ゆうちょ銀行のインターンシップ選考対策・内定直結・優遇・募集情報
株式会社ゆうちょ銀行のインターンシップに参加する前に、先輩たちが実際に体験したインターンシップの評価や当日の内容、就活への影響や参加後の感想、選考対策などを知っておくことは非常に重要です。そこで、先輩たちが実際に参加したインターン体験記の一部を公開しています。株式会社ゆうちょ銀行のインターンシップの詳細な内容や参加する上での注意点、先輩たちが提供する貴重なアドバイスを確認することで、より充実したインターンシップ体験ができます。また、インターンシップだけでなく、就活に向けた準備にも役立てることができます。詳細ページにて全文を確認し、ぜひインターンシップの対策に役立ててください。
ゆうちょ銀行の インターン
過去実施していたインターン
- 2024卒 株式会社ゆうちょ銀行 冬インターン 総合職 (2023年1月開催)
- 2024卒 株式会社ゆうちょ銀行 冬インターン 総合職 (2023年1月開催)
- 2024卒 株式会社ゆうちょ銀行 冬インターン 総合職 (2022年11月開催)
- 2024卒 株式会社ゆうちょ銀行 冬インターン 総合職 (2022年11月開催)
- 2024卒 株式会社ゆうちょ銀行 冬インターン エリア基幹職 (2022年11月開催)
- 2024卒 株式会社ゆうちょ銀行 冬インターン 総合職 (2022年11月開催)
- 2024卒 株式会社ゆうちょ銀行 冬インターン 総合職 (2022年11月開催)
- 2024卒 株式会社ゆうちょ銀行 冬インターン 綜合職 (2022年11月開催)
- 2024卒 株式会社ゆうちょ銀行 夏インターン 1day仕事体験 (2022年8月開催)
- 2024卒 株式会社ゆうちょ銀行 夏インターン 総合職 (2022年8月開催)
ゆうちょ銀行の インターンの評価
- 総合評価
- 3.7
- 選考難易度
-
- 業界理解
-
- 会社理解
-
- メンターのコミット
-
- 自己成長
-
- 内定直結度
-
- 学生のレベル
-
- テーマの面白さ
-
- 総合評価
- 4.1
- 選考難易度
-
- 業界理解
-
- 会社理解
-
- メンターのコミット
-
- 自己成長
-
- 内定直結度
-
- 学生のレベル
-
- テーマの面白さ
-
- 総合評価
- 3.5
- 選考難易度
-
- 業界理解
-
- 会社理解
-
- メンターのコミット
-
- 自己成長
-
- 内定直結度
-
- 学生のレベル
-
- テーマの面白さ
-
- 総合評価
- 4.2
- 選考難易度
-
- 業界理解
-
- 会社理解
-
- メンターのコミット
-
- 自己成長
-
- 内定直結度
-
- 学生のレベル
-
- テーマの面白さ
-
- 総合評価
- 3.0
- 選考難易度
-
- 業界理解
-
- 会社理解
-
- メンターのコミット
-
- 自己成長
-
- 内定直結度
-
- 学生のレベル
-
- テーマの面白さ
-
- 総合評価
- 4.1
- 選考難易度
-
- 業界理解
-
- 会社理解
-
- メンターのコミット
-
- 自己成長
-
- 内定直結度
-
- 学生のレベル
-
- テーマの面白さ
-
- 総合評価
- 3.0
- 選考難易度
-
- 業界理解
-
- 会社理解
-
- メンターのコミット
-
- 自己成長
-
- 内定直結度
-
- 学生のレベル
-
- テーマの面白さ
-
- 総合評価
- 3.4
- 選考難易度
-
- 業界理解
-
- 会社理解
-
- メンターのコミット
-
- 自己成長
-
- 内定直結度
-
- 学生のレベル
-
- テーマの面白さ
-
- 総合評価
- 3.0
- 選考難易度
-
- 業界理解
-
- 会社理解
-
- メンターのコミット
-
- 自己成長
-
- 内定直結度
-
- 学生のレベル
-
- テーマの面白さ
-
- 総合評価
- 3.5
- 選考難易度
-
- 業界理解
-
- 会社理解
-
- メンターのコミット
-
- 自己成長
-
- 内定直結度
-
- 学生のレベル
-
- テーマの面白さ
-
- 総合評価
- 3.7
- 選考難易度
-
- 業界理解
-
- 会社理解
-
- メンターのコミット
-
- 自己成長
-
- 内定直結度
-
- 学生のレベル
-
- テーマの面白さ
-
ゆうちょ銀行の インターンの内容(54件)

