この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休で2年も休む方が居たり、福利厚生がすごい良い会社でした。なかなか無いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
やる気のない社員の...
株式会社メディカル・プリンシプル社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社メディカル・プリンシプル社の女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に株式会社メディカル・プリンシプル社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休で2年も休む方が居たり、福利厚生がすごい良い会社でした。なかなか無いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
やる気のない社員の...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
結果に重きを置いた社風であるため、女性であっても管理職につける環境です。実際に支社長のポジションには女性がおり活躍されています。実務ではドク...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
実力主義なので、結果さえ出せば男女関係なく評価されて賞与や昇給にも反映されます。
昔と比べて女性の働きやすさに気を配ってくれていると思います...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社当初は、管理職・リーダークラスになる女性社員は、仕事一筋で結婚出産を諦めた働き方をする人しかいないのでは…という印象でしたが、ここ2年ほ...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
時短も復職もきちんと制度が揃っているので、女性にとって働きにくいということはなさそうだと思います。実際産休明けの方もいますし、制度はきちんと...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
妊娠・出産後の復職はしやすい企業だと思います。
結構な数の人が復職していますし
上司・社長に気に入られていれば
比較的に産休・育休がとりやす...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
男性だから女性だからというのはないので、できる人には平等に評価してもらえる。30代で執行役員の女性もいたので、女性でも活躍すれば十分昇進して...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
実際に女性が支社長などの役職についており、実績はきちんと評価される。
年齢、年次、性別で評価はされず、やったらやったぶんだけボーナスでかえっ...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育児休暇を使われている方がたくさんいらっしゃるので、結婚した後も続けやすい環境の様に思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
多様...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
独身なら30代で大きく出世するチャンスはある。
最終的には社長の一存で人事が決まるので上手く気に入られれば若くてもどんどん出世できる。
【気...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
支社長に女性がいるなど、女性だからといってキャリア形成ができないということは一切ない。むしろ女性も意見を求められる。育休・産休も実績が多々あ...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い点が見当たらない…
【気になること・改善したほうがいい点】
社内規定が、変更されて同棲してると解雇されます!!
女性はピアス、イヤリング...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣さんは、時短など利用している方がいた。
【気になること・改善したほうがいい点】
結婚や妊娠などしたら、働きづらい環境だった思う。派遣さん...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員全体として半分くらいが女性で、女性でもキャリアアップしたい人は、営業で結果を出せばできます。女性だから男性だからなど性別で違いはありませ...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
育休、産休制度は整っている。子供が小学生になるまでは時短も取れる。実際に取っている人は多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただし...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
育児休暇取得・復帰率100% 時短勤務制度も整っており、女性の主張が通りやすい社風です。女性の支社長や役職者が数名ではあるが在籍しているので、女性の将来...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
育児、出産などでは大変理解のある会社だと思います。
現に、育児休暇をとっている女性の方が多く、その後の復職率も高いです。
復職後も仕事がしやすい環境...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
事務系の職種以外、子供を持って働くことは難しいのではないかと思える。
ただ、若い女性社員が多いため、今後、改善される見込みはある。
事務系の社員の中...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
産休・育児休暇を取れることは当たり前だが、すでに実績もあり、とりにくい雰囲気もない。また、育児中は時短勤務をすることができ、スタートと終わりをそれぞれ1...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性の社員の方が半数を占め、また勤続年数が長い方も結構いらっしゃる。
業務のバランスやオフィスの満足度から言っても女性には大変働きやすい職場であり、産...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
女性の役職者は支社長まではいます。女性社員が比較的多いので(社員の約半分)、リーダー職などやっているかたは結構いらっしゃいます。産休・育休制度はあり、取...
医者の一生涯に関わることができるため、人の人生をより良くするお手つだいができる点、そしてその医者にかかる患者さんやその地域にまで影響を与えられる点が魅力に...
4月:東京で導入研修
5月~:OJT/フォロー研修
11月:配属(営業部門)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リモートワークができるのは本当に良かった。女性は非常に働きやすい良い会社だと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
コミュニケー...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
派遣だったので任期満了なので辞めました
【気になること・改善したほうがいい点】
社員も派遣も関係ないみたいな環境だけど、やっぱり社員優遇され...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
安定した企業で人柄が良い人が多い。評価は薄いと思うので実力主義では無いと思う。甘い環境だから、ぬるっと働きたい人にはすごく良い環境におもいま...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ドクターエージェントとしての限界を感じて悩んでいたタイミングで家庭の事情で転居しなくてはいけなくなったので、それをきっかけに他業界へのキャリ...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人事考課は公平・妥当だったと思いますが、当時は賞与の評価が【自身が所属している支社の評価があって個人を評価】だったので、個人でいくら達成して...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
生理痛等への理解があり、助かっている。
【気になること・改善したほうがいい点】
無理をして心と体を壊したり、満足に働けなくなるとどんどん風当...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
保育部門ですが休みが取りやすく、お子さんのいる職員もたくさんいましたが、みんな協力して仕事を進めていました。誰かが休みの分、いる人たちでカバ...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
外資系で多様性を重視する文化であると思います
【気になること・改善したほうがいい点】
キャリアアップのイメージが全く出来なかったので残念でした。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
働きやすさは間違いない。派遣先によっては早い段階で役職につくことも可能。でもキャリア形成するなら正社員がいいと思う。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
女性の管理職が多く、営業でも男女関係なく成績を残した者は妥当な評価を頂けるため、差別的な要素は少ないと思いました。時短勤務や在宅制度が整って...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員が若いこともあり、産休育休など取りやすい雰囲気。復帰する方も多く、フレックスで働いてる方もいるようです。女性の管理職も以前より増えたと思...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
パートさんなどはお子さんの体調不良などで休みを取りやすいし、怒られることはない。
【気になること・改善したほうがいい点】
休みのときは代理対...
会社名 | 株式会社メディカル・プリンシプル社 |
---|---|
フリガナ | メディカルプリンシプルシャ |
設立日 | 1997年1月 |
資本金 | 3億2975万円 |
従業員数 | 270人 |
売上高 | 39億2334万8000円 |
代表者 | 由良芳從 |
本社所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋4丁目1番1号 |
電話番号 | 03-4565-6100 |
URL | https://www.medical-principle.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。