2020卒の立教大学の先輩がマクロミル総合職の本選考で受けた2次面接の詳細です。2次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒株式会社マクロミルのレポート
公開日:2019年6月24日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- 総合職
投稿者
- 大学
-
- 立教大学
- インターン
-
- 未登録
- 内定先
-
- インデックス・アイ
- キー・ネットワーク
- 入社予定
-
- キー・ネットワーク
選考フロー
2次面接 落選
- 実施時期
- 2019年05月
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 人事
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
面接の最後にフィードバックがあったので、そこで言われたのは「深いことを聞いてもレスポンスが早く、自己分析がよく行われているとこが伝わった」とのことだった。1次面接と同様、正しく自己理解ができていることがポイントである。
面接の雰囲気
厳しくチェックされているという雰囲気を感じた。あまり笑わない人で、全体的に緊張した。本当にマクロミルに入る意思があるのかを見極められているようだった。
2次面接で聞かれた質問と回答
あなたはどのようなときにモチベーションが上がりますか。具体的なエピソードと共に教えてください。
私が最もモチベーションが上がるときは「目の前に学ぶべきことがたくさんあるとき」である。具体的なエピソードとしては、私は趣味としてSNSで不特定多数の人たちに向かって文章を書くことが好きなのだが、SNSをやっていてふと、自分の「言葉の伝える力」もっといえば、他人を動かすことができる言葉を書く力を高めたいと考えてコピーライター育成講座に通い始めた。これまでは自分が書きたいことだけを発信するということしかやっておらず、他人を動かすことを目的とした言葉の使い方を考えるという経験はこれまでなかったので、難しくもある。しかし、これまでやったことがないからこそ吸収できることも多く、これからたくさん学んでいけるということにモチベーションが高まる。
就活の軸はどう変化してきましたか。
私は2年の終わりから就職活動を視野に入れており、当初は食文化に興味があることから「日本の食に携わりたい」という軸で、主に食品メーカーや飲食業界をみていた。しかし、業界を絞らず様々な業界のインターンに参加してみたところ、自分は「多種多様な業界携わりたい」という思いが強いことに気づいた。なので、そのことに気づいてからはBtoBの企業をみるようになり、マーケティング・印刷・広告など、一つの企業にいながら多種多様な業界をクライアントに持つような業界を目指すようになった。中でもマーケティングリサーチは市場調査を業務内容としていることに興味を抱き、現在では「多種多様な業界携わり、自分の知見を広げる環境がある」という軸で就職活動を進めている。
株式会社マクロミルの他の2次面接詳細を見る
- 2025卒 株式会社マクロミル 本社採用コース(データアナリスト職) の2次面接(2024/7/9公開)
- 2025卒 株式会社マクロミル 仙台採用コース(エリア総合職) の2次面接(2024/7/5公開)
- 2025卒 株式会社マクロミル リサーチャー の2次面接(2024/7/2公開)
- 2025卒 株式会社マクロミル 本社採用コース(総合職) の2次面接(2024/6/21公開)
- 2023卒 株式会社マクロミル 総合職 の2次面接(2022/12/16公開)
- 2023卒 株式会社マクロミル 本社採用コース の2次面接(2022/7/20公開)
- 2023卒 株式会社マクロミル リサーチャー の2次面接(2022/6/23公開)
- 2023卒 株式会社マクロミル マーケティングコンサル職 の2次面接(2022/5/27公開)
- 2022卒 株式会社マクロミル マーケティングコンサル職 の2次面接(2021/11/26公開)
- 2022卒 株式会社マクロミル マーケティングコンサルティング の2次面接(2021/6/8公開)
マクロミルの 会社情報
会社名 | 株式会社マクロミル |
---|---|
本社所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2丁目16番1号 |
URL | https://www.macromill.com/ |