就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社三菱UFJ銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社三菱UFJ銀行(旧:株式会社三菱東京UFJ銀行) 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

三菱UFJ銀行の40代以上の社員・元社員からの評判・口コミ一覧(全842件)

三菱UFJ銀行の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性3.5年収・評価4.0社員・管理職4.0やりがい4.0福利厚生4.5スキルアップ4.46
総合評価
4.0
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.4
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4

三菱UFJ銀行の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
Created with Highcharts 9.3.3成長・将来性3.5年収・評価4.0社風・文化3.6やりがい3.8福利厚生3.6スキルアップ3.76
総合評価
3.6
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7

カテゴリから評判・口コミを探す

三菱UFJ銀行の 全ての評判・口コミ一覧

属性
表示順:
842件中1〜25件表示

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

年収、評価制度

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2025年01月31日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
10年前
ビジネスコンサルタント
統括本部長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
最初の役職が代理・調査役で昇格すれば10百万円近くまで、給与はあがりますが、その次に昇格するのがハードルが急に上がります。一定の年齢までに昇...続きを読む(全204文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2025年01月30日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
5年前
ビジネスコンサルタント
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
福利厚生倶楽部のポイントで宿泊施設が使用できた。また社宅はどこも立地条件が良く家賃もリーズナブルであった。続きを読む(全59文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2025年01月30日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
5年前
ビジネスコンサルタント
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本的にまじめで、とても勤勉な社員が多い。また、管理職も責任感が強い社員が多く、部下の面倒見も良い。続きを読む(全56文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2025年01月30日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
5年前
ビジネスコンサルタント
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
育児休暇は女性社員のみならず男性社員も取得する風土が醸成されつつある。土日祭日は原則休暇。また住宅ローン相談等の休日出勤があった際は基本的に...続きを読む(全127文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2025年01月30日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
5年前
ビジネスコンサルタント
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
部署にもよるが、業務上の立場もあり経営者、芸能人、スポーツ選手等の著名人と接する機会もあり、いろいろと刺激や勉強になるのはやりがいの一つだと...続きを読む(全174文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2025年01月30日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
5年前
ビジネスコンサルタント
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
世間の常識は銀行の非常識といった部分は昔から残っているが、業務上仕方ないと割り切る必要はあるかもしれません。続きを読む(全74文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2025年01月30日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
5年前
ビジネスコンサルタント
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性管理職も積極的に登用しており、本人のヤル気次第で、キャリアを積むことが出来るところは良い点だと思う。続きを読む(全58文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2025年01月23日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
6年前
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
給与とは別に退職金ポイント(毎月の積立額)が高い。昼食補助が地味におトク。本社ビルの中に診療所があり、本社勤務だと勤務中にタダで診てもらえた。続きを読む(全77文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

ワークライフバランス

5.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2025年01月23日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
6年前
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
8-8ルールがありトラブル等なければ深夜残業はない。銀行なので年に1回5日連続の職場離脱が必須で連続休暇が取得できる。続きを読む(全65文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2025年01月23日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
6年前
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
積極的に取りに行けば、あらゆる情報が入ってくる環境。
【気になること・改善したほうがいい点】
行員は自ら学ぶ人材ばかりなので研修や教育体系は...続きを読む(全186文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2025年01月23日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
6年前
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
調査役、という役職がある。検印は押せるが決裁権限は無い、人事権もない。普通に貢献すれば、ほぼすべての行員はそこまでは上がる。仕事としては一人...続きを読む(全181文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2025年01月23日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
6年前
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
IT部門はベンダーから最新の提案を受けることができる。大規模なプロジェクトに参画することができる。ベンダー、コンサルからはあたりまえに仕事を...続きを読む(全101文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月18日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
今年
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性躍進は進んでいて、女性の支店長や本部役職も多い。役付の子持ちの時短勤務者も多いと思う。銀行は女性が多いので、良くも悪くも女性特有の雰囲気...続きを読む(全150文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月18日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
今年
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
安定した職業ではあり、社会的信用度も高いので、それなりにプライドを持って働ける。
【気になること・改善したほうがいい点】
休暇が取得しずらい...続きを読む(全190文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月18日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
今年
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
上司に対して一部の部下からの評価する制度がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
役職につかないと一般職は年次が経っても低いまま。年...続きを読む(全130文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年01月18日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
今年
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
健康診断の制度はしっかりしており、35歳以上だと人間ドックレベルの検査を補助ありでできる。子ども手当もあり、保育園代を補助する託児補助もある...続きを読む(全166文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年12月23日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
6年前
内部統制
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年齢が上がっていったときの給与制度が複数用意されており、仕事ぶり次第ではあるが、昔の銀行のように定年前から給与が下がっていったり、出向させら...続きを読む(全133文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年12月23日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
6年前
内部統制
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
テレワークはやりやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
一部の人間に仕事が集中する傾向あり。以前よりはマシになっているが、企画系の...続きを読む(全137文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年12月22日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
2年前
内部統制
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
男女平等、女性の働きやすさに対しては政府からの要請もあり率先して取り組んでいる。一定層以上の役職の女性比率を目標に掲げており、能力が一緒であ...続きを読む(全178文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

事業の成長・将来性

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年12月22日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
2年前
内部統制
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
日本を代表する金融機関。経営状況、財務内容、顧客層、マネジメント、従業員の質、いずれも非常に優れており、時代の変化にも対応できている。
日本...続きを読む(全104文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

年収、評価制度

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年12月22日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
2年前
内部統制
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
金融業界他社やメーカーと比較すると、給与水準は極めて良好。同じ仕事内容でメーカーに勤めていたら給与はこの半分ぐらいしかもらえないだろうといつ...続きを読む(全111文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

5.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年12月22日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
2年前
内部統制
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
日本を代表する金融機関であり、日本の企業活動を支える支柱であること。グローバル大企業から中堅中小零細企業に至るまで、社会のあちこちで企業活動...続きを読む(全91文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

仕事のやりがい

5.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年12月04日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
6年前
経営企画
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
・法人営業業務では、新規先/既存先とわず社長様(経営実権者)と接する機会が多く、仕事だけではなく人間形成上も多くの刺激を頂くことができました...続きを読む(全503文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年12月04日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
1年前
経理
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特に能力がなくても年収が1000万円を超える。
【気になること・改善したほうがいい点】
硬直的な人事であり、成果や能力と人事評価が一致しない...続きを読む(全110文字)

株式会社三菱UFJ銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

2.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年12月04日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
1年前
経理
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特になし
【気になること・改善したほうがいい点】
嗜好の多様化を口実にコストカット施策の連続であり、この会社に福利厚生は期待しないほうがよい。続きを読む(全77文字)

842件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

三菱UFJ銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社三菱UFJ銀行
フリガナ ミツビシユーエフジェイギンコウ
設立日 1919年8月
資本金 1兆7119億円
従業員数 33,524人
※2019年3月末時点、単体
売上高 8兆4847億600万円
決算月 3月
代表者 取締役頭取執行役員 三毛兼承
本社所在地 〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目4番5号
平均年齢 38.1歳
平均給与 771万円
※総合職、BS職等全てのコースの行員の平均
電話番号 03-3240-1111
URL https://www.bk.mufg.jp/
採用URL https://www.saiyo.bk.mufg.jp/
NOKIZAL ID: 1572061

三菱UFJ銀行の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。