就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱UFJ信託銀行株式会社のロゴ写真

三菱UFJ信託銀行株式会社

三菱UFJ信託銀行のインターン対策・内定直結・優遇

三菱UFJ信託銀行株式会社のインターンの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策など先輩が実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、インターン対策に役立ててください。

三菱UFJ信託銀行のインターン

インターンの評価

評点をもっと見る
総合評価
4.0
選考難易度
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
業界理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
会社理解
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
メンターのコミット
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
学生のレベル
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
会社理解
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
メンターのコミット
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
総合評価
3.8
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
総合評価
3.9
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.9
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
3.5
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.9
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
内定直結度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
総合評価
3.8
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
総合評価
3.3
選考難易度
inactive
active
inactive
inactive
inactive
1.5
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
学生のレベル
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
総合評価
5.0
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
会社理解
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
メンターのコミット
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
内定直結度
inactive
inactive
inactive
inactive
active
5.0
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
総合評価
4.0
選考難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
メンターのコミット
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
自己成長
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
テーマの面白さ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
総合評価
3.3
選考難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
業界理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
会社理解
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
メンターのコミット
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.0
自己成長
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
内定直結度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
学生のレベル
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
テーマの面白さ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

インターンの内容(69件)

23卒 冬インターン

2022年2月開催 / 3日 / trusttotrust3days
23卒 | 非公開 | 男性
リテール事業/不動産事業/受託財産についてのワークを行う。

・ワークを作成し、自己紹介を行う。
・リテール事業の説明
・リテール業務のワークを行い、2つのグループに分かれ、発表しあう。
・最後に少し質問する時...続きを読む(全267文字)

21卒 冬インターン

2019年12月開催 / 1日 / 資産運用業務部ファンドマネージャー体感インターンシップ
21卒 | 横浜国立大学 | 男性
各債権の組み入れ率を考え、ポートフォリオを組む

午前中は会社説明や業務内容の説明、ファンドマネージャーとはといった説明で座学行う。午後から債権についての知識を入れたのちに、パソコンを使って債権のポートフォリオを組み、ロングショートの判断も含めて発表を行う。

続きを読む

21卒 冬インターン

2020年1月開催 / 1日 / 総合職
21卒 | 大阪大学 | 男性
和菓子会社が社員に満額の退職金を支払うための、制度設計、積立戦略、運用戦略を提案せよ

最初の20分を使って、人事の方から信託銀行の業務についてレクチャーがあった。そして次の20分で退職給付金制度についても解説された。その後、グループワークをし、発表、フィードバックという流れであった。

続きを読む

インターンに参加してみて

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
24卒 / 非公開 /
冬 / 1日 / 総合職(センタクシンタク)

信託銀行は通常の銀行よりも業務の幅が広く、金融以外の領域にも力を入れていることがわかり、おもしろそうだと感じたため。加えて、銀行業界は低金利で低迷している...続きを読む(全120文字)

いいえ
23卒 / 非公開 / 非公開
冬 / 1日 / システム/デジタルコース

志望度が下がった一番の理由は、人である。特に、一緒に参加した学生の層を見て自分に合わないと強く実感した。システム・デジタルは信託銀行の要であり、今後の成長...続きを読む(全141文字)

はい
21卒 / 大阪大学 /
冬 / 1日 / 総合職

期待していたよりインターンがためになるものであった。信託銀行の役割や退職金の制度について時間を使って講義してもらえたので、勉強になった。ワークも電卓が必要な複雑な計算をさせるもので、やり応えがあった。お試しでインターンに参加してみたが、志望してもいいと思えるようになった。

続きを読む
はい
21卒 / 横浜国立大学 /
冬 / 1日 / 資産運用業務部ファンドマネージャー体感インターンシップ

このインターンシップに参加する前はアセットマネジメントのファンドマネージャーしか知らず、あまり信託銀行のファンドマネージャーは意識していなかったが、年金や法人等の資産を運用していると知り、信託側の業務の面白さも知ることができた為、志望度が上がり選択肢が増えた。

続きを読む
はい
23卒 / 非公開 /
冬 / 3日 / trusttotrust3days

事業内容に面白さを感じ、社員の方の人柄にも魅力を感じたからだ。
不動産戦略やポートフォリオ構築においては、知識/経験/思考が提案の質に直結するという点が...続きを読む(全167文字)

閉じる もっと見る

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ
はい
21卒 / 大阪大学 /
冬 / 1日 / 総合職