24卒 冬インターン


24卒 冬インターン


24卒 冬インターン

ゆうちょ銀行の インターンに参加してみて
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
市場状況を考えて分析手法を考案し、トレーダーにアドバイスをする、という業務が面白いと感じたことが最大の理由です。また、社会的影響力と意義の大きい機関投資家の業務に携わることができる、ということも志望度を上げる理由の一つになりました。さらに、職場の落ち着いた、真面目な雰囲気が私に合っていると感じました。
続きを読む志望度が高まった理由は、私は金融系を中心に見ており今までは都市銀行を見ていたが、この企業の硬めで真面目そうな雰囲気を感じた時に自分に合っていると感じたためです。利益を最大限にしてガツガツとではなく自分の働いている姿が想像しやすかったのはこの企業でした。
続きを読むゆうちょ銀行の 本選考への優遇・早期選考があるか
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
先に述べたように、インターンシップ参加者限定の個別相談会に案内されるため、1dayですがインターン枠があるものと思われます。また、この説明会に参加することによって志望動機が説得力のあるものに仕上がるため、本選考でも通過しやすくなると思います。
続きを読む参加後の就職にどう影響したか
夏ごろまではメーカーや情報通信系を主に見ていたのですが、インターンへの参加を通じて業務内容や自分の興味関心との間のずれを感じました。そこで、秋ごろから金融業やIT業界を見るようになりました。しかし、具体的にどのような業務に携わりたいのかが今一決まっていない状況でした。また、数理的素養を活かすことのできるクオンツに興味はあったのですが、メガバンクと証券、ゆうちょ銀行のような機関投資家での、業務や役割の違いを理解できていませんでした。
続きを読む機関投資家におけるクオンツの役割を知り、面白くやりがいのある業務だと感じました。微積や統計といった数学だけではなく、バランス感覚が求められている職業であることから、ここでやっていけるのではないかと考えてました。また、当時年金2000万円問題に関心があったのですが、機関投資家としての立場から投資の拡大に貢献することができると知り、社会的意義も大きい仕事であることに魅力を感じました。自分が金融や資産運用に興味があることを改めて確認し、今後金融を中心に見てみようと決意に至るきっかけの一つになりました。
続きを読む特にこれだという志望企業や業界は絞っていなかった。しかし、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行それぞれのインターンシップに参加して違いを見極めたいと考えていました。他にも公官庁や海運など幅広い業界を見ている時期でした。自分に何が向いているのかわからずいろいろなインターンシップにも参加していました。
続きを読むインターン参加後はこの企業の志望度が高まり都市銀行への志望度が低くなりました。自分の雰囲気あっている企業、働いたときに想像しやすい企業はどこかを考えた時にそうだと感じました。他の業界についてはインターンに参加する前と変わらず、海運や公官庁などの説明会やインターンシップに積極的に参加することで自分に合っている業界を探していましtあ。
続きを読むゆうちょ銀行の インターン当日の感想
参加して学んだこと
「数式はあくまで道具であり、難しい数式を使うことが目的ではない」「トレーディングの支援をするのが私たちの業務であり、取引の是非に口を出すのは越権行為だ」といった、クオンツの具体的な役割、およびトレーダーとの業務分担について学ぶことができたことがよかったと感じました。
続きを読む参加して大変だったこと
トレーディングのワークでは短時間にルールを把握して取り組む必要があったため、理解力が求められていると感じました。ただし、社員さんの方がついているとはいえ、特にここで選考がなされているという感じではありません。また、最後のプレゼンに用意されていた時間が少なかったため、グループ(5人)の意見をまとめながら発表資料を作るのに苦労しました。
続きを読む印象的なフィードバック
プレゼンでは時間の都合上、当日学んだ内容をすべて扱えなかったのですが、発表後社員さんから業務内容に関する詳しい説明および訂正していただきました。そこから、日々社員さんたちが業務に誇りをもって取り組んでいるんだということを感じました。
続きを読むゆうちょ銀行の 選考対策
直近のインターン選考フロー
- エントリーシート
参加人数 : 5人
参加学生の大学 :
早慶やMARCH以上がほとんどだったような印象です。私を含み、学歴が必ずしも高いわけではありませんでした。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
- エントリーシート
- WEBテスト
参加人数 : 50人
参加学生の大学 :
早慶やMARCHの方が多く旧帝大の方が少なかったように感じました。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : いいえ
- エントリーシート
参加人数 : 40人
参加学生の大学 :
班員の全員の大学は分からないが、MARCHの学生が多かった。自分が早慶だと言ったら驚かれた。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
- エントリーシート
参加人数 : 40人
参加学生の大学 :
参加学生は学歴など様々です。体育会系の学生も何人かいました。マーチレベルの学生もいれば早慶の人もいくつかいました。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
- 応募
参加人数 : 30人
参加学生の大学 :
参加者全体の学歴は不明です。30人中クオンツ志望者は5人で、主に旧帝早慶の院生でした。インターンシップへの参加が本選考でも有利になると思いましたか? : はい
インターンES

