
東急ファイナンスアンドアカウンティング株式会社
- Q. 志望動機 400
-
A.
私は、大学入学後に会計に興味を持ち、日商簿記の勉強など主体的に勉強を続けてきました。結果として、今まで学んできた知識を最大限に活用し第三者へ貢献したいと考えるようになりました。その点で、貴社のシェアードサービスという、より専門性の求められるアカウンティング業務は、...続きを読む(全405文字)
東急ファイナンスアンドアカウンティング株式会社
東急ファイナンスアンドアカウンティング株式会社の社員・元社員による総合評価は3.3点です(口コミ回答数18件)。ESや本選考体験記は11件あります。基本情報のほか、東急ファイナンスアンドアカウンティング株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した東急ファイナンスアンドアカウンティング株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した東急ファイナンスアンドアカウンティング株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
私は、大学入学後に会計に興味を持ち、日商簿記の勉強など主体的に勉強を続けてきました。結果として、今まで学んできた知識を最大限に活用し第三者へ貢献したいと考えるようになりました。その点で、貴社のシェアードサービスという、より専門性の求められるアカウンティング業務は、...続きを読む(全405文字)
私は現在、標準原価計算と生産の自動化の関係性について研究しています。標準原価計算は製品の原価を計算するために用いられる方法の1つです。主に生産効率の向上を目的として用いられます。しかし現代においては、機械の導入による生産工程の自動化が進み、かつ効率的な生産が可能と...続きを読む(全248文字)
私は会計学の勉強に励みました。会計に興味を持ったのは高等学校在籍時で,2年次に日本商工会議所主催簿記検定2級を取得しました。漠然と大学在籍時に1級を取ろうと考え勉強を始めました。簿記は得意だったので対策本を読めば簡単に合格できると見込んでいましたが,実際の検定試験...続きを読む(全400文字)
私は、「数字力」が活かせる仕事が出来て、成長していける舞台があるかを重視して就職活動をしています。そのフィールドが存分に広がっていると考え、貴社を志望いたします。
小学生時代の算数からはじまり、中学高校と数学が好きかつ得意であった私は、その「数字力」を活かすため...続きを読む(全533文字)
私はゼミで会計学を専攻しており、3年次の後期には財務諸表による企業の業績の分析を行いました。損益計算書から総資本経常利益率や自己資本利益率を求めて、利益をどれだけ獲得できるかという企業の収益性や、貸借対照表から流動比率や自己資本比率を求めて、財政基盤が健全かどうか...続きを読む(全250文字)
大学では会計のゼミに所属しており、そこで財務諸表は会計的にどうあるべきかについて、各勘定科目の処理方法といったミクロ的視点と国際会計基準導入の是非といったマクロ的視点の両方からディベートを行っていました。特に3年の後期には一橋大学とのディベート対決を行い、4人の代...続きを読む(全239文字)
就職活動の軸として経理財務職として働くということを一番に掲げていたので、東急グループの経理財務業務を...続きを読む(全106文字)
大学入学後に、商学部だったこともあり、三年間ほど簿記の学習を中心として会計に関する勉強を行なってきた。その過程で、制度会計である財務会計以外にも関心を持ち始めゼミ選びの際に会計のことだけでなく、その枠をこえたマネジメント論なども学べる管理会計のゼミを専攻した。その...続きを読む(全306文字)
営業職だけではなく、もともと簿記を勉強していたため、経理や財務に携わることができる事務職に興味があり、事務職の魅力や経理として...続きを読む(全133文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年10月1日【良い点】
経理や人事といった業務は季節ごとの繁閑が予想できるため、休暇などの予定は立てやすい。また、時間単位や半日単位の休暇取得も可能なため、柔軟に対応...続きを読む(全179文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年10月1日【良い点】
経理や人事といった業務を担っているため、真面目な性格の人が多い。全体の雰囲気としては穏やか。20〜30代の社員が多いため、忙しい環境ではあるが...続きを読む(全187文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2021年10月1日【良い点】
産休・育休が取得しやすい環境。知る限り100%の確率で復帰しており、出産を機に退職したケースはほとんどないように見受けられる。また、復帰後は時...続きを読む(全205文字)
在籍時期:2016年頃
投稿日:2020年9月30日【良い点】
入社理由:経理の受託ということで、これまで学んだ会計学の知識を活かせると思ったため。
ギャップ:配属は給与・社保であったため、会計の知識はほぼ...続きを読む(全174文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2018年8月9日【良い点】
経理の実務経験をかなり積むことができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
待遇面での不満が大きかった。