金融業界であるため、インターンや説明会に参加して数をこなすことは競合他社との違いが分かり、志望理由が書きやすくなると思う。ただし、数をこなすこと自体が本選考にそのまま有利になるかどうかは分からない。

続きを読む
はい
21卒 / 横浜国立大学 /
冬 / 1日 / 資産運用業務部ファンドマネージャー体感インターンシップ

インターンシップ参加者の中の一部がその後のランチ会に呼ばれる為、その後の選考にも一定の優遇があるのでは無いかと思うが、早めに選考が受けられるだけで、フローが短縮されるとかは無いように感じた。

続きを読む
はい
23卒 / 非公開 /
冬 / 3日 / trusttotrust3days

インターン参加者は本選考において面接回数が3回から2回に短縮されるからだ。
またインターンである程度評価されれば一次面接、最終面接も詰められるということ...続きを読む(全81文字)

はい
24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日 / センタクシンタク

前述の理由で、本選考に向けたフォローのイベントが行われている分有利であると考えられる。また、さらなるインターンもあるため、その点においても有利に働くと考え...続きを読む(全81文字)

閉じる もっと見る

参加後の就職にどう影響したか

21卒 / 大阪大学 /
冬 / 1日 / 総合職
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

金融、メーカー、ITが志望業界である。金融業界は、私自身が大学で経済学を専攻しているという理由で単純に興味を持った。メーカーは、日本のお家芸であり、実際に高品質の商品を自社で作り、売っているという分かりやすいビジネスモデルに魅力を感じた。ITは、時代の最先端を走る業界であり、そこに入って時代についていきたいという理由で興味を持った。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

このインターンシップ参加により、また金融業界への志望度が少し上がった。冬の時期になり、そろそろ志望業界を絞ろうと思い、メーカーだけにしようかと考えていたところであった。しかし、今回のインターンが面白かったため、まだ捨てきれなくなった。まだ本格的に始まる3月までは期間があるため、業界は絞らずに見ていこうと思う。

続きを読む
21卒 / 横浜国立大学 /
冬 / 1日 / 資産運用業務部ファンドマネージャー体感インターンシップ
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

元々ファンドマネージャーに興味があり、アセットマネジメントを主に見ている感じだった。また、それに付随する業界とういうことで、銀行であったり、証券であったりを見ていた。基本的に企業の規模や安定性を重視していた為、大手のアセットマネジメントであったりメガバンクあたりを主軸として、2番手、3番手あたりまでを見ていた。

続きを読む
参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

インターンシップ参加前は、資産運用業務はアセットマネジメントのみだったが、ここに参加して以降、信託銀行の資産運用業務、特にファンドマネージャーやポートフォリオマネージャーに興味を持ち、選択肢に加え、主要どころの三井住友信託や三菱UFJ信託あたりを含めて志望するように変わっていった。どちらかというと、信託の資産運用部門の方の志望度の方が高くなって来ていた。

続きを読む
23卒 / 非公開 /
冬 / 3日 / trusttotrust3days
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

金融業界を志望し、その中でも信託銀行や政府系金融機関、リースといった比較的営業の穏やかな会社を志望していた。
その中でも事業領域が広い信託銀行であれば、...続きを読む(全219文字)

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

また金融業界の中でも、使命感を持って働きたいという理由で政府系金融機関を志望していた。
しかしインターンに参加する中で、民間企業の方が刺激的な仕事ができ...続きを読む(全151文字)

24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日 / センタクシンタク
参加前
インターン参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい。

金融業界を主に見ていた。特にメガバンクを筆頭とする、銀行業界に関心があったが、それほど細かいこだわりはなく、信託銀行や証券なども気になっていた。今回はその...続きを読む(全154文字)

参加後
インターンへの参加がその後の就職活動へどう影響しましたか?

