就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本銀行のロゴ写真

日本銀行

日本銀行のインターン対策・内定直結・優遇

日本銀行のインターンの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策など先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

日本銀行のインターン

インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
4.5
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
自己成長
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.8
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.8
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
総合評価
2.7
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.7
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.3
自己成長
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
内定直結度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
3.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0

インターンの内容(11件)

23卒 冬インターン

2022年2月開催 / 5日 / 総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
法定デジタル通貨(CBDC)についてのパブリックコメントに対する回答

前半3日間はグループワークと日本銀行の各局の役職者による重要テーマや局紹介などの講義。半分くらいはグループワークに関わりのないテーマ、かつカメラオフで聞い...続きを読む(全294文字)

23卒 冬インターン

2022年2月開催 / 5日 / 総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
デジタル社会における通貨の在り方(正確な詳細についてはお伝え出来ない決まりです。)

週の前半は①講義(専門的な内容を理解するために必要)、②グループワーク(実際の企画立案)であった。講義とグループワークは順番にセッティングされているため、...続きを読む(全234文字)

21卒 冬インターン

2019年12月開催 / 1日 / システムエンジニア
21卒 | 埼玉大学大学院 | 男性
テーマは世の中がより便利になるような施策を日本銀行のシステム事業の立場から考えるというもの

午前中は会社説明会が行われ、日本銀行の役割や立ち位置、そしてシステム事業の業務内容の説明があった。午後は各グループで上記のための施策を考え、プレゼンの準備をし、発表した。

続きを読む

21卒 冬インターン

2019年12月開催 / 1日 / 業務特定職
21卒 | 慶應義塾大学 | 男性
中央銀行業務を体験する

まず日本銀行ではどのような業務を行っているのかといった基礎的な話から始まり、その後銀行内の見学や実際の業務内容を学習・体験する内容だった。 最後には行員への質問の時間も設けられた。

続きを読む

インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 5日 / 総合職

日本銀行のマンデートを深く理解し、自らがそこに対して大きく共感をしたため。また、行員の方とのディスカッション、同期学生とのプレゼンテーション作成が非常に楽...続きを読む(全136文字)

いいえ
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 5日 / 金融政策関連コース

行員の方々の学歴や地頭力が高くて萎縮したというのもあるが、やはり裏方として活躍するのは自分に合っていないと感じた。というのも、日本銀行の仕事は正解が無く、...続きを読む(全147文字)

いいえ
21卒 / 慶應義塾大学 /
冬 / 1日 / 業務特定職

もともと金融業界志望ではなかったので、このインターンに参加したからといって特に志望度が上がったわけではなかった。 業務内容としては自分が想像していた日本銀行での業務と少しギャップがあったことから、そうした点では志望度は下がったかもしれない。

続きを読む
いいえ
21卒 / 埼玉大学大学院 /
冬 / 1日 / システムエンジニア

日本銀行という日本に大きな影響を与えられる存在であることや、業務内容の規模の大きさなどは魅力ではある。しかし、システムエンジニアは特定職採用となり総合職採用よりも給料が低くなるという点や実際の技術に触れられない点などが自分的にはマイナスとなり志望度が下がった。

続きを読む
はい
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 5日 / 総合職

日本の経済の根幹を担う責任が大きい仕事であることをインターンを通じてより深く理解し、自らの考える全ての国民の生活を支える、という想いを実現できるのは日本銀...続きを読む(全155文字)

閉じる もっと見る

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
21卒 / 埼玉大学大学院 /
冬 / 1日 / システムエンジニア

システムエンジニアの1dayインターン参加者には一人ひとりにメンターが付くので本選考に少しだけ有利にはなると思う。ただ、大きく有利になるようなことはないと思われる。

続きを読む
いいえ
21卒 / 慶應義塾大学 /
冬 / 1日 / 業務特定職

このインターンシップへの参加で本選考が有利に働くことはない。 それは行員からの説明でもインターンシップは採用選考と関係がないと明言していたのでそのように思われる。

