4年目以降海外のチャンスがあるため、将来海外で働きたい人には良いと思う。続きを読む(全36文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
テクノアソシエのキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全10件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社テクノアソシエのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社テクノアソシエで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
テクノアソシエの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
テクノアソシエの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
テクノアソシエの スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
階層ごと、テーマ別の研修回数は多い
【気になること・改善したほうがいい点】
インプット型の研修が多く眠たくなって終わることが殆どではと思う続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ある程度は自分のやりたい事・売りたい営業をさせてくれるので、自らスキルアップを図る機会は多いと思う。数年前からOJTとは別の、中堅社員による...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ここ数年で教育・研修に更に注力するようになった。具体的にはこれまでより細かく階層別の研修を設定したり、入社年次計算で習得すべき知識・能力を体...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人事部より去年から役職毎に、今まで無かった全社教育計画が始まり営業関係や貿易、コスト、品質など様々な視点から学べるようになったのは、非常に良...続きを読む(全196文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本、OJTがほとんど。社員同士は仲が良い為、困った事があれば気軽に相談できる。以前はサービス残業が横行していたが、徐々に改善されつつあり、...続きを読む(全214文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
専門商社なので、ほとんどの方は、営業で採用されると思いますが、企業相手のルート営業のスキルが身に付きます。個人相手や飛び込み営業のスキルは身に付きません...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
当たり前ですが、図面の読み方でしたり、各部品が何の素材からどうやってできているのかなど、幅広く勉強せざるを得ないので、同業他社以外にも機械系の様々なメー...続きを読む(全203文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
OJTが殆どを占めますので、配属される営業所によって成長度合が異なると思われます。実際には仕入先に訪問して、ものづくりの現場をどれだけ見てきたがポイント...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ずばり出世しやすい人は、社内営業が得意な人です。社内営業と言えどもいろいろありますが、基本的に拠点が田舎にあるため、上司・同僚とのからみが本当に多いです...続きを読む(全178文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
テクノアソシエの 他のカテゴリの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも自由に営業活動ができる。商材の縛りも無いため、自分のやりたいように営業スタイルを構築することができると思う。プライベートと仕事を...続きを読む(全226文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休・育休は取りやすい環境。特に女性の一般職(事務)の仕事環境は良いと思う。休職後に復帰しやすいと思う。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
商社という立ち位置から広く浅く商売をやっていることから、メーカーのような、これといった強みが無い。昔の御用聞きス...続きを読む(全148文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
とても良い。社宅補助はかなり高い。
【気になること・改善したほうがいい点】
謎の平米数制限が存在する。
理由を聞いても納得できないため、なぜ...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くもアナログで、お客様の生の声を聞こうという風潮がある。
だが、生の声でしかわからないことも多いため、強みとも言える。
【気になるこ...続きを読む(全105文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給や産休の観点から見て、とても働きやすい環境だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
運転や力仕事が少なからずあるため、体調を崩...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
業務内容の幅が広いため、やりがいは大きい。成長に繋がる仕事だと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
デジタルに慣れていないものが多...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良くも悪くも変わらない。年数働けば昇給していく。
【気になること・改善したほうがいい点】
若手にとってはどれだけ頑張っても変わらないため、モ...続きを読む(全109文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は非常に取りやすく、ホワイトな環境だと思う。上司もパワハラなどはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
ガツガツ仕事を頑張りたい...続きを読む(全89文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
安定しているのと、年収も何もせずとも自動で上がるため、迷うことがある
【気になること・改善したほうがいい点】
成果に対する報酬がほとんど変わ...続きを読む(全105文字)
商社・卸(その他)のスキルアップ、教育体制の口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員研修は充実しており、ある程度の知識は得た状態で配属されるので良いと感じる。同期達と一定期間一緒に学べるため、同期との信頼関係もある程度構...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
受けたい研修は会社の補助で受講することができスキルアップを図ることが可能。新入社員にはインストラクターがつき、細かく教えてもらえる。
【気に...続きを読む(全139文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一般的なスキルはもちろん、商品企画に携わる業務を丁寧に教えていただきました。私の場合、IllustratorやPhotoshopなどの画像編...続きを読む(全489文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い先輩にあたれば、質問も自由に出来ること。基本的にみなさん良い人。
【気になること・改善したほうがいい点】
厳しい先輩に当たると本当に厳し...続きを読む(全91文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
教育体制は比較的考えられているが事業部により日程が取れたり取れなかったりする場合もある。
【気になること・改善したほうがいい点】
専門的な分...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
スキルアップが会社で用意することはない。
毎月の教育という形で製品知識の習得はしっかりできているが、営業の手法的...続きを読む(全142文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
クレーンの免許やフォークリフトの免許は取得できますが、自動車整備や電気関係の実務が積めないですね、電気関係では電...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分自身で選べて学べる教育サイトがある。幅も広く、接客以外のことも学ぶことができる。合格すれば補助金もきちんと出る。続きを読む(全64文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特にスキルアップのための会社的なサポートは無い。
【気になること・改善したほうがいい点】
もっと社員教育に力を入れると、人材育成に繋がると思う。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
綺麗なオフィスで研修を行なってもらえる為、環境としては申し分ないかと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
一部の研修の講師が周りの...続きを読む(全132文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
テクノアソシエの 会社情報
会社名 | 株式会社テクノアソシエ |
---|---|
フリガナ | テクノアソシエ |
設立日 | 1946年8月 |
資本金 | 50億100万円 |
従業員数 | 1,408人 |
売上高 | 575億9000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 長野友明 |
本社所在地 | 〒550-0001 大阪府大阪市西区土佐堀3丁目3番17号 |
平均年齢 | 43.1歳 |
平均給与 | 682万円 |
電話番号 | 06-6459-2101 |
URL | https://www.technoassocie.co.jp/ |
テクノアソシエの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価