようになり,人のために貢献する喜びを感じました.そして後者において,突発的な出来事により,後悔すること少なくなるよう意識し続けることで,様々な状況に対応できる柔軟性が身につきました. 続きを読む

Q.
あなたがこれまでに見た広告の中で、単純な好き嫌いではなく、すぐれた広告だと思うものをひとつ挙げ、なぜすぐれた広告だと思うかを説明してください。(400文字以内)

A.
 Save The Childrenの「この問題は,本当に問題です.」がすぐれた広告と考えます.この広告は,CMでも取り上げられるものである,日本や世界で引き起る貧困に関する内容を,テストの問題を解く流れで作られているものです.単純に,「問題です」というクイズを答える感覚で聞き入ってしまうことの素晴らしさもあるのですが,何よりこの問題には正しい答えが設定されているのではなく,オープンエンドなっているものである.そうすることで,様々な人の価値観により,複数の回答が生まれる.貧困という問題の意識を高めるだけでなく,個人としてどう思うのかを深く考えさせられる広告としてすぐれていると考えます。 続きを読む

Q.
あなたがこれまで在学中に「おもしろい」と感じた講義・授業について、その魅力を知らない人にも伝わるようわかりやすく教えてください。(400文字以内)

A.
私は,〇〇大学大学院で受けたPlojectBasedLearning(PBL)が最も魅力的な講義であります.この講義では,様々な専門性の院生とチームを組み,研究を行う講義であります.当初は,単にチームで研究を進める講義と感じておりましたが,この講義では「チームマネジメント力」,「情報伝達力」など様々な能力を獲得することができます.まず,チームを構成した際に,各メンバーの特性や能力を把握し,誰がどの役割を担っていくかを分析する必要があります.それにより,研究に関する齟齬も無くなり,個人がチームに対して最大限能力を活かせるようマネジメントすることができます.そして,研究内容を顧客に提供し,実践を実現する過程では,お客様にチームの研究の魅力を端的に実現性のあるよう伝える必要性があります.これらの点から,社会で大いに活用することが可能な経験をさせていただいたPBLが最も魅力的な講義であると考えます. 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月9日
問題を報告する
男性 18卒 | 立命館大学 | 女性

Q.
進研アドのミッションは、「高等教育の発展を通して、若者に多様な未来を」です。 若者に多様な未来をもたらすために、あなたが進研アドで実現したいことは何ですか。ご自由にお書きください。

A.
私は、若者に多様な未来をもたらすために、大学の新しい価値を提供したいと考えています。何故なら、私は大学の学部選びに失敗し、苦労したからです。大学の推薦をもらっていた私は、自己分析を疎かにし、自分の本心を見落としていました。その結果、入学してから同回生との熱意の違いに苦しみ、自己嫌悪に陥っていました。世間の評判を鵜呑みにするのでなく、各大学の特色を知り、自分と照らし合わせて進路を選択しなかったことを深く後悔しました。だからこそ、もう誰にも私と同じ思いをさせないように、学生が自分に合った大学選びをする手助けをしたいと思っています。そのためには、各大学の強みを出し、学生に向け発信する必要があります。私は大学在学中にサークルの活動で、商品のPRを行いました。それを行い、物の魅力を最大化して引き上げることで、初めてお客さまの手に取ってもらえることを学びました。この学びを活かし、私は、若者に多様な未来をもたらすために、大学の新しい価値を提供したいと考えています。 続きを読む

Q.
あなたが「生まれて」から「現在」までの間、 「最もモチベーションが高かった時期」と「最もモチベーションが低かった時期」を理由とともにお書きください。 また、3ページの【記入例】を参考に「生まれて」から「現在まで」のあなたのモチベーションの動きを次頁にグラフであらわし、 最もモチベーションが高かった時期に「★」、最もモチベーションが低かった時期に「▲」をつけてください。

