18卒 冬インターン
まずはじめにみんなの前で自己紹介しました。その後、常務の方の今後の銀行業についてなどのお話を聞き、ビジネスマナーや札勘体験を行ったり、ペアで窓口業務の体験をし、午後にグループワークとして1人の人の人生プランを考えました。
続きを読む株式会社静岡中央銀行 報酬UP
株式会社静岡中央銀行のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社静岡中央銀行のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
課題・テーマ | プランニング |
---|---|
会場 | 香川支店 |
参加人数 | 学生20人 / 社員 不明 |
報酬 | なし |
プレゼンの有無 | 100%がありと回答 |
交通費の補助 | 不明 |
選考優遇 | 100%が有利になると思うと回答 |
まずはじめにみんなの前で自己紹介しました。その後、常務の方の今後の銀行業についてなどのお話を聞き、ビジネスマナーや札勘体験を行ったり、ペアで窓口業務の体験をし、午後にグループワークとして1人の人の人生プランを考えました。
続きを読むインターンシップの参加によって志望度は上がりました。まず人事の方をはじめ素晴らしい行員の方々の私たちへの関わり方でした。学生に対してもしっかりと対応してくださったのは、普段お客様に対してもしっかりと丁寧に対応しているということなのでとてもいいなと感じたからです。
続きを読むインターンシップ終了後に、本当かどうかは分かりませんでしたが、まじめな感じではなくフランクな感じでインターンシップ参加者は一次試験は極力受かるようにしますと言っていました。
続きを読むインターンシップに参加前の志望企業は、静岡の4つの銀行である、静岡銀行、スルガ銀行、清水銀行、静岡中央銀行でした。ほかにも信用金庫や静岡の金融業界を志望していました。金融業界以外では、住宅メーカーを志望していました。静岡を拠点としている住宅メーカーを中心に受けようと思っていました。このインターンシップに参加し、金融業界に対して強く就職したいと思いました。
続きを読むこのインターンシップをしたことによる志望企業・志望業界の変化などは特にありませんでした。もともとこの企業や業界に行きたいと思いインターンシップに参加していたのでより就職活動に活用できるなと思いました。自分の軸である、「お客様に感謝されることが直接感じられる仕事」でしたのでこのインターンシップに参加してことで自分のやりたい仕事が明確になったと思います。
続きを読むインターンシップに参加して良かった点は、まず就職活動の際に必要な心構えや面接の質問内容などを教えてもらうことができた点です。この銀行の良さや特徴は、説明会だけでは聞くことが出来ないと思いました。このインターンシップでは詳しいお話を赤裸々にお話してくださったのでとてもよかったです。
続きを読む大変だったことは、交通の面は朝が早く移動時間が2時間以上だったのでそういった部分がとても大変でした。グループワークのときは、グループの人数が多すぎて上手く話しが回らず、多くの人の話が伝わらないという部分が苦労したことだと思います。それだけではなく社員さんに質問のときも学生が多く質問したかったことが出来ないこともです。
続きを読むグループワークのときは、こういったプランニングやこういった教育ローンなども使うといいよなどの的確なアドバイスを頂きました。印象に残った言葉で銀行は自分のためにもなる良い仕事であると同時に、お客様に信頼してもらわなければいけない責任感の重さもいい緊張感でよかったという言葉です。
続きを読む会社名 | 株式会社静岡中央銀行 |
---|---|
フリガナ | シズオカチュウオウギンコウ |
設立日 | 1926年11月 |
資本金 | 20億円 |
従業員数 | 411人 |
売上高 | 140億8400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 小森博史 |
本社所在地 | 〒410-0801 静岡県沼津市大手町4丁目76番地 |
平均年齢 | 39.3歳 |
平均給与 | 564万3000円 |
電話番号 | 055-962-2900 |
URL | https://www.shizuokachuo-bank.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。