
18卒 本選考ES
CRA職

- Q. 自分史(=あなたの歴史)を示し、今のあなたを紹介してください。 500文字以下
-
A.
私は幼いころは体が弱く、一週間に半分以上かかりつけの病院に通う生活をしておりました。ほかの子供と比べると体が弱く激しく運動ができないため歯がゆい思いをしたこともありました。子ども心ながら同じような思いをしている人を救いたいと思いました。 小学校に入るころには、水泳、サッカーを習い、体の弱さを克服しました。学業においては小学校4年から始まった理科に興味を持ちました。そこで、中学校に入学後はその理科の勉強をより深めたいと考え科学研究部という部活に所属しました。そこではチームで協力して一つのテーマに取り組むことで、二年連続で賞をいただくことができました。 高校では学んできたことを深化させるため理系のクラスに進みました。その後は有機化学を基にした創薬化学を幅広く勉強したいと考えました。そこで、有用なシーズとなる化合物を簡便に合成する研究に携わり、実際に合成した化合物を化合物ライブラリーに登録し、新薬の開発を目指して研究を行っておりました。研究室は創薬科学に関する知識をさらに拡充するために、東京医科歯科大学に入学しケミカルバイオロジーおよび新薬の開発において知識の拡充に努めてまいりました。(495字) 続きを読む