A.
A4白紙に自身のモチベーショングラフを記入しました(手書き、PCどっちでも可) 続きを読む

Q.
モチベーションが最も高かった時期とその理由

A.
モチベーションが最も高かった時期は、サークルの活動の一環で、商品の販売戦略に仲間と取り組んだ時期です。例えば、サークルのプロジェクトの一環で、羊羹を取引しましたが中々売れませんでした。しかし私は諦めたくないと思い、改善するために実際にお客様に聞き込みを行いました。すると、羊羹は色味が鮮やかではなく、印象が悪いことが判明しました。それをふまえ、色で偏見をもたれないように説明をしたPOPを制作する等の打開策を行った結果、羊羹は在庫500個全て完売にすることができました。以上のことから、丁寧に原因を究明する大切さを学びました。 続きを読む

Q.
モチベーションが最も低かった時期とその理由

A.
モチベーションが最も低かった時期は、大学に入学してまもなくの頃です。何故なら、私は大学在学中の目標や目的を見失っていたからです。推薦をもらった私は、早く受験を終わりたい一心で、入学を決めました。しかし、学部の学びは私にとって夢中になれるものではありませんでした。多くの同級生が学部の学びに励む中、焦燥感に駆られ、様々なことに挑戦しましたが、挑戦すればするほど、空虚感がありました。2回生に学生がプロジェクトを行う今のサークルへの入部の機会がなければ、今も路頭に迷っていたと思います。以上のことから、考える前にすぐに行動に移す部分を改め、一度冷静に考えてから行動に移すことの大切さを実感しました。 続きを読む

Q.
あなたの人生にもっとも大きな影響を与えた人物をひとり挙げ、なぜ大きな影響を受けたのかと、その影響によって自分自身がどう変わったかを教えてください。

A.
私の人生にもっとも大きな影響を与えた人物は、高校時代に保健室に居た男子生徒です。中学当時「高校生になること」をゴールに受験勉強をしていた私は、入学すると燃え尽き症候群になり、やりたいことが見つからず日々を持て余していました。部活動で青春を謳歌する友人を見ては嫉妬し、勝手に距離を置いていました。ある日、保健室で男子生徒の話し声が聞こえ、周りに馴染めていなかったが、自分の悩みを言葉で伝えるように心掛けたら、良好な関係を築くことができたと話していました。同じような境遇の自分にも実践できるのではないかと思いました。自分の想いを友人に相談した結果、仲が深まり心から信頼できる友人ができました。想いを言葉にすることは、心の距離を近づける有効な手段だと実感し、今の私の基盤になっています。 続きを読む

Q.
あなたがこれまでに見た広告の中で、単純な好き嫌いではなく、 すぐれた広告だと思うものをひとつ挙げ、なぜすぐれた広告だと思うかを説明してください。

A.
私は尾形真理子さんの手掛けた「ルミネのキャンペーン広告」がすぐれた広告だと思います。ルミネは、1976年に国鉄・新宿駅南口の駅ビルとして開業し、当時は暗いイメージの駅ビルでした。しかし、今やルミネは、お洒落な女性のショッピングセンターに印象づけています。成功へと導いたのは、2012年から手掛けている尾形真理子さんのキャンペーン広告です。尾形真理子さんは「運命を狂わすほどの恋を、女は忘れられる。」など多くのコピーを書かれています。それは、「服を買おう」というような直接的な言葉を使用せず、女性の共感を呼ぶ表現として多くの方を魅了しました。このキャンペーン広告は、販売促進でただ商品をPRするのではなく、購入時の女性の心に寄り添うことによって、ブランディングを行うことに成功しました。そして、長期間広告を打ちつづけ、キャンペーン広告を浸透させ続けた結果、ルミネの売り上げは2012年3月期の597億円から、2015年3月期の677億円に増加しました。以上をふまえ、私は尾形真理子さんの手掛けた「ルミネのキャンペーン広告」がすぐれた広告だと思います。  続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年12月11日
問題を報告する
男性 18卒 | 筑波大学 | 女性