続きを読む
いいえ
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 5日 / 金融政策関連コース

インターン参加後特に何の連絡もなく、本選考もエントリーシートから出さないといけない。また、面接でもインターンでの活躍などは特に引き継がれていないようであっ...続きを読む(全81文字)

いいえ
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 5日 / 総合職

参加自体は有利に働かないだろう。しかしながら、インターンシップ参加中に『この学生は優秀だ』と思われた場合には、その後のフローである程度の加点がされているの...続きを読む(全88文字)

いいえ
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 5日 / 総合職

特に本選考に対して優遇されることはないと感じた。唯一ESや面接で話のネタになるので、ある程度こういうことをやってきたというのはアピールできるのではないかと...続きを読む(全81文字)

閉じる もっと見る

参加後の就職にどう影響したか

21卒 / 慶應義塾大学 /
冬 / 1日 / 業務特定職
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

元々はマスコミ業界や航空業界を志望しており、金融業界は見ていなかった。 ただ、大学での指導教員が日本銀行出身ということもあって一応どのような業務を行っているのか気になる部分もあったことから、日本銀行のインターンシップに参加しようと考えた。 金融業界は少し固いイメージがあり、あまり良い印象を持っていなかった。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

このインターンシップに参加したことで特に志望業界に変化はなかったが、日本銀行のことを今まで以上に知ることができ、ある程度の収穫はあった。 興味の無い業界でも業界研究をすることはとても大切だと思っており、たとえ自分が志望していないところだとしても得られることはたくさんあるので参加する価値はあると思う。

続きを読む
21卒 / 埼玉大学大学院 /
冬 / 1日 / システムエンジニア
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

情報工学を専攻していたので、その知識を生かせるIT業界を志望していた。その中でも平均年収が高く大企業が多いSIerを中心にみていた。具体的には野村総合研究所、NTTデータ、日鉄ソリューションズ、SCSK、伊藤忠テクノソリューションズ、日本総合研究所、みずほ情報総研などである。ただ、実際の技術にも触れたいという気持ちもあったのでそれ以外の企業も見ていた。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

今の時代、情報技術はどの業界どの企業でも使われててシステムエンジニアなどの情報工学に強い人材が必要になってくるが、会社ごとにどのように情報技術に関われるのかが違うと気付いた。例えば、実際に情報技術を扱ったりプログラムを書いたりする業務かプロジェクトを指揮する側の立場なのかなど、どの立場になるかで仕事の面白みが違ってくると感じた。

続きを読む
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 5日 / 金融政策関連コース
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

金融業界にほぼ固まっていた状況であった。特に銀行に興味を持っており、メガバンクの三菱UFJ銀行や三井住友銀行、みずほ銀行は見ていた。また、政府系金融機関と...続きを読む(全165文字)

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

政府系金融機関(公共性の高い銀行という意味)の意義は非常に大切だと感じたが、直接企業や市場に携われるわけではない日本銀行の志望度は下がった。また、行員のイ...続きを読む(全184文字)

23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 5日 / 総合職
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

インターンシップ参加前の志望企業としては、第1志望群として官庁(総合職)、第2志望群として政府系金融機関、第3志望群としてメガバンク(2と3の違いは曖昧。...続きを読む(全177文字)

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

日本銀行へのイメージとしては、確かに堅苦しいけれども、非常に落ち着いていて個人的には好きな雰囲気であった。またディスカッションが非常に好まれ、知の総合を非...続きを読む(全201文字)

閉じる もっと見る

インターン当日の感想

参加して学んだこと

21卒 / 慶應義塾大学 /
冬 / 1日 / 業務特定職

インターンシップに参加する前は日本銀行が具体的にどのような業務を行っているのか見当がつかなかったが、業務内容を実際に体感できたことで決済機能や発券機能としての役割だけでなく、常に世の中の金融システムの安定を図るための役割もあることが分かった。

続きを読む
21卒 / 埼玉大学大学院 /
冬 / 1日 / システムエンジニア

インターンシップの最初は企業理解や業務理解を深めるものだった。なかなか日常生活で日本銀行の役割や日本銀行でのシステムエンジニアの役割について学ぶ機会や知る機会がなかったが、今回のインターンシップで深く知ることができた。また社員の雰囲気からその会社の雰囲気を知ることができた。

