公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
富士フイルムビジネスエキスパートの将来性・業績・売上に関する評判・口コミ一覧(全5件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、富士フイルムビジネスエキスパート株式会社の事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に富士フイルムビジネスエキスパート株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
富士フイルムビジネスエキスパートの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.0
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
富士フイルムビジネスエキスパートの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
富士フイルムビジネスエキスパートの 事業の成長・将来性に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
グループ会社なのでよっぽどのことがない限りは安定していると思う
【気になること・改善したほうがいい点】
受託業務の幅を広げようとしている気が...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
富士フイルムグループなので安定している。
【気になること・改善したほうがいい点】
受託会社なので、会社の決まりに従って仕事をする。
専門性を...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
部署にも寄りますが、富士フイルムグループの内販が中心となっております。
また、会社の位置も富士フイルム・富士ゼロックスと同等の扱いとなっているため、
...
カテゴリから評判・口コミを探す
富士フイルムビジネスエキスパートの 他のカテゴリの口コミ
有給取得率は8割超えで残業は20時間程度。
人と人をつなぐハブになりたいから。若手の活躍が大きいから。
富士フイルムグループのシェアードサービスを担っている
休日休暇制度があるなど、両立して仕事できる
富士フイルム共通の研修などもあり、教育体制は整っている
サービス(その他サービス)の事業の成長・将来性の口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
未経験事務職を受け入れる体制は、今後も需要はあると思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
短期間で担当営業が3度ほど変わったので、こ...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
半導体製造装置や電子顕微鏡を扱う日立ハイテクの子会社であるため機器の保守点検等の需要がある程度安定している
【気になること・改善したほうがい...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ない
【気になること・改善したほうがいい点】
建設業界で働いていてこの業界がいつ糾弾されてもおかしくないような感覚で働いていた。
業界全体と...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣会社なのでずっと成長し続けるんじゃないかなと思う。私の担当の方はとても親身になってくれたのと、出社日に合わせて面談してくれたり、共感して...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新しいことに挑戦する姿勢は感じる
【気になること・改善したほうがいい点】
紙の終焉。紙を捨てきれずしがみつく上の人間が大部分を占めており改革...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく人をどんどん採用してどんどん配属させるそれだけ。いろいろと悪循環になっている。誰も改善しようとはせず、た...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手の子会社のため、安定はしているとおもう。
潰れることもないと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
気になることは特にはない。
...
回答者別の学生からの評判・口コミ
富士フイルムビジネスエキスパートの 会社情報
会社名 | 富士フイルムビジネスエキスパート株式会社 |
---|---|
フリガナ | フジフイルムビジネスエキスパート |
設立日 | 1990年11月 |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 1,781人 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 鈴木竜男 |
本社所在地 | 〒106-0031 東京都港区西麻布4丁目12番24号 |
電話番号 | 03-5485-7760 |
URL | https://www.fujifilm.com/ffbx/ja |
富士フイルムビジネスエキスパートの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価