Q.
進研アドのミッションは、「高等教育の発展を通して、若者に多様な未来を」です。 若者に多様な未来をもたらすために、あなたが進研アドで実現したいことは何ですか。ご自由にお書きください。

A.
私は、若者に進路について悩む場を提供したいです。貴社では「Benesse マナビジョン」、「大学院へ行こう!」等、高校生や 大学生の進学支援のサイトを運営しています。そのようなサイトでは進学者がより良い進学先を選べるよう、大学・大学院検索 ができたり、志望校の決め方などのコラムを読めたりします。このような進学者がスムーズに進学先を決定できるような情報はもち ろん必要ですが、ほかに、自分は本当に進学でいいのか、自分が本当にやりたいことはなんなのか、というような自分自身を見つ め直す機会を与えられる情報があるとより良いと考えています。私自身、現在は筑波大学に通っていますが、志望校を筑波大学 に決めた際と筑波大学に合格した際に、私は本当に筑波大学でいいのかと悩んだ経験があります。当時は筑波大学に進学して ほしいという父母や祖父母の期待もあり、進学先を決定しましたが、他にも魅力を感じている大学もあったのです。現在はこの大 学に来て正解だったと思っていますが、これから進学する人には合格したら素直に喜んでほしいと思っています。どんなに悩んでも 進学できるのは一校なので、進学者が悩み抜いて自分に最も適する進学先を選択できるようにしたいです。 続きを読む

Q.
あなたが「生まれて」から「現在」までの間、 「最もモチベーションが高かった時期」と「最もモチベーションが低かった時期」を理由とともにお書きください。 また、3ページの【記入例】を参考に「生まれて」から「現在まで」のあなたのモチベーションの動きを次頁にグラフであらわし、 最もモチベーションが高かった時期に「★」、最もモチベーションが低かった時期に「▲」をつけてください。

A.
モチベーションが最も高かった時期とその理由 私のモチベ―ションが最も高かったのは高校2年生の夏です。この時期、私は部活動のアーチェリーで急速に点数を上げ、関東 大会や国体など様々な大会への出場を決めていました。アーチェリーをするのが楽しく、やる気に満ちていました。毎日の練習には 誰よりも早く行き、誰よりも遅く帰るというような日々を続けていました。自分に自信がつき、後輩の指導も積極的に行っていまし た。大会では実力を出せなかったこともありましたが、あまり引きずらず、反省点を改善するための努力も怠りませんでした。その結 果、点数も順調に伸びていき、更に自信も付いていきました。アーチェリー漬けの毎日でしたが、毎日とても楽しかったことを覚えて います。 モチベーションが最も低かった時期とその理由 私のモチベーションが最も低かったのは高校2年生の冬です。この時期は部活動のアーチェリーが上手くいかず、とても悩んでいま した。周りは着実に成長しているのに自分は点数を落とすばかりだったため、非常に焦っていました。その焦りと点数が落ちていくこ とによる自己嫌悪で的を狙うこと自体が怖くてできなくなってしまい、部を辞めようかと思うこともありました。しかし、アーチェリーを好 きな気持ちは変わらず、辞めることはしませんでした。そこで自分の悪いところを見つめ直しました。それにより、以前に比べて先生 や先輩にアドバイスを聞きに行っておらず、自分のフォームの認識が客観性に欠けていることに気付きました。それからは練習量を 増やすだけでなくアドバイスももらいに行くようになり、その結果 3 年の春には 2 年の夏以上に点数を出せるようになっていました。 続きを読む

