就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
一般社団法人上尾中央医科グループ協議会のロゴ写真

一般社団法人上尾中央医科グループ協議会 報酬UP

一般社団法人上尾中央医科グループ協議会の面接(一次面接から最終面接)の質問と回答一覧(全4件)

一般社団法人上尾中央医科グループ協議会の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

一般社団法人上尾中央医科グループ協議会の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
4件中4件表示 (全2体験記)

1次面接

医療事務
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】上尾中央医科グループ協議会【会場到着から選考終了までの流れ】内線で人事部に面接に来た旨を伝え、面接が行われる部屋に案内してもらう。面接が終了したらそのまま帰宅。【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】5年目...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年2月19日

問題を報告する

最終面接

医療事務
24卒 | 非公開 | 男性   内定入社

【面接タイプ】対面面接【実施場所】一般社団法人上尾中央医科グループ協議会【会場到着から選考終了までの流れ】内線で人事部に面接に来た旨を伝え、面接が行われる部屋に案内してもらう。面接が終了したらそのまま帰宅。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の...

good_icon 0 good_icon 0

公開日:2024年2月19日

問題を報告する

1次面接

吉川中央総合病院/薬剤部
21卒 | 帝京平成大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】事務/事務長/薬剤部長/上尾中央医科グループの薬剤統括部長【面接の雰囲気】面接官4人いて、体の向きが分からなかったが、1人ずつ順番に質問をしていただけたので、体をうまく向けることができた。話しやすい雰囲気だった。【薬剤師になろうと思ったきっかけは何ですか。親戚に医療関係者はいますか。】中学生の時に、1週間の職業体験があり、病院に行きました。そこで、医療の世界で働きたいと思ったことがきっかけです。また、その年に担任の先生に相談したところ、担任の先生から、数学と理科が得意だからそれを生かせる薬剤師なんてどう?、と意見をいただき、高校入学後に、薬学部のオープンキャンパスに行ってみました。そこで、実習や勉強、実験がとても楽しそうで、自分も薬学部で医療のことや実験のことについてを学んで、薬剤師になりたいと思い、薬剤師になろうと考えました。親戚には医療関係者はいませんので、親や親戚の影響を受けて薬剤師になろうと思ったわけではありません。自分自身で、医療に興味を持ち、薬剤師を目指すようになりました。【どのような薬剤師になりたいと思っていますか。】私は患者さんに信頼される薬剤師になりたいと思っています。具体的に言うと、顔と名前を覚えてもらえるような薬剤師になりたいと思っています。実習先で、患者さんとお話が大好きな薬剤師さんがいました。私が、他の薬剤師さんに比べて、患者さんとの距離が近いですね、とその薬剤師さんに言ったところ、その薬剤師さんは、こうやって雑談する中にも、服薬の問題点や、副作用について、たくさんの問題が隠れてる。患者自身それが副作用だと思っていないこともある。それを見つけるのが薬剤師の仕事じゃないかな。と言っていました。その薬剤師さんのように、私のことを信頼してくれ、色々な話をしてくださり、その中から問題点を見つけられる薬剤師になりないと思いました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】素直に思ったことを言えれば大丈夫だと思います。緊張せずに言葉が出てくるように、よく聞かれる質問はまとめて、答えを考えておいた方が良いと思いました。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月20日

問題を報告する

最終面接

吉川中央総合病院/薬剤部
21卒 | 帝京平成大学 | 女性   内定入社

【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】事務/事務長/薬剤部長/不明【面接の雰囲気】コロナの影響もあり、広い部屋で声が届きづらい気がしたが、聞き返すことはできた。和やかな雰囲気で、話しやすかった。【運動は好きですか。運動会があるけど、協力してくれますか。趣味は何かありますか。】運動は好きではありません。しかしながら、中学校の時は卓球部に入っていたため、全くできないわけではありません。病院対抗の運動会と聞いていますので、ほかの職種とかかわれる良い機会なので、積極的に参加したいと考えています。趣味は楽器演奏です。高校生の時は吹奏楽部に入り、アルトサックスを担当していたことから、今でも時々家で吹いています。こちらの病院では、定期的にコンサートが行われるようで、いろいろな職種の人が、演奏していると聞きました。自分もその一員となって、患者さんに演奏を届けられたらいいなと考えています。ほかの趣味は献血です。テストが終わった後など、献血ルームで献血すると日頃の勉強の疲れが癒されるので、楽しいです。【あなたを動物に例えると何ですか。】私を動物に例えると象です。理由は、ハプニングにもあまり動じず、何もなかったかのように対応できるからです。あるとき、友達のスマートフォンがなくなったと騒ぎがありました。友達は、パニックになって、あたふたしていましたが、私が近くの携帯ショップにその友達と行き、事の経緯をお伝えして、お店の人に提案していただき、連絡を取り合っているうちに、その携帯電話が見つかりました。そのようなこともあり、ハプニングに動じない象のような人と考えました。しかしながら、象は群れを作りますが、私は、あまり群れで行動はしない人です。その方面で見ると象とは少しずれるかと思います。100パーセント当てはまる動物はいないのかと思います。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】たくさん練習したため、言葉に詰まることなく話せたのがよかったと思う。予想外の質問もされるので、慌てず、少し時間をもらって話せたのがよかった。

続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月20日

問題を報告する
4件中4件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

一般社団法人上尾中央医科グループ協議会を見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私がファソテックを志望した理由は大学での学びの中で3DCADに興味を持ち、それに関連した仕事をしてみたいと感じたからです。今の時代はモノの設計には3DCADが無くてはならないものとなっており、大学でその重要性について学びました。在学中には3DCADの資格の取得にも挑戦し、CSWA(Certified SolidWorks Associate)を取得し自らのスキルアップに努めました。また、大学で自動車について深く学んだ経験から、自動車の受託開発事業も行っているファソテックで、将来的にはそのような事業に携わり、夢であった自動車の設計業務を行ってみたいと考えています。インターンし婦に参加させて頂いたときに感じた社内の雰囲気と様子から、私にはこの会社が合っていると感じ、志望させていただきました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

一般社団法人上尾中央医科グループ協議会の ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

一般社団法人上尾中央医科グループ協議会の 会社情報

基本データ
会社名 一般社団法人上尾中央医科グループ協議会
フリガナ アゲオチュウオウイカグループキョウギカイ
設立日 2008年4月
従業員数 164人
代表者 中村秀夫
本社所在地 〒362-0075 埼玉県上尾市柏座1丁目10番3-58号
電話番号 048-773-1113
URL https://amg.or.jp/about/amg/#gaiyou
NOKIZAL ID: 2007529

一般社団法人上尾中央医科グループ協議会の 選考対策

最近公開された医療・福祉(医療)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。