信託銀行は思っていたよりも面白かった。業務内容としては想像通りで高度な専門性を売りにしていた。社員についてもイメージ通りの真面目そうな感じだった。全体とし...続きを読む(全154文字)

閉じる もっと見る

インターン当日の感想

参加して学んだこと

21卒 / 大阪大学 /
冬 / 1日 / 総合職

いまいち掴みどころのない信託銀行の業務内容について冒頭の20分を使ってしっかり講義してくれたことは本当に勉強になった。それのみならず、退職給付金制度についても20分みっちり使って講義していただいた。また、人事の方のワーク中のフォローやフィードバックもしっかりしており、参加してよかったと思う。

続きを読む
21卒 / 横浜国立大学 /
冬 / 1日 / 資産運用業務部ファンドマネージャー体感インターンシップ

このインターンシップに参加したことで、実際のファンドマネージャーの方から話を聞く機会があったり、実際の職場を見て回ることができ、職場の雰囲気等を肌で感じることができたことが良かったと感じた。業務についても資料ももらえ、詳しい説明も受けることができたことが良かった。

続きを読む
23卒 / 非公開 /
冬 / 3日 / trusttotrust3days

ワークの振り返りを行うことで、議論の進め方を鍛えることができると感じた。
この点についてはその後のGDにも活かせるはずだ。
また、信託銀行の業務を理解...続きを読む(全150文字)

24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日 / センタクシンタク

個人ワークだったことから、個人主義なところのある会社なのだろうと感じた。信託銀行のソリューションは独特で専門性も高かったことから、具体的な内容についてイン...続きを読む(全123文字)

閉じる もっと見る

参加して大変だったこと

21卒 / 大阪大学 /
冬 / 1日 / 総合職

ワークのテーマ自体が複雑であった。まず、確定給付金制度(DB)と確定拠出年金制度(DC)の割合を決める必要があった。その次に、DBを運用する際の予定利率を決めなければいけなかった。さらに、資金を調達するためにどの不動産を売るかも決める必要があり、そのすべてに対して根拠が必要であった。

続きを読む
21卒 / 横浜国立大学 /
冬 / 1日 / 資産運用業務部ファンドマネージャー体感インターンシップ

そこまで内容は重いインターンではなかった為、それほど苦労することもなかった。しかしながら、債権についてはそこまで知識がなかった為、最後の発表でいかに他の班との差別化を図るのか、いかに自分たちの考えの根拠を明確に示すかを工夫する点に強いて言えば苦労した。

続きを読む
23卒 / 非公開 /
冬 / 3日 / trusttotrust3days

ワークの時間が短い中で結論を出すことに苦労した。
最初に前提を固めたり、議論の枠組みを決めることが効果的だが、ワークの内容が難しいため、途中で適宜変更す...続きを読む(全125文字)

24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日 / センタクシンタク

個人ワークだったため、情報の見落としやミスがないかに特に気を付けていた。また、短い時間でまとめていくために無理に全体を読み込むのではなく、必要そうな部分を...続きを読む(全123文字)

閉じる もっと見る

印象的なフィードバック

21卒 / 大阪大学 /
冬 / 1日 / 総合職

不動産を売却して余剰資金が出るが、その使い道までしっかり考えたのがよかったと褒められた。しかし、せっかくアイディアを出すなら、もっとその使い道を深掘りした方が良かったと言われた。

続きを読む
21卒 / 横浜国立大学 /
冬 / 1日 / 資産運用業務部ファンドマネージャー体感インターンシップ

インターンシップの活動を通してのしっかりとしたフィードバックはなかったが、最後の質問を行う場面で、運用はチーム戦であり、ファンドマネージャーのみではなく、アナリストやポートフォリオマネージャーなどが連携をしあって、良い運用に繋げているということが印象的だった。

続きを読む
23卒 / 非公開 /
冬 / 3日 / trusttotrust3days

ワークを行う際にも、社員の方が二つの班を担当しながらこちらを観察している。
一日目と二日目はワークの振り返りがあったが、その際に社員の方からもフィードバ...続きを読む(全88文字)

24卒 / 非公開 / 非公開
夏 / 1日 / センタクシンタク

ほとんど社員との関わりもなく、また発表などの機会もなかったため、特に印象などはなかった。強いていうならば、かなりお堅い雰囲気のまま進行していたため、全体的...続きを読む(全97文字)

閉じる もっと見る

選考対策

直近のインターン選考フロー

24卒 冬インターン
企業年金制度の設計
選考フロー :
  • エントリーシート
実施時期 : 2023年1月開催 / 期間 : 1日間 / 職種 : 総合職(センタクシンタク)

参加人数 : 70人

参加学生の大学 :

個人ワークだったので不明。選考過程である程度の学歴フィルターがあったのかもしれない。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

24卒 夏インターン
老舗和菓子店が抱える課題の解決
選考フロー :
  • エントリーシート
実施時期 : 2022年8月開催 / 期間 : 1日間 / 職種 : センタクシンタク