Q.
あなたの人生にもっとも大きな影響を与えた人物をひとり挙げ、 なぜ大きな影響を受けたのかと、その影響によって自分自身がどう変わったかを教えてください。

A.
私の人生に最も大きな影響を与えたのは小学4年生から高校1年生まで習っていたバトントワリングの先生です。私は中学時 代女子卓球部に所属し、部長を務めていました。中学2年の秋ごろ練習内容などについて私と一部の部員とで意見が対立して しまい、私はできるだけ全ての意見を取り入れようとするあまり、疲れ切っていました。そのことをバトンの先生に相談すると、「あな たは何か勘違いしていないか。どんなに周りが意見を言おうとも最後に決定するのはリーダーであり、その意味においてリーダーは孤 独なのだ」と言われ、私は孤独になりたくないあまり練習に不必要な意見まで取り入れようとしている自分に気付きました。それ以 来私は、部にとって良いとは思えない意見は退け、部がより良くなるよう尽力していきました。また、それまで私は周りに流されてば かりでしたが、自分のことも自分で決めなくてはいけないと気付けたため、何事においても自分の意見を持てるようになりました。 続きを読む

Q.
あなたがこれまでに見た広告の中で、単純な好き嫌いではなく、 すぐれた広告だと思うものをひとつ挙げ、なぜすぐれた広告だと思うかを説明してください。

A.
私がすぐれた広告だと思うのは 2014 年の資生堂アネッサの「笑顔キラリ編」のテレビコマーシャルです。このテレビ CM は青い空、 黄色い服、素肌などで「夏」を前面に押し出し、これにより「夏」イコール「アネッサ」ということを印象付けています。アネッサは日焼 け止めの中でも効果が高く強いことで有名なため、この演出によりそのイメージの強化を図りたかったのでしょう。また色白で華奢な 印象の蒼井優が光の粒をはじく演出によって、視覚的にその効果の高さをアピールしています。どちらかというとおっとりしたイメージ の蒼井優にあまり活動的な印象を持たないふんわりしたワンピースを着せることで、海やプールなどのレジャーではなく夏の日常に 焦点を当て、アネッサの普段使いを促進しています。さらに印象的な BGM を使ったり、女優の髪飾りがきらきらと光を反射したり など聴覚的にも視覚的にもこのCM自体を印象付ける工夫がなされいます。以上から、このテレビCMはすぐれていると思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年12月8日
問題を報告する
男性 18卒 | 同志社大学 | 女性

Q.
進研アドのミッションは、「高等教育の発展を通して、若者に多様な未来を」です。 若者に多様な未来をもたらすために、あなたが進研アドで実現したいことは何ですか。ご自由にお書きください。

A.
私が貴社で実現したいことは、高校生の進路選択への意識改革と、高校生と大学のベストマッチのお手伝いである。  私は編入学をした。その理由は、ただ大学名と学部、学科を見て志望大学を決めたからだと今となっては考える。どのような分野の研究に強い大学なのか、どんなカリキュラムなのか、そういった詳しい内容まで見るべきだったと感じている。  そこで、貴社では、高校生が学部と偏差値だけ記載したデータブックのようなものではなく、盛んな研究分野や、履修モデルなどを載せた受験生向け冊子を作ることで、大学に入ってからの具体的なイメージをもってもらいたい。さらに、大卒の割合が高まっている現在、両親や祖父母が読む冊子を作ることで、自分の経験から子どもに的確なアドバイスができ、進路選択の可能性が広がるかもしれない。  また、少子化が進んでいく中で今の大学は差別化が重要になっている。大学に合わせた個性を提案することで、大学に魅力を吹き込み、その魅力に惹かれた学生が集まり、学生も充実した大学生活を送れるような大学づくりもしたいと思っている。 続きを読む

Q.
あなたが「生まれて」から「現在」までの間、 「最もモチベーションが高かった時期」と「最もモチベーションが低かった時期」を理由とともにお書きください。 また、3ページの【記入例】を参考に「生まれて」から「現在まで」のあなたのモチベーションの動きを次頁にグラフであらわし、 最もモチベーションが高かった時期に「★」、最もモチベーションが低かった時期に「▲」をつけてください。