続きを読む
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 5日 / 金融政策関連コース

大学の講義などでマクロ経済学や中央銀行の働きについて学ぶよりも、自分たちで頭を使いながら金融政策を考えて実際の行員からフィードバックを貰う今回のインターン...続きを読む(全140文字)

23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 5日 / 総合職

学べたこととしては、様々な関係者の意見を集約することで政策は出来ているのだということを肌身で実感したことである。また、最終的なoutputは管理職クラスの...続きを読む(全148文字)

閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

21卒 / 慶應義塾大学 /
冬 / 1日 / 業務特定職

日本銀行は「物価の安定」と「金融システムの安定」を目的とする中央銀行としての役割が大きいため、その業務内容は通常の銀行の業務に比べて難しい内容もあった。 そして業務特定職のコースだったことから、自ら調査を進める力が必要とされるところが苦労した。

続きを読む
21卒 / 埼玉大学大学院 /
冬 / 1日 / システムエンジニア

1dayインターンシップと時間が少ない中で施策を考えまとめて発表しなければならないため非常に大変だった。さらに、課題の内容が少し情報技術の知識がないと厳しいものであったため、情報系の学生が引っ張る必要があった。そのため、あらかじめ情報技術に関する知識をもっているとスムーズに進行できると思った。

続きを読む
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 5日 / 金融政策関連コース

あまりにも内容が難しいため、元々マクロ経済学の知識や金融知識がないと正直歯が立たない。そのため、インターン中も何度も大学の教科書を読み直し、ワークの内容に...続きを読む(全146文字)

23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 5日 / 総合職

最も大変であったことは、班の中で認識を共有することである。特に経済学部以外の学生も多く参加しており、経済の専門的な用語が出てきた際など班の中で認識共有をす...続きを読む(全156文字)

閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

21卒 / 慶應義塾大学 /
冬 / 1日 / 業務特定職

基本は「自分で考え自分で行動せよ」というスタンスだったが、こちらから行員に質問をするともっと良い案はないか考えてみてとアドバイスをもらえたのは作業のやりがいに繋がった。

続きを読む
21卒 / 埼玉大学大学院 /
冬 / 1日 / システムエンジニア

全体的に社員からのアドバイスは柔らかいものだった。その施策は本当に今回のテーマの目的に合っているか。施策の効果だけでなく、それを行うための費用や時間も併せて考えるとどうなるか。

続きを読む
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 5日 / 金融政策関連コース

適宜行員からフィードバックをもらいながらワークを進めていくことができるため、関わりは多かった。最後の発表では、他の会社では熱意や発表態度なども非常に重視さ...続きを読む(全104文字)

23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 5日 / 総合職

関わりは非常に深かったと思う。特に専門的な内容を扱うインターンシップであったために、行員の方からワーク中にも適宜、フィードバックを頂くことが出来た。また、...続きを読む(全93文字)

閉じる もっと見る

選考対策

直近のインターン選考フロー

23卒 冬インターン
法定デジタル通貨(CBDC)についてのパブリックコメントに対する回答
選考フロー :
  • 説明会・セミナー
  • エントリーシート
  • グループディスカッション
実施時期 : 2022年2月開催 / 期間 : 5日間 / 職種 : 総合職

参加人数 : 40人

参加学生の大学 :

国立はほぼ東大、一橋の印象 私立はほぼ早慶(1人だけMARCHがいた)

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ

23卒 冬インターン
デジタル社会における通貨の在り方(正確な詳細についてはお伝え出来ない決まりです。)
選考フロー :
  • エントリーシート
  • グループディスカッション
実施時期 : 2022年2月開催 / 期間 : 5日間 / 職種 : 総合職

参加人数 : 40人

参加学生の大学 :

学歴としては東大、慶應が多いように感じた。採用人数を見ても、東大、慶應が頭抜けて多いと言われているので、それを意識しているのかもしれない。(もしくは、元々の母集団が大きいだけなのかもしれない。)