参加人数 : 45人

参加学生の大学 :

個人ワークだったため、他の学生の学歴について知る機会はなかった。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

23卒 冬インターン
リテール事業/不動産事業/受託財産についてのワークを行う。
選考フロー :
  • エントリーシート
  • 最終面接
実施時期 : 2022年2月開催 / 期間 : 3日間 / 職種 : trusttotrust3days

参加人数 : 50人

参加学生の大学 :

私の班はMARCH、学部卒が多かった。 ただ、最初の段階で学歴を伝えることはない。

インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい

インターンES

24卒 インターンES

営業職
24卒 | 非公開 | 男性
Q. あなたが最も力を入れていたこと 200字
A. A. 私が最も力を入れて取り組んだ事は、ホテルのレストランでのアルバイトです。そこで、私は接客サービスの質向上に努めました。取り組みとして、営業前や自宅でサービスを撮影して客観視し、他のスタッフに見せ、貰ったアドバイスをノートにまとめました。また、お店で出すワインについ...続きを読む(全198文字)

24卒 インターンES

1day業務体感プログラム
24卒 | 非公開 | 非公開
Q. ◆最も力を入れて取り組んできたことについて、簡潔に入力してください。200字
A. A. 挑戦し続けることに力をいれた。私の選考は物理だったが、経済学・情報学など他学問にも挑戦した。また、興味があったバドミントン・ボーリングをそれぞれ初心者が1人もいないサークルに入り経験者と渡り合えるまでに成長した。アルバイト面でも、興味があった不動産や会計事務所など...続きを読む(全203文字)

23卒 インターンES

総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
Q. 最も力を入れて取り組んできたことについて、簡潔に入力してください。
A. A. 個別指導塾のアルバイトで、校舎の第一志望合格率を60%から80%に向上させたことである。私が勤めている校舎では、生徒が主体的でなく、講師に言われるがまま勉強をしている状況にあった。そこで改善の為、「主体的に考える力」と「自分を客観視する力」の2点を生徒が身につける...続きを読む(全198文字)

21卒 インターンES

総合職
21卒 | 横浜国立大学 | 男性
Q. これまでの人生で最も力を入れて取り組んできたこと。(400字以内)
A. A.
郵便局での荷物・郵便の仕分けのアルバイトで作業効率の向上を行ったことである。私の勤務した集配課は、業務量が多く非常にハードであり人の出入りが激しく常に人手不足であった。年末の繁忙期は3000近くの荷物をトラックの出発時間までに処理しなくてはならない。この現状を何とか打開しようと業務を効率化するという目標を立て様々な試行錯誤を繰り返し、(1)荷物を運ぶ時の無駄な時間を少しでも減らすため、配置を変更すること、(2)作業スピードを上げるため、先に荷物を行先別に分けてからまとめて運ぶように手順を変更すること、(3)怪我を恐れずに作業に集中できるように手袋を二重にすることを提案し実行した。その結果、今いる人数でも各段のスピードで荷物の処理を行うことができるようになった。どんなに辛い仕事であっても現状を分析し、業務の効率化という目標を立て知恵を出して取り組むと、非常に楽しくなると実感した。 続きを読む

21卒 インターンES

総合職(ITソリューション編)
21卒 | 名古屋大学 | 男性
Q. 就活についての思い 200文字
A. A.
自分自身が商品となり、お客様を支えられる仕事に携わりたいです。商品の差異でなく、自分自身の仕事ぶりで案件の成否を左右する仕事に魅力を感じます。サークルの新歓代表の経験等から人のために様々な工夫をして、支えられる仕事にやりがいを感じました。幅広い業務によってお客様に提供できるソリューションを増やすとともに潜在的なニーズを引き出すなどお客様に最大限のサポートをしていきたいと思います 続きを読む

インターン面接

三菱UFJ信託銀行株式会社の会社情報

基本データ
会社名 三菱UFJ信託銀行株式会社
フリガナ ミツビシユーエフジェイシンタクギンコウ
設立日 1927年3月
資本金 3242億7900万円
従業員数 6,190人
売上高 8758億0400万円
決算月 3月
代表者 長島巌
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目4番5号
平均年齢 43.7歳
平均給与 880万4000円
電話番号 03-3212-1211
URL https://www.tr.mufg.jp/ir/about/?link_id=glnav_about
NOKIZAL ID: 1569089

三菱UFJ信託銀行株式会社の選考対策