A.
モチベーションが最も高かった時期とその理由 浪人時代が最もモチベーションが高かった。現役時代できなかった問題が解けるようになり、成績が上がっていくのを実感し、楽しい日々だったからだ。とにかく目標が明らかなため、それのために自分がどう努力していくのか、どう照準を合わせるのかを考えて、日々行動していたため、やりがいがあったと思う。 また現役時代よりも、自分が翌年楽しい大学生活を送っていることが鮮明にイメージされたため、勉強もはかどった。それにより、また成績が上がりと好循環の日々だったということも理由としてあげられる。努力が結果としてダイレクトで現れ、そして一歩ずつ目標達成に向かっていっていることを感じることは、楽しかった。 モチベーションが最も低かった時期とその理由  中学2年生の時である。2年生の夏から、部活動で自分が部長になり、部員と顧問との橋渡し役になった。しかし、なかなかうまくいかず、モチベーションを保つのが難しかった。私が知らないところで部員が喧嘩をしていたり、部活動に対して文句を言っていたり、それをしると日々がつらかった。また、顧問とも練習時間や練習方法に関して意見が合わなかったり、部員がまとまっていないことを指摘されたりしていい関係が築けなかった。  その上、練習時間が長く、休日も朝から夕方まで練習があったため、息抜きができなかったのも大きな原因の一つだと考える。時間があれば、部活動のことで悩み、部活動に行きたくなくなっていた。 続きを読む

Q.
あなたの人生にもっとも大きな影響を与えた人物をひとり挙げ、 なぜ大きな影響を受けたのかと、その影響によって自分自身がどう変わったかを教えてください。

A.
私の人生に最も大きな影響を与えた人物は、予備校の講師である。講義がとても分かりやすかったからという理由もあるが、私に新たな考え方をもたらしてくれたというのが最も大きな理由である。大学受験で2浪し、結局第一志望の大学にも入れなかった、そんな先生の口癖が「行った先でいいことがある。」というものであった。  私が第一志望の大学に合格出来なかった時、もう一年の浪人も考えたが、先生の言葉を思い出し、どうなるか不安はあったが進学してみようと考えた。今では、今ある場所でしかできない貴重な経験を多くできたことで、進学してよかったと思っている。 最後まで当初の目標にこだわることが大切な時もあるとは思う。しかし、他方でどんな環境であっても自分次第で人生を豊かにできる、置かれた場所で咲くことも素敵なことだ、そんなことを気づかせてくれた先生だった。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年10月18日
問題を報告する
男性 18卒 | 桃山学院大学 | 男性

Q.
進研アドで実現したいこと

A.
私が貴社に入社して実現したいことは、偏差値が低い大学をもっと輝かせるということです。私は志望校選びの際、偏差値を基準にしていました。結果的に滑り止めで受けた偏差値の低い大学に入ることになり当時はショックでした。しかし今では、英語を勉強しているため留学生との交流の機会がある桃山学院大学に入ってよかったと思っています。偏差値を基準に大学を選ぶと本人にとって本当に魅力的な大学を見落とす恐れがあります。しかし、大学の価値は偏差値で判断されがちです。そのため私は貴社に入社し、偏差値からはわからない大学の魅力を発信し、偏差値が低い大学をもっと輝かせることで、”偏差値が低い”=”程度の低い大学”という固定概念を世の中からなくし、偏差値を気にせずに志望校を選ぶことができる高校生を増やしていきたいです。 続きを読む

Q.
最もモチベーションが高かった時期 理由

A.
TOEICで800点を取得した時(3回生の5月) 私は、TOEIC850点以上を取得することが大学生活においての目標でした。きっかけは入学が決まっていた高校3年生の3月、大学内で行われた入学前ガイダンスでした。その中でビデオが流され、TOEIC850点の先輩が紹介されました。大学入試に失敗し意気消沈していた私は、その先輩に魅了され、入学後は英語の勉強を頑張ろうと思いました。そしてその先輩と同じTOEIC850点を取得することを目標に英語を勉強してきました。2年間で445点から800点へ到達できたことが嬉しく、モチベーションが上がりました。 続きを読む