20卒 インターンES

- Q. 志望動機とインターンを通じて学びたいこと
-
A.
A.
私がゆうちょコースを志望する理由は、貴行がお客さまから信頼を勝ち取るための戦略に興味を持ったからです。私は、人々の生活に欠かすことのできないお金に関わる仕事をしたいと考えています。しかし、刻一刻と変化する金融情勢の中で、お金に携わる仕事で信頼を得ることはとても困難であると感じていました。その中で、独自の郵便局ネットワークを通じて、全国のお客さまに寄り添うことのできる貴行に魅力を感じました。全国に広がるネットワークを基盤とした、貴行ならではの戦略に興味を持ち志望しました。 インターンシップを通じて、貴行の基軸である「顧客本位の良質な金融サービスの提供」を体験したいです。フィンテックの進歩が目覚ましい中で、お客さまが本当に求めているサービスを提供するためにできることを考えたいです。私は意見をまとめることが得意なので、社員の方の意図を汲み取りながら、論理的にワークに取り組みたいです。 続きを読む
ゆうちょ銀行の 会社情報
会社名 | 株式会社ゆうちょ銀行 |
---|---|
フリガナ | ユウチョギンコウ |
設立日 | 2006年9月 |
資本金 | 3兆5000億円 |
従業員数 | 12,219人 |
売上高 | 2兆642億5100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 池田 憲人 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号 |
平均年齢 | 44.5歳 |
平均給与 | 677万円 |
電話番号 | 03-3477-0111 |
URL | https://www.jp-bank.japanpost.jp/ |
採用URL | https://recruit.japanpost.jp/ |
ゆうちょ銀行の 選考対策
- 株式会社ゆうちょ銀行のインターン
- 株式会社ゆうちょ銀行のインターン体験記一覧
- 株式会社ゆうちょ銀行のインターンのエントリーシート
-
株式会社ゆうちょ銀行のインターンの面接
- 株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評価
- 株式会社ゆうちょ銀行の口コミ・評価