給与がとにかく満足いかなかった...続きを読む(全237文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2018年8月9日【良い点】
本社は閑散期に有給が取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業時間は多いと考えた方がいい。
人にもよるが月平均40時間程度かと...続きを読む(全187文字)
在籍時期:2017年頃
投稿日:2018年8月9日【良い点】
残業代が満額出る。
最近、ようやく退職金制度ができた。
【気になること・改善したほうがいい点】
トータルで考えてかなり低い。
5年目でだいたい...続きを読む(全218文字)
在籍時期:2018年頃
投稿日:2018年1月19日【良い点】
皆さん有給休暇や時間休など取得しているので、有給が取得しやすい環境です。
育休を取得している人もいるので、働きやすいのではないかと感じます。
...続きを読む(全185文字)
在籍時期:2014年頃
投稿日:2017年10月22日【良い点】
残業代はフルで出る。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業代がなければ給与は非常に低い。賞与は概ね2ヶ月を切ることもないが、増えること...続きを読む(全209文字)
在籍時期:2015年頃
投稿日:2017年4月19日【良い点】
残業が多いときの少ないときの差が激しい。頑張りやさんが多いため、繁忙期は夜遅くまで残る社員が多い。だが、繁忙期でなければ定時前に退社することも...続きを読む(全157文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2024年07月16日
グループ会社から仕事をも...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2024年07月16日
そこまで年収はよくないのかなと思う。...続きを読む(全42文字)
投稿日: 2024年07月16日
テレワークもしながら働けるし、...続きを読む(全36文字)
投稿日: 2024年07月16日
穏やかな方が多い印象だったが懇...続きを読む(全37文字)
投稿日: 2024年07月16日
女性が純粋に多いなと...続きを読む(全26文字)
投稿日: 2023年09月24日
TFA以外も含めて様々なキャリアを経た人間がいるのが魅...続きを読む(全61文字)
投稿日: 2023年09月24日
新卒初任給は公開されていたが、4,5月くらいからアクセスできないようになってしまうので事前にスクリーンショットなどを取っておくべき。評価制度としては基本は...続きを読む(全82文字)
投稿日: 2023年09月24日
福利厚生は東急電鉄に準じている。...続きを読む(全39文字)
投稿日: 2023年09月24日
他の東急関連の子会社に対して受...続きを読む(全37文字)
投稿日: 2023年09月24日
ある程度の繁忙期は決まっているので、メリ...続きを読む(全46文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | 東急ファイナンスアンドアカウンティング株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウキュウファイナンスアンドアカウンティング |
設立日 | 1997年7月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 87人 |
売上高 | 19億5952万8000円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 戸田匡介 |
本社所在地 | 〒150-0036 東京都渋谷区南平台町5番6号 |
電話番号 | 03-3477-6476 |
URL | https://www.tokyu-tfa.co.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
単体 | 単体 | 単体 | 単体 | 単体 |
資産合計
(円)
|
863億6931万 | 1085億4500万 | 832億8189万 | 1493億4200万 | 1577億7900万 |
純資産
(円)
|
7億4137万 | 8億700万 | 8億4148万 | 8億7700万 | 10億1400万 |
売上高
(円)
|
9億3100万 | 13億7174万 | 15億1264万 | 17億2739万 | 19億5952万 |
営業利益
(円)
|
- 8912万 | 4753万 | 5670万 | 3043万 | 1億7867万 |
経常利益
(円)
|
- 8874万 | 4825万 | 5714万 | 3101万 | 1億7920万 |
当期純利益
(円)
|
- 1億5896万 | 6636万 | 3375万 | 3592万 | 1億3688万 |
利益余剰金
(円)
|
4億6137万 | 5億2700万 | 5億6148万 | 5億9700万 | 7億3400万 |
売上伸び率
(%)
|
2.78 | 47.34 | 10.27 | 14.2 | 13.44 |
営業利益率
(%)
|
- 9.57 | 3.46 | 3.75 | 1.76 | 9.12 |
経常利益率
(%)
|
- 9.53 | 3.52 | 3.78 | 1.8 | 9.15 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。