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ

23卒 冬インターン
架空の国の経済政策を考える
選考フロー :
  • エントリーシート
  • グループディスカッション
実施時期 : 2022年2月開催 / 期間 : 5日間 / 職種 : 金融政策関連コース

参加人数 : 40人

参加学生の大学 :

東大が6~7割、残りが京大一橋早慶といった感じ。学歴は非常に見られていると感じた。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ

インターンES

24卒 インターンES

総合職
24卒 | 東京大学大学院 | 男性
Q. 日本銀行のインターンシップへの参加を希望する理由と、そこで学びたいことをお書きください。(300字以内)
A. A. 経済活動の基盤を盤石なものとするという役割に魅力を感じたためだ。私は日本経済の持続可能な発展に少しでも貢献することをビジョンに持っている。しかし、エネルギー確保・環境変動対策・若者の貧困・人口減少など課題が山積しており、正直どこから手をつけるべきかわからない。それ...続きを読む(全295文字)

23卒 インターンES

総合職
23卒 | 非公開 | 男性
Q. 日本銀行のインターンシップへの参加を希望する理由と、そこで学びたいことをお書きください。
A. A. さらに貴行への理解を深めたいからです。部活の〇〇としての仕事にやりがいを感じた経験から日本経済を支える業務に興味を抱き、先日の業務職(業務分野特定タイプ)のインターンシップに参加させていただきました。そこでは中央銀行の基盤業務である決済、発券、考査・調査、文書業務...続きを読む(全303文字)

23卒 インターンES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 日本銀行のインターンシップへの参加を希望する理由と、そこで学びたいことをお書きください。(300字以内)
A. A. 貴行が日本唯一の中央銀行として果たす役割、貴行と経済界・国家との繋がりについて本インターンシップを通して理解を深めたいと思うからです。貴行は「物価の安定に努める」という使命を果たすために様々な施策を講じられてきたと思います。その中でも特に、コロナ禍で株価の下支えの...続きを読む(全265文字)

18卒 インターンES

金融政策関連コース
18卒 | 東京大学大学院 | 女性
Q. 日本銀行のインターンシップへの参加を希望する理由と、そこで学びたいことをお書きください。 (300文字以内)
A. A.
参加希望理由は、日本銀行の業務について理解するとともに、貴行での働き方やその働き甲斐を体感したいためである。私は世の中のできるだけ多くの人々が安全、安心して生活することに貢献できる仕事がしたいと考えている。日本銀行は物価や金融システムの安定という、日本で安心して生活していくための礎を担っている機関であり、その具体的な業務内容を知り、経済をどのように動かすことができるのかについて学びたい。また、職員の方や学生との交流、ワークを通じて、日本銀行での働き方や雰囲気についての理解を深めるとともに、自分の適正について考え、学ぶ機会の一つとしたいと考えている。 続きを読む

16卒 インターンES

インターンシップ
16卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 日本銀行のインターンに参加を希望する理由と、そこで学びたいことをお書きください(300文字以内)
A. A.
私は所属しているゼミで企業金融論を学んでいるため、インターンシップの内容である金融政策運営に大きな関心があります。また中央銀行として物価や金融システムの安定といった使命を持ち、金融取引などの実務を通じて公的な役割を果たしている日本銀行の存在に強い魅力を感じています。日本銀行は一般の銀行とは違う役割を担う政府関係法人であるため、実際の現場を見てみなければ具体的なイメージを持つことは決して出来ないと考えています。そこでグループワークや貴行で働いている方々との交流を通して、日本銀行に対する理解を深め、現場では経済情勢をどのような視点から分析し、政策を立案しているのか肌で感じたいと期待しています。 続きを読む

日本銀行の会社情報

基本データ
会社名 日本銀行
フリガナ ニッポンギンコウ
設立日 1882年10月
資本金 1億円
従業員数 4,620人
売上高 3兆0507億9380万9000円
決算月 3月
代表者 黒田 東彦
本社所在地 〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町2丁目1番1号
電話番号 03-3279-1111
URL https://www.boj.or.jp/
NOKIZAL ID: 1130688

日本銀行の選考対策