Q.
最もモチベーションが低かった時期 理由 

A.
大学受験に失敗したとき(高校3年生の2月) 私は大学受験で一般入試を選択しました。高校が商業科ということもあり、その年、周りに一般入試で大学に行こうとする人は一人もいませんでした。進学指導部の先生は、毎日のように、自分一人のために進学指導室で現代文を教えて下さいました。また、志望校選びの相談にも乗って頂きました。しかし合格することはできず、挫折感を味わいました。また、サポートしてくれた先生方に対して、とても申し訳ない気持ちになりました。しばらく何もやる気になれず、モチベーションの低い時期でした。 続きを読む

Q.
好き嫌いではなく優れた広告ひとつ なぜ優れていると思うか

A.
株式会社BBSystem(ビービーシステム )という会社(IT業界)の昨年度の新卒採用のweb広告  「子持ちの学生しか採用しません」 webサイトによると、この会社の”求める学生像は面倒見のいい人”だそうです。    →面倒見のいい人といえば、母親・父親       →母親・父親=子持ち       そこから「子持ちの学生しか採用しません」というインパクトのある表現を用いて、広告をクリックさせることを狙っている点 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 18卒 | 山口大学 | 女性

Q.
進研アドのミッションは、「高等教育の発展を通して、若者に多様な未来を」です。 若者に多様な未来をもたらすために、あなたが進研アドで実現したいことは何ですか。ご自由にお書きください。

A.
実現したいことは「出会いの提供」です。 自身が高校生の時、専門学校を志望している人は情報を収集し、積極的に学校選びをしていました。一方、大学に進学する人は情報を得る機会が少なく、実際自身も離れた大学の情報を得ることが難しく、先生が資料を大学まで取りに行って下さりました。 このように、大学が増加し複雑になる中で、情報を得る機会が少ない事が大学選びへの意識の低さに繋がり、中途退学者の増加の要因になっていると考えています。日本の未来を担う人材を育成し社会へ送り出す責務を担う高等教育において、学生のニーズと教育内容、また大学の求める人材と学生を一致させる事が重要であると考えます。こうした課題に対して、大学広報に関する豊富なノウハウと経験を持つ貴社で、高校生に様々な大学との出会いを実現させ、若者が多様な未来から自身の将来を選ぶ事の出来る環境を作りたいです。 続きを読む

Q.
あなたの人生に最も大きな影響を与えた人物をひとり挙げ、 なぜ大きな影響を受けたのかと、その影響によって自分自身がどう変わったかを教えてください。

A.
母です。 毎日忙しい母は疲れ切っているように見えました。しかし、高校2年生の時、母は国家資格を取得したことを告げました。家事と仕事の合間に勉強し一年かけて取得したのです。衝撃を受けました。自身は大学進学を希望していたものの、貧しさからその選択肢を削除していました。裕福な子供は良い塾に行き、有名大学に行き、裕福になる。貧しい親の子は貧しくなる、自身は貧困サイクルの一員だと考えていました。はじめから諦め、チャレンジしていなかったのです。しかし、母が困難な中で目標を定め成功させた姿をみて、自身には現状に甘えているに過ぎない事に気づかされました。この事から、大学進学にチャレンジし、入学後は経済的に自立した生活を送るために毎日アルバイトに励む一方で、チャレンジとして部活動にも所属し、ゼミ長にも挑戦しました。このように現状をみて諦めるのではなく、何ができるのか考えるようになりました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
17件中17件表示
本選考TOPに戻る

進研アドの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社進研アド
フリガナ シンケンアド
設立日 1983年2月
資本金 6554万円
従業員数 319人
※2017年4月現在
売上高 100億4000万円
※2016年度
決算月 3月
代表者 田村 隆憲
本社所在地 〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島2丁目4番27号
電話番号 06-6345-7170
URL https://shinken-ad.co.jp/
NOKIZAL ID: 1496449

進研アドの 選考対策

最近公開されたIT・通信(インターネット附随サービス業)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。