この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自己啓発は自由にできる風土。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社によるスキルアップ、キャリア開発、教育体制が弱い。続きを読む(全68文字)
株式会社ワコム 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社ワコムのスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に株式会社ワコムで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自己啓発は自由にできる風土。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社によるスキルアップ、キャリア開発、教育体制が弱い。続きを読む(全68文字)
配属先に馴染まないと思った場合は配置転換を頼みやすい環境であり、全体でプロジェクトを行う際は志望者を募るとのことだが希望があれば若手も自由に参加できるらしい。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
完全に個人に任されており制度化はされていません。上司が認めれば、ビジネススクールや海外MBA、他の国への研修など行かせてもらえますが、あくま...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
SAPを一から教えてもらえるので、経験を積める。入社時期によるが、派遣社員の方から教えてもらえるので、割と時間に余裕がある。
【気になること...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒の子たちはなにかと上司は大事にする傾向がある。新卒で入るにはいいかもしれない。
【気になること・改善したほうがいい点】
一方で中途入社社...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修はいらない。研修が必要な人材は求められていない。
いかに、設計部門から情報を得て、知識を得るかが求められる。
身についた付くスキルとしては、技術...続きを読む(全246文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・やることやっていれば文句は言われない。
・会社の人たちとのコミュニケーションが何と言っても大事です。人と接することが好きな方なら、まず問題なくこなせ...続きを読む(全152文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
企業は社員のスキルアップについてまるで理解がないと思います。
会社から特定講習の一部補助がありますが、どれも人気がないものばかりです。
基本的には自...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
私は会社に入社してから、TOEICや販売士資格、など数多くの資格を取得することができました。また、会社のホームページ制作も担当しているので、プログラミン...続きを読む(全157文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日系企業でありながらグローバル化を図っており、会社の上層部には日本人以外の方がたくさんいます。その為、全社をあげて語学の向上を図っている為、英語の勉学へ...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
電気・機械系の知識が豊富な上司がいてすごく勉強になった。
英語だけでなく中国語も頻繁に使われており、社員同士で教えあえる環境だった。
企業はスキルア...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
自分でスキルアップすることを求められるため、教育研修は充実していない。通信教育を渡されるが、中身が薄くたいしたことはない。研修は人数限定で募集されるケー...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
在宅勤務ができることや、有給休暇を取りやすいこと、などの柔軟な人事制度は良い点であったと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全497文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の業務範囲がはっきりしている。
【気になること・改善したほうがいい点】
部署間の協力が弱い。続きを読む(全54文字)
やはり自分たちが設計・開発した製品が実際に使われて、様々な作品を生み出すことにやりがいを感じるそうである。続きを読む(全53文字)
既にペンタブレットのシェアは8割を超えているが、それだけでなくデジタルペンの筆跡識別などの技術ソリューション事業も進めているため、今後の成長が見込まれる。続きを読む(全77文字)
有給消化率も十分高く、残業に関してもクリスマス商戦などで一時的に忙しくなる時期はあるものの、それ以外の時期はそこまで多くないため、働きやすそうである。また...続きを読む(全106文字)
ワコムとしては様々な技術を取り扱っていても、その根底にあるのは「自分たちは道具屋である」という考え。そのため、職人気質な社風だと感じた。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
キャリアは築きやすいと思う,女性の管理職もいるし。
【気になること・改善したほうがいい点】
女のいじめがあった。こわかった。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣社員だったので責任が軽いし、良くも悪くも楽だった
【気になること・改善したほうがいい点】
同じ作業の繰り返しである。続きを読む(全66文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私が在籍していた時は業務内容を1人で担当していたので、幅広く業務経験を積むことが出来ました。
また、製作工程の最後まで関わることが出来るため...続きを読む(全290文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内教育や社外講座の斡旋などがあります。自分から積極的に受講すれば、それなりに効果があるのではないでしょうか。教育も新入社員レベルから中級、...続きを読む(全223文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に英語力はどこに配属されても向上するように指導されるので、会社の学習支援を出来るだけ利用してTOEICの高得点を目指せる。
【気になること...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
若いうちから海外出張を1人で行けるのは良い成長のチャンスだと思います。部署によって差があるのは勿体無いと感じましたが、海外に興味のある方には...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
一度、資格手当などあるので、本人意思があればモチベーションを得ることはできると思う。
結構多様である。続きを読む(全57文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社時の研修は手厚く、各部門の責任者や担当者が、自部門の業務を直接説明することもあり、充実していました。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全160文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
正直配属された部署によるのでなんともいえないが、当たりならどんどんスキルアップできる。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社全体とし...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員研修は、ビジネスマナー等の外部講師によるものと、各部署による社内研修を受けられます。
配属後も一人ひとりに上司がついて業務を教わり...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
OJTによる教育がメイン、入社後の社内研修も充実している
【気になること・改善したほうがいい点】
業務上のスキルに関しては意欲の差が顕著にな...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒はしっかりと時間をかけて育てている印象。
研修等も充実しており、受けたい人は受けられる。
それについて、上司からマイナスなことを言われる...続きを読む(全133文字)
会社名 | 株式会社ワコム |
---|---|
フリガナ | ワコム |
設立日 | 2003年4月 |
資本金 | 42億347万円 |
従業員数 | 1,066人 |
売上高 | 1187億9500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 井出 信孝 |
本社所在地 | 〒349-1148 埼玉県加須市豊野台2丁目510番地1 |
平均年齢 | 45.3歳 |
平均給与 | 904万円 |
電話番号 | 0480-78-1211 |
URL | https://www.wacom.com/ja-jp |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。