基幹システムに強い印象があるので取引先の方の役に立てているという実感が得られると思う.続きを読む(全43文字)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
住友電工情報システムの評判・口コミ一覧(全80件)
住友電工情報システム株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
住友電工情報システムの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.5
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
住友電工情報システムの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
住友電工情報システムの 全ての評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
住友電工の内部のシステムも請け負っているが,同時に外販事業も扱っており,片方に依存していないので安定していると思う.続きを読む(全58文字)
新卒の初任給は額面で25万円程度であり最初のベースは低くないと思う.続きを読む(全34文字)
本社も新大阪と立地が良く通勤のしやすい環境であると思う.残業も少ない印象がある.続きを読む(全40文字)
有給休暇も他社と比較しても多い印象があり,自分の時間を作りやすい環境であると思う.続きを読む(全41文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修は、充実しており、積極的に受講するよう、上司から勧められるので、また、段階別に必須の研修もあり受講する機会は多かった。続きを読む(全67文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
評価は期初に立てた目標に対して達成度を評価する流れ。
あまり、極端な評価はつかない印象。
年収自体は、企業の立ち位置からすると、妥当な年収か...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
在宅勤務が可能。月2回以上出社すれば良い。ハラスメントに対して社員全員が敏感であるため、部署にもよるがパワハラ等はない。
【気になること・改...続きを読む(全103文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
代表取締役の方や役職持ちの方でも、若手社員に非常にやさしい。
【気になること・改善したほうがいい点】
会議などで、中間層に対して厳しい言葉を...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助が手厚い。コミュニティ制度といって社員6人以上で集まって活動すると一人3000円支給される。ここまで手厚い福利厚生がある会社は、他に...続きを読む(全107文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒にしては非常に年収が高い。また、ボーナスもしっかりと出るためお金には困らないと感じる。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にない。続きを読む(全77文字)
内販事業である親会社のシステムに携わることが出来るだけでなく、グループ外のお客さま向けである外販事業も行っているため様々なやりがいを感じることが出来る感じ...続きを読む(全81文字)
配属部署にもよると思うが、平均残業時間は他社と比較すると比較的少ない方であり、有給取得率も高く入社時から有給休暇が20日付与されると聞いています。続きを読む(全73文字)
配属部署にもよると思うが、フレックスタイム制が導入されており、最低でも月2の出社で良いなどの在宅勤務制度が導入されているため、働き方が比較的自由で働きやす...続きを読む(全85文字)
入社後に2ヶ月間の新入社員研修に加えて、15ヶ月間のOJT制度や、その後も年間40時間の研修を会社から推奨していることなど、様々なことを学ぶ機会があるため...続きを読む(全99文字)
従来までは圧倒的に男性の方が多く働かれていたが、近年では女性採用にも力を入れているため、女性でも働きやすいような環境になってきていると聞きました。続きを読む(全73文字)
世界トップレベルの技術力とグローバルな事業展開を通して、社会インフラを支える責任とやりがいを実感できる。多様な製品・サービスに関わることで、幅広い知識とス...続きを読む(全91文字)
役職や経験年数によって異なるが、2023年度の平均年収は約900万円と推定される。続きを読む(全41文字)
新入社員研修やOJT、専門研修など、段階的なキャリアアップを支援する教育制度が充実している。続きを読む(全46文字)
充実した医療制度やカフェテリアプラン、住宅手当など、生活を支援する制度が充実している。続きを読む(全43文字)
エネルギー事業や情報通信事業を中心に、安定的な成長が見込まれる。一方で、事業環境の変化への迅速な対応や、人材育成が課題となっているようだ。続きを読む(全69文字)
部署や職種によって差はあるものの、近年は残業時間の削減やテレワーク制度の導入など、ワークライフバランスの改善が進められている。平均残業時間は月40時間程度...続きを読む(全84文字)
女性管理職の比率は約10%と、まだまだ低いのが現状だ。しかし、近年は女性の活躍推進に向けた取り組みが活発化しており、今後さらに改善されることが期待される。続きを読む(全77文字)
伝統と革新が融合した、チャレンジ精神旺盛な社風だ。個々の意見が尊重され、裁量権を持って仕事に取り組める環境があるようだ。続きを読む(全60文字)
上流から下流工程まで担えることや、お客様から感謝されるときやりがいをかんじるそうだ。ユーザー系のめユーザーとの距離が近く、顧客と一体になってシステムを構築...続きを読む(全93文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
回答者別の学生からの評判・口コミ
住友電工情報システムの 会社情報
会社名 | 住友電工情報システム株式会社 |
---|---|
フリガナ | スミトモデンコウジョウホウシステム |
設立日 | 1998年10月 |
資本金 | 4億8000万円 |
従業員数 | 540人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 奈良橋 三郎 |
本社所在地 | 〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜4丁目5番33号 |
電話番号 | 06-6394-6751 |
URL | https://www.sei-info.co.jp/ |
住友電工